2014年8月19日のブックマーク (19件)

  • 全米を震わせたルーティングテーブル肥大化問題--騒動の顛末が明らかに - ZDNet Japan

    先週、米国などにおいてインターネットサービスの途絶が始まったのは、一部のTier1プロバイダーのインターネットルータのBorder Gateway Protocol(BGP)ルーティングテーブルが大きくなりすぎたことが原因であることが確実に分かっている。その結果、そうしたルータはインターネットのトラフィックを正しく制御できなくなった。 BGPは、インターネットで最も重要なプロトコルだ。BGPでは、各ルーティングドメインを自律システム(Autonomous System:AS)として指定している。BGPは最短の経路、つまりホスト間でASのホップ数が最小になる経路を探すために使われる。Tier1ネットワークは、Tier1のインターネットBGPルーティングテーブル全体にアクセスできる。通常、3大Tier1インターネットサービスプロバイダー(ISP)(Level 3、NTT、TeliaSonera

    全米を震わせたルーティングテーブル肥大化問題--騒動の顛末が明らかに - ZDNet Japan
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    全米を震わせたルーティングテーブル肥大化問題--騒動の顛末が明らかに - ZDNet Japan #SmartNews http://t.co/0M8hh7R1d4
  • アルゴリズムとプログラミングをビジュアルで一挙に理解できる「VisuAlgo」

    アルゴリズムを理解するのにビジュアル化することは非常に有効で、プログラムをビジュアル化することで理解が進むのもまた同じ。そこで、アルゴリズム・プログラミングの理解が進むようにと、アルゴリズムを記述したプログラムコードを一挙にビジュアル化することで、アルゴリズム&プログラミングを同時に学習できる一挙両得なサービス「VisuAlgo」が公開されています。 VisuAlgo - visualising data structures and algorithms through animation https://visualgo.net/en 上記のVisuAlgoサイトで試しにソートアルゴリズムの基プログラム「バブルソート」をビジュアル化してみます。「Sorting」の「bubble」をクリック。 検索窓の下に「bubble」と表示されたのを確認したら「Sorting」の画像をクリック。

    アルゴリズムとプログラミングをビジュアルで一挙に理解できる「VisuAlgo」
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    アルゴリズムとプログラミングをビジュアルで一挙に理解できる「VisuAlgo」
  • Xiaomiの次期AndroidがiOS 7にしか見えない

    これはもはやAndroidではない何かですね。 CEOがジョブズのあぐらを真似てるだけでは物足りなくなったのか、「東のアップル」を標榜する中国Xiaomi(小米)が「iOS 7にそっくりだ!」と話題です。 これがその「MIUI 6」。Xiaomiが今度出す、スマホとタブレットに搭載するAndroid OSです。 ご覧のように明るい色にフラットデザインといい、アップルのiPhoneiPad、iPod touchのOSと何から何までそっくりんこ。グーグルが苦労して出した「アップドロワー」アイコンもどっかに消えちまって、iPhone同様、全てのアプリアイコンがホーム画面に整列…という念の入れようです。…あ、ごめん、今不覚にもCEOがデザインチームにiPhone渡しながら「これがデザインってやつなのだ!」と叫んでる場面が頭にぼよよよ~んと浮かんできてしまった…。 比較のスクショを下に貼っておき

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    Xiaomiの次期AndroidがiOS 7にしか見えない
  • 「楽天市場」で“自分のお店”を持てる「ROOM」、iPhone アプリが登場 [インターネットコム]

    ROOM は、ユーザーが楽天市場の取扱商品を自分専用のページ「myROOM」で紹介してアフィリエイトできる、一種のキュレーション サービス。ユーザーは「自分のお店」を持てることになり、オンライン セレクトショップとして運営可能だ。紹介したい商品は、「コレ!」と呼ばれる操作で収集し、myROOM に掲載する。 myROOM の掲載商品が誰かに購入されると、成果報酬として売り上げ金額の1%に相当する「楽天スーパーポイント」が付与される。ほかの ROOM ユーザーを「フォロー」することが可能で、フォローしたユーザーが商品を追加すると新着情報として「フィード」が流れてきて、自分のページに表示される。自分の嗜好に合うユーザーをフォローすることで、類似商品を集めた「ショッピングモール」のような発展性が持たせられる。 今回リリースした iOS アプリケーションは、サービス開始時点から利用可能だったスマー

    「楽天市場」で“自分のお店”を持てる「ROOM」、iPhone アプリが登場 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    「楽天市場」で“自分のお店”を持てる「ROOM」、iPhone アプリが登場
  • ポップアップ広告の開発者が謝罪を表明、気になる開発経緯や理由とは?

