2014年12月17日のブックマーク (9件)

  • 日本 HP、ビジネス向けに独自セキュリティ機能をすべて備えた超薄型ノート PC を発表 [インターネットコム]

    HP は、ビジネス向けノート PC 新製品、「HP EliteBook Folio 1020 G1 シリーズ」2モデルを発表した。 「HP EliteBook Folio 1020 G1 Notebook PC」(EliteBook 1020)と「HP EliteBook Folio 1020 G1 Special Edition Notebook PC」(EliteBook 1020 SE)で、いずれも 15.7mm の薄型。EliteBook 1020 SE では、マグネシウムリチウム合金と再生可能カーボンファイバーを独自に配合した素材を使用、約 1kg の超軽量となる。 日 HP のオンラインストア HP Directplus、HP Directplus コールセンター、日 HP 販売代理店、HP Directpartner から、2015年3月以降、順次販売が開始される。

    日本 HP、ビジネス向けに独自セキュリティ機能をすべて備えた超薄型ノート PC を発表 [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/12/17
    日本 HP、ビジネス向けに独自セキュリティ機能をすべて備えた超薄型ノート PC を発表
  • ドコモ FOMA 3機種が使用できなくなる [インターネットコム]

    NTT ドコモが12月9日、同社の FOMA 端末「F2611」「M1000」「NM850iG」では、2015年12月1日から、すべての通話や通信に利用できなくなる、と発表した。 2005年12月1日に施行された、総務省が定める携帯電話などの電波強度などに関する規則の改正(無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正)に伴うもの。

    ドコモ FOMA 3機種が使用できなくなる [インターネットコム]
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/12/17
    ドコモ FOMA 3機種が使用できなくなる
  • オープンソースのゲームエンジン「Godot 1.0」が登場 | OSDN Magazine

    オープンソースのゲームエンジン「Godot」開発チームは12月15日、初の正式版となる「Godot 1.0」リリースを発表した。主要なOS、モバイル、ゲーム機向けに2D/3Dゲームを開発できる。 Godotは、開発者Juan Linietsky氏が中心となって開発するゲームエンジンプロジェクトWindowsMac OS X、Linuxといったデスクトップと、iOSおよびAndroidといったモバイル機器、GoogleのWebブラウザ向けサンドボックス技術「PNaCL」、さらにPlayStation 3やPlayStation Vitaといったゲーム機で利用でき、さまざまなプラットフォーム向けにゲームを開発できる。2014年1月にオープンソースプロジェクトとなった。ライセンスはMIT Licenseを利用する。 開発者だけでなくデザイナーやアニメーター向けのツールも豊富に含んでおり、これ

    オープンソースのゲームエンジン「Godot 1.0」が登場 | OSDN Magazine
    doublehorn93
    doublehorn93 2014/12/17
    オープンソースのゲームエンジン「Godot 1.0」が登場
  • iPhoneのTouch IDでMacにログインできるアプリ「FingerKey」

    新製品にTouch IDを搭載するのが大好きな最近のアップル。あまりに好きすぎて、時にはTouch IDを搭載しただけの新製品を発売することさえあります。でも、みんな薄々気づいていたのではないでしょうか? Mac先輩だけがその寵愛を受けられていないことを…。 そこでこの領域に踏み込んできたのが「FingerKey」です。 今のところはiOSとMacのみ対応(Windows版とLinux版は開発中)ですが、FingerKeyを使えばたった2ドル(200円)で手持ちのiPhone 5s1 / 6 / 6 Plusに埋め込まれた指紋センサーを使ってMacにログイン可能。パスワードは、鍵長の最も長いAES-256bitで暗号化された状態でデバイス間共有されています。 FingerKeyを使うには、リモートでロック解除したいMacにFingerLockをインストールし、そのMacをFingerKey

    iPhoneのTouch IDでMacにログインできるアプリ「FingerKey」
  • 社会人10年目から始める競技プログラミングのすすめ - kuuso1のブログ

