2014年8月30日のブックマーク (15件)

  • 飛行機で前の座席が倒れないように細工したら大問題に

    絶対にマネしたりしないようにね! 空の旅を快適に過ごすのは至難の技でもあったりしますよね。最大の不満は座席が狭くて足を十分に伸ばせず、おまけに前の座席の人がリクライニングシートを倒してきたら、トイレに立つのさえ一苦労させられるというスペースのなさ……。 そんなエコノミークラスには付きもののストレスを解消すべく、上の写真のような「Knee Defender」なる、グッズまで登場してきているのはご存知でしたか? こちらのパーツを座席前のトレイテーブルを支えるアーム部分に噛ませておくと、リクライニングシートがロックされて、簡単には前の座席の人が後ろへシートを倒せなくなってしまうのですが、ついにこのKnee Defenderをめぐって大トラブルが発生してしまったそうですよ。 米国内線の飛行機内で今月発生したという事件の詳細は、いまだプライヴァシー保護などの観点もあってか、その全容は明かされていませ

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    飛行機で前の座席が倒れないように細工したら大問題に
  • 7万5000ドルのサイバー義手は文鎮化していなかった | スラド ハードウェア

    先日、「7万5000ドルのサイバー義手、ペアリングされていたiPod touchが盗まれたため文鎮化」という記事が話題となったが、人のBen Eberle氏は義手が使えなくなったなどとは言っておらず、義手を交換する必要もないそうだ(Eberle氏のFacebook投稿、 Slateのブログ記事、 家/.)。 家/.記事では元記事自体が間違いなのではないかという指摘がされており、/.J記事でもコントロール用のアプリは無料で提供されている点などを指摘するコメントがあった。Eberle氏のFacebook投稿によると、米退役軍人省からの何か盗まれたものはないかという質問に対し、「電話機と同期させていたiPodが盗まれた」と答えたところ、「iPodが盗まれ、義手が使い物にならなくなって怒っている」という話に変えられてしまったのだという。このような話になってしまったことについては、傷痍軍人に関

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    7万5000ドルのサイバー義手は文鎮化していなかった
  • 新規タブに広告を表示する機能がFirefoxのナイトリービルドに追加される | スラド IT

    新規タブに広告を表示する機能がFirefoxのナイトリービルドに追加されたそうだ(The Next Webの記事、 家/.)。 Firefoxで新規タブを開くと閲覧履歴に応じて最大9個のWebページへのリンクが「タイル」として表示される。広告機能は閲覧履歴データが少ない場合に空のタイルの代わりにスポンサーのWebサイトへのリンクや、人気Webサイトへのリンクを表示するもの。2月に「Directory Tiles」としてMozillaが導入を計画していると報じられたが(過去記事1)、コミュニティーの反発や懸念が強いとして5月に計画の中止を発表していた(過去記事2)。 以前はスポンサーのWebサイトのタイルと人気Webサイトのタイルをまとめて「Directory Tiles」と呼んでいたが、現在はスポンサーのWebサイトのタイルを「Sponsored Tiles」、人気Webサイトのタイルを

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    新規タブに広告を表示する機能がFirefoxのナイトリービルドに追加される
  • 3DCGを使った18禁ゲーム「カスタムメイド3D」がOculus Riftに対応 | スラド IT

    タイトルだけで出オチ感満載だが、3DCGを使った18禁ゲーム「カスタムメイド3D」がOculus Rift DK1/DK2に「暫定対応」した模様(ITmedia)。 ポジショントラッキング機能には対応していないとのことで、単純にHMDでゲームをプレイできるというだけだが、全画面にプレイできる没入感はハンパ無い……かもしれない。Oculus Riftを所有の皆様からのご感想も伺いたいところだ。

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    3DCGを使った18禁ゲーム「カスタムメイド3D」がOculus Riftに対応
  • より安全という原子炉「高温ガス炉」 が注目される | スラド ハードウェア