    By Matt Haughey バナー広告やムービー広告など、インターネットを使用していると必ず目にする広告には数多くの種類があります。数あるインターネット広告の中の1つ「ポップアップ広告」の開発者が、The Atlanticに寄贈したコラム内でポップアップ広告の開発理由や経緯を明かし、さらには謝罪まで表明しました。 The Internet's Original Sin - The Atlantic http://www.theatlantic.com/technology/archive/2014/08/advertising-is-the-internets-original-sin/376041/ ポップアップ広告とは、インターネット上にある特定のページを開くと同時に、ブラウザの別ウィンドウが立ち上がり表示される広告のことです。Internet Explorer・Google Ch

    ポップアップ広告の開発者が謝罪を表明、気になる開発経緯や理由とは?
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    ポップアップ広告の開発者が謝罪を表明、気になる開発経緯や理由とは?
  • Googleがサービス利用の年齢制限を撤廃して子ども用アカウントを設定か

    By Amy MacKinnon 現在のところ、Googleのアカウントを保有する際には「アカウントの年齢要件」が定められており、日をはじめとする多くの国では13歳以上であることが必要とされていますが、この要件を撤廃して産まれたばかりの赤ちゃんでもアカウントを開設できるようにする動きがあると報じられています。 Google Seeks New Customers: Kids - The Information https://www.theinformation.com/Google-Seeks-New-Customers-Kids Google coming for your children, says The Information | The Verge http://www.theverge.com/2014/8/18/6030815/google-coming-for-you

    Googleがサービス利用の年齢制限を撤廃して子ども用アカウントを設定か
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    Googleがサービス利用の年齢制限を撤廃して子ども用アカウントを設定か
  • DLPプロジェクタを光源にする低価格光造形3Dプリンタに新顔|fabcross

    DLPプロジェクタを光源に使うことで価格を抑える光造形方式3Dプリンタに、また新たな製品が登場した。光造形方式3DプリンタをFFF(熱溶融積層法)方式のように広めたいという新しい試みに挑戦するプロジェクトをKickstarterで開始した。 「LittleRP」はDLPプロジェクタを除いたキットで500ドルほどと安価だが、低価格を追求するだけでなく光硬化樹脂を用いた3Dプリンタを一般化するのが目的の一つであるという。 LittleRPは樹脂やバット(プリント時の光硬化樹脂の入れ物)のといった部品には、可能な限りサードパーティ製のものを使うよう考慮されている。もちろんオープン性にもこだわっている。 光造形方式3Dプリンタで使用される多くの光硬化樹脂が使えるとしているが、主にMadeSolid樹脂(1000mlあたり99ドル)とMakerJuice樹脂(1000mlあたり57ドル)を推奨してい

    DLPプロジェクタを光源にする低価格光造形3Dプリンタに新顔|fabcross
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    DLPプロジェクタを光源にする低価格光造形3Dプリンタに新顔
  • ノーベル賞の山中教授も、ホリエモンも-- 「バケツで氷水かぶる」運動が日本でも急拡大 [インターネットコム]

    海の向こうで始まった「Ice Bucket Challenge」は、とうとう日でも拡大を始めた。ノーベル生理学・医学賞受賞者の山中伸弥教授が、たっぷりと氷水を浴びて見せたり、堀江貴文氏も挑戦を表明したりしており、今後国内の IT や科学分野でさらに多くの人が参加しそうだ。 Ice Bucket Challenge は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病の治療方法研究を支援するための運動。神経の障害により、手足、のど、舌の筋肉や呼吸に必要な筋肉がだんだんやせて力がなくなっていく病気で、英国の偉大な理論物理学者の Steven Hawking 氏が罹患していることでも知られる。 最近ソーシャルメディア上を席巻している運動は、ALS の治療研究に100ドルを寄付するか、氷水の入ったバケツを浴びるかを決め、そのようすを動画で撮影して、誰か別の3人を指名して、24時間以内に同じ選択肢のいずれか