    これは、Competitive Programming Advent Calendar 2014の17日目の記事です。 競技プログラミングという世界を知って1年がたちました。結構飽きやすい性格の自分が1年ほどコンスタントに参加するという充実したプロコン(プログラミングコンテスト)ライフを送ることができた記念に、これからプロコンに参加してみようという方向けの記事を書かせていただきます。CPAC2014参加諸氏のような技術的に高度な内容は残念ながらなさそうですが(書けるものなら書きたい)、10年目エンジニア的視点で自分が感じたことを踏まえて「これはいいものだ」と思えたところなどを中心に振り返ることで、なんとかタイトル詐欺を回避したいと思います。中盤はお目汚し感が強いかも。。 経緯や参加したプロコンなど 半導体関連のメーカーで開発の仕事に従事していますが、2012年に職場都合で富山県に引っ越すこ

  • 苦手な人を減らし、生きやすくする「言い換え力」 | ライフハッカー・ジャパン

    「人づきあい」は生まれつきの才能ではなくて、コツをつかめば、誰でも、いつからでもスキルとして身につけることができる、と私は思っています。 『人の気持ちがわかる人、わからない人~アドラー流 8つの感情整理術~』(和気香子著、クロスメディア・パブリッシング)の著者は、「はじめに」にそう記しています。そしてビジネスパーソンに対するコーチングを続けるなかで、「人の気持ちがわかる人は、そもそも自分自身がどのような気持ちでいるのかに敏感」だということに気づいたのだとも。自分の状態を知ったうえで、どう感情を整理するかを心得ているということ。そして人の気持ちをわかるために必要なことは、次の2点だといいます。 1.【他人・自分・物事】をどういう視点でとらえるか 2.いかに想像力を働かせるか 上記を基盤とした書から、きょうは第2章「人の気持ちがわかる人は苦手な人ともうまく付き合える」を見てみましょう。 よい

    苦手な人を減らし、生きやすくする「言い換え力」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事の価値と責任範囲を伝え、任せる - 「1分間モチベーション」を読んだ - $shibayu36->blog;

    最近はマネジメントにおけるモチベーション管理について学習を深めている。その一環として1分間モチベーションを読んだ。 1分間モチベーション パンローリング株式会社Amazon このはメンバーに良い仕事をしてもらうために、どのようにモチベーションを管理していくかについて書かれている。おおまかに3つのことを説明していて、以下のトピックについて学ぶことができる。 やりがいがある仕事をするにはどうすればよいか メンバーが自己管理をしながら目標を達成するにはどうすればよいか モチベーションを鼓舞するような声援(援助)の方法はなにか このを読むと、なぜ目標設定が必要なのか、仕事をどのようにして任せるほうが良いのかなどのことが分かってくるので、非常に参考になった。新しくマネジャーになり、仕事をメンバーに任せるということを初めてするような人には非常におすすめなだと思う。 今回は次のことが興味深かったの

    仕事の価値と責任範囲を伝え、任せる - 「1分間モチベーション」を読んだ - $shibayu36->blog;
  • この勉強会がスゴイ!「行っておくべき有名ITインフラ系勉強会 2014」

    横田です。今年も、もうすぐ終わりですね… というわけで今年も私が独断と偏見で「行っておくべき有名IT系勉強会」を選んでみました。基的には、去年「さくらのナレッジ」に書いた「行っておくべき有名IT系勉強会」と、その開催日をチェックする方法の改訂版です。 ちなみに、なんで「ITインフラ系」なのかについては、私がインフラ系の出身なので、ご勘弁ください… 《行っておくべき有名IT系勉強会 2014》 《元祖 ○○Study。「BPStudy」》 「○○Study」と名前がついている勉強会の元祖であるのが、この「BPStudy」です。元祖というだけあり、非常にオーソドックスな「勉強会らしい勉強会」となっています。 勉強会のテーマはその回によって異なり、先端のインフラ技術の紹介から「アクセス解析」「エンジニアのキャリア」といった物まで、かなり幅広く取り扱っています。私も何回か参加させていただきました

    この勉強会がスゴイ!「行っておくべき有名ITインフラ系勉強会 2014」
  • 『映画は人を殺してもいいのか?~映画「告白」の裏側で亡くなった若手スタッフについて~』

    映画は人を殺してもいいのか?~映画「告白」の裏側で亡くなった若手スタッフについて~ | 映画の中の小石でなければならない 【映画「告白」からの告白】 映画業界では、有名な話なんですが。この撮影中に、スタッフが車で事故って死んでいるんですよね。 (中略) 制作トラックを運転して、日活に帰る途中に。木場かどこかで高速を降りようとして、前のトラックに