    事故のリスクが低い原子炉「高温ガス炉」が脚光を浴びているという(MSN産経ニュース)。 高温ガス炉は耐熱温度1600℃というセラミックスで覆われた燃料を使用し、さらにこれを2500℃に耐える炉心構造材に納めている構造。また、冷却剤にはヘリウムガスを使用する。そもそも炉心が高熱に耐えられる構造であるため、炉心冷却装置が停止した場合でも炉心が溶融する事態にはならないという。また、水を使わないため水素爆発や汚染水/水蒸気漏れといった問題も起こらず、内陸部にも建設できるという利点もある。規模を大きくすると冷却効率が下がることから、発電出力を大きくできないという問題もあるが、安全性が高いことから近年注目されているという。 2030年の実用化を目指して実験が進んでいるとのことだが、今の原子力情勢は新規建築や立て替えができないところが大きいので、こういう新技術が活かされる機会は少ないだろうなあとは思う。

    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    より安全という原子炉「高温ガス炉」 が注目される
  • TechCrunch

    The same hacker who leaked a trove of user data stolen from the genetic testing company 23andMe two weeks ago has now leaked millions of new user records. On Tuesday, a hacker who goes by Golem publis

    TechCrunch
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    IFTTTがシリーズBで$30M、新しい高度な機能を有料化していきたい、と
  • TechCrunch

    The same hacker who leaked a trove of user data stolen from the genetic testing company 23andMe two weeks ago has now leaked millions of new user records. On Tuesday, a hacker who goes by Golem publis

    TechCrunch
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    MicrosoftのAzureがDockerコンテナを管理するGoogleのツールKubernetesをサポート
  • Windows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた「Windows XP Service Pack 4 Unofficial」が公開される - GIGAZINE

    By Kaleb Fulgham 2014年4月9日、Windows XP のサポートは終了しました。しかし、「PCが古過ぎる」などのさまざまな理由からサポートの切れたWindows XPを新しいものにアップグレードできないユーザーは多い様子。そんな中、Microsoft非公式でWindows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた「Windows XP Service Pack 4(SP4)」を公開しよう、というプロジェクトがスタートしました。 RyanVM.net Discussion Board :: View topic - Starting a Windows XP Service Pack 4 Project http://www.ryanvm.net/forum/viewtopic.php?t=10321 Want Windows XP SP4? Unofficia

    Windows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた「Windows XP Service Pack 4 Unofficial」が公開される - GIGAZINE
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    Windows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた「Windows XP Service Pack 4」が公開される - GIGAZINE
  • Intelが超小型3G通信チップを開発、モノのインターネットの普及に拍車か

    半導体メーカーのIntelは、「世界最小」とうたう超小型3G通信チップ搭載モデムユニットを開発して発売したことを発表しました。アンテナまでを含めた全てのパーツがモジュール化されたスタンドアローン型ユニットで、モノのインターネットの普及をさらに一歩進めるものとなりそうです。 World’s Smallest Standalone 3G Modem Aims to Make Large Impact on the Internet of Things - Technology@Intel http://blogs.intel.com/technology/2014/08/worlds-smallest-standalone-3g-modem-aims-make-large-impact-internet-things/ 新たに開発された3G通信モジュール「XMM6255」は幅およそ12mm×長

    Intelが超小型3G通信チップを開発、モノのインターネットの普及に拍車か
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    Intelが超小型3G通信チップを開発、モノのインターネットの普及に拍車か
  • Uberがライバルを妨害するための社内マニュアル

    By Michelangelo Carrieri スマートフォンのアプリから配車を依頼すれば希望の場所までハイヤーが迎えに来るサービスがUberで、2014年3月には日でもサービスを正式に開始しています。従来のタクシーとは異なるビジネスモデルを持ち込んだサービスとなっているのですが、その発祥の地であるアメリカではLyftをはじめとする類似のサービスを提供する企業が増えて競争が激化しています。そんな状況のなか、Uberは競合する他社に対して一種異様ともいえるほど過激な妨害行為を行っていたことが明らかになり、その手順を示したマニュアルの一部が公開されました。 This is Uber's playbook for sabotaging Lyft | The Verge http://www.theverge.com/2014/8/26/6067663/this-is-ubers-playbo

    Uberがライバルを妨害するための社内マニュアル
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    Uberがライバルを妨害するための社内マニュアル
  • コーヒーと仮眠の効果をいいとこ取りした裏技「コーヒーナップ」とは?