    ノーベル賞の山中教授も、ホリエモンも-- 「バケツで氷水かぶる」運動が日本でも急拡大 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    ノーベル賞の山中教授も、ホリエモンも-- 「バケツで氷水かぶる」運動が日本でも急拡大
  • 写真から合鍵が作成できる危険性を知らしめる「PleaseBreak.in」

    By Viewminder 「錠前破り」という言葉があるように、ピッキングなどでロックした鍵を開ける方法は存在しますが、もはや泥棒はそんな技術を磨く必要はなく、単に鍵の写真を手に入れるだけで鍵のコピーが作成できることはあまり知られていません。もしTwitterなどに鍵の形がしっかりとわかる写真を投稿していたら、誰かが勝手に自宅の鍵のコピーを作っているかもしれない……そんな危険性を知らしめるウェブサイトが「PleaseBreak.in」です。 PleaseBreak.in - don't put your house keys online! http://pleasebreak.in/ 「夢のマイホームを購入することは人生において最も幸せな瞬間の1つですが、泥棒に入られてしまっては元も子もありません。自宅の鍵をオンライン上にポストすることは、知らない誰かにランチ1分以下の価格で物理的にコ

    写真から合鍵が作成できる危険性を知らしめる「PleaseBreak.in」
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    写真から合鍵が作成できる危険性を知らしめる「PleaseBreak.in」
  • 「開封の儀」は何故こんなにもインターネットにあふれているのか?

    by Joey Yee YouTubeが生まれてからさまざまなムービーのジャンルが誕生しましたが、「開封の儀」と呼ばれるジャンルのムービーもその1つです。自分の娘が物のクッキーモンスターではなく、クッキーモンスターのオモチャの開封ムービーにばかり夢中になっていることが気になったMireille Silcoffさんが、「何故こんなにも開封の儀が人気なのか?」という謎に迫っています。 A Mother’s Journey Through the Unnerving Universe of ‘Unboxing’ Videos - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/17/magazine/a-mothers-journey-through-the-unnerving-universe-of-unboxing-videos.html 初めて「開封

    「開封の儀」は何故こんなにもインターネットにあふれているのか?
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    「開封の儀」は何故こんなにもインターネットにあふれているのか?
  • 1万円以下でパリに宿泊できてWi-Fiも完備「Hôtel du Roussillon」宿泊レポ

    に比べて物価が高めなフランスに旅行に行く時は、できるだけ滞在費を安く済ませたいところ。パリの中心地では1泊1万円以上かかるホテルが多いのですが、少し離れたところに1万円以下で宿泊できてWi-Fiも完備する「Hôtel du Roussillon(オテル・デュ・ルーション)」というホテルがあります。Booking.comでパリ周辺の最安値のホテルを検索した結果、最安値のホテルだったので実際に宿泊してきました。 Accueil / Home http://www.hotelduroussillonparis.com/ 23 Rue Paulin Méry, 75013 Paris, France 最寄り駅はメトロのPlace d'Italie(プラス・ディタリー)駅で、駅を出てすぐに大きなショッピングモールがあります。 ショッピングモールの向かいにある赤い屋根のカフェを抜けて…… この細い

    1万円以下でパリに宿泊できてWi-Fiも完備「Hôtel du Roussillon」宿泊レポ
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    1万円以下でパリに宿泊できてWi-Fiも完備「Hôtel du Roussillon」宿泊レポ
  • iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に

    「iOS 8」から実装される新しいアプリ連携機能の「App Extension」では、サードパーティ製のアプリがTouch ID(指紋認証機能)を使えるようになるなど、さらなるiOSアプリの充実が期待されています。パスワード管理アプリの「1Password for iOS」の提供元であるAgileBitsは、早くもTouch IDによるログインなどが可能になる「1Password Extension」を完成させています。 Introducing the 1Password App Extension for iOS 8 apps | Agile Blog http://blog.agilebits.com/2014/07/30/introducing-the-1password-app-extension-for-ios-8-apps/ 指紋認証を使って1PasswordからID・パスワー

    iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に
  • 【やじうまWatch】Twitterの元エンジニアによる、ブロックリストの共有ツールが話題に