    By Victor 仕事や勉強中にどうしても眠たくなったときに、仮眠をとったり、コーヒーといったカフェインを含む飲み物を飲んだりすることがありますが、仮眠とコーヒーよりも急な眠気にピッタリな「コーヒーナップ」をする人はあまりいません。IT系メディアのVoxが知られざるコーヒーナップの全貌を公開しています。 Scientists agree: Coffee naps are better than coffee or naps alone - Vox http://www.vox.com/2014/8/28/6074177/coffee-naps-caffeine-science コーヒーナップの効果を理解するには、コーヒーに含まれるカフェインの覚醒効果の仕組みを知っておく必要があります。体を動かしたりしてエネルギーを消費すると、脳内のアデノシンとアデノシン受容体という2つの物質がくっついて

    コーヒーと仮眠の効果をいいとこ取りした裏技「コーヒーナップ」とは?
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    コーヒーと仮眠の効果をいいとこ取りした裏技「コーヒーナップ」とは? - GIGAZINE
  • ディズニーがドローンを使って操り人形を動かす特許を申請

    ディズニーはスイスのチューリッヒに研究所を持っているのですが、その隣にはチューリッヒ工科大学があります。すぐ隣にあるせいか、これまでディズニー研究所とチューリッヒ工科大学はさまざまなコラボレーションを果たしてきたそうで、今回は何と「ドローンで操り人形を動かすシステム」を共同で開発し、ディズニーが特許を申請するほどのものが完成しています。 Disney Research Patents ETH Zurich's PuppetCopter - IEEE Spectrum http://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/aerial-robots/disney-research-patents-eth-zurichs-puppetcopter ドローンで操り人形を動かそう、という試みがスタートしたのは2013年のこと。このプロジェクトディズニーからの依頼

    ディズニーがドローンを使って操り人形を動かす特許を申請
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    ディズニーがドローンを使って操り人形を動かす特許を申請
  • たかの友梨ビューティクリニック従業員が厚労省に提出した「公益通報」申立書(全文) - 弁護士ドットコムニュース

    たかの友梨ビューティクリニック従業員が厚労省に提出した「公益通報」申立書(全文) - 弁護士ドットコムニュース
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/08/30
    たかの友梨ビューティクリニック従業員が厚労省に提出した「公益通報」申立書(全文)|弁護士ドットコムトピックス #SmartNews http://t.co/irioOBMmIV
  • RaspberryPi外付けUSB HDDを停止して省電力化する方法

    RaspberryPi にUSB HDDを付けて、ファイルサーバ(NAS)にしている、なかなか快適だ。 LaCieという外付けUSB HDDだ。 これが、使用していない時も常に稼働(HDDが回転)してしまい、すごく熱くなる。 電力も相当にかかるようだ。 (3.5インチのHDDは、平均5-10Wくらいの電力を消費するらしい) そこで、使用していない時は、外付けUSB HDDを停止できないかチャレンジしてみる。 「sdparm」はSCSIデバイスを制御するツールで、HDDの停止コマンドがあるらしい。 まずはインストール。 $ sudo apt-get install sdparm HDDが停止するか試してみる。 $ sdparm –command=stop /dev/sda お、停止した。 これは使えそうだ。 定期的にHDDの状態を監視し、変更がない場合はHDDを停止(スピンダウン)するスクリ

    RaspberryPi外付けUSB HDDを停止して省電力化する方法
  • Raspberry Pi No.13 HDDのスピンダウンに再チャレンジ - ukkiのブログ

    前回、HDDのスピンダウンにhdparmの「-S」オプションが効かなかったため、あきらめていましたが、別のアプローチで再チャレンジしました。 hdparmのインストール sudo apt-get -y install hdparm 強制スピンダウンが効くかどうか確認(私の環境ではsda2ですので、以降はすべてsda2で記載) sudo sdparm --command=stop /dev/sda2 sudo hdparm -y /dev/sda2 私の環境では、sdparmは効かず、hdparmのスピンダウンが効くようです。 スピンダウンしているかどうかは、以下の方法で確認します。 sudo hdparm -C /dev/sda2 active/idel:通常 standby:スピンダウンしている sleeping:停止している スピンダウンすることで、電力は、14Wから5Wになりました。

    Raspberry Pi No.13 HDDのスピンダウンに再チャレンジ - ukkiのブログ