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    【やじうまWatch】Twitterの元エンジニアによる、ブロックリストの共有ツールが話題に -INTERNET Watch #SmartNews http://t.co/Tht1vuhtVv
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    厚生年金の強制加入はアベノミクスと景気の足を引っ張るんじゃない? #SmartNews http://t.co/FBl4WHfdUE
  • 日刊工業新聞 電子版

    大学と筑波大学の研究者が核融合スタートアップ、LINEAイノベーション(リニアイノベーション、東京都港区)を立ち上げた。このたびベンチャーキャピタル(VC)のANRI(東京都港... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    明星電気、重量2分の1の高層気象観測機器GPSラジオゾンデ開発:日刊工業新聞 #SmartNews http://t.co/VVx9t1helx
  • Windows 9のプレヴュー版が来月公開か

    さらば、Windows 8よ~。 賛否両論入り乱れ、とにかく従来のユーザーインターフェース(UI)からの変更点が多くて物議を醸したWindows 8の次なるOSは、コードネーム「Threshold」と呼ばれてきた「Windows 9」として2015年春の正式リリースが予定されているようですけど、ついにそのプレヴュー版が、早ければ来月中にも公開となるとの噂が飛び込んできました! Windows 9のテクニカルプレヴュー版として一般公開が期待されている新OSをめぐっては、すでにスタートメニューの復活や音声対話型アシスタントシステム「Cortana」の実装などなど、数々の情報が流れてはきましたけど、いずれもまだ確たる根拠のない噂レベルであったとも考えられるでしょうね。 しかしながら、いよいよプレヴューのダウンロード提供がパブリック向けに開始されれば……。かなりその詳細なる全容も明らかになってくる

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    Windows 9のプレヴュー版が来月公開か
  • Y!mobileのCMに出てくるあの可愛い子、誰なの…?

    Y!mobileのCMに出てくるあの可愛い子、誰なの…?2014.08.18 22:00Sponsored 小暮ひさのり 彼女の素性を探りたい。 いよいよ始まりました。イー・モバイル+ウィルコムの合併、さらにヤフーとの業務提携によって8月1日に誕生した、新キャリア「Y!mobile」。 頭文字の「Y!」はヤフーの「Y!」。インターネットの力をすべての人に届けたいという「思い」が託されているのだそうです。その思いがさまざまな「Y!」で表現されたTVCMも放送されていますね。 それに加えて、TVCMとは違うWeb限定ヴァージョンが存在するようなので見てみると… この子は何者なんだ!? 古い町並みに登場した黒い羽の女の子。カワイイんですが、シチュエーションとのギャップに「なんだなんだ!?」となってしまいました。確かTVCMでもチラッと登場していた気がするんですが、その素性が気になります。 すると

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    Y!mobileのCMに出てくるあの可愛い子、誰なの…?
  • Google Compute Engine、サーバサイドからクライアントまでJavaScriptで開発できる「MEANスタック」のワンクリックデプロイ機能をサポート

    Google Compute Engine、サーバサイドからクライアントまでJavaScriptで開発できる「MEANスタック」のワンクリックデプロイ機能をサポート WebアプリケーションのサーバサイドからクライアントまでJavaScriptで開発できる「MEANスタック」が海外では少しずつ話題になってきています。MEANスタックとは、次のソフトウェアの頭文字をとったものです。 MongoDB:NoSQLデータベース Express:Node.js対応のフレームワーク AngularJS:Webアプリケーションのクライアント用JavaScriptフレームワーク Node.js:サーバサイドJavaScriptエンジン オープンソースであるLinuxMySQL、Apache、PHP/Perlの組み合わせが「LAMPスタック」と一般に呼ばれるように、JavaScriptを軸にした上記の4つの

    Google Compute Engine、サーバサイドからクライアントまでJavaScriptで開発できる「MEANスタック」のワンクリックデプロイ機能をサポート
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    Google Compute Engine、サーバサイドからクライアントまでJavaScriptで開発できる「MEANスタック」のワンクリックデプロイ機能をサポート
  • 通勤を快適にする、港の上の自転車専用道路:コペンハーゲン

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/19
    通勤を快適にする、港の上の自転車専用道路:コペンハーゲン « WIRED.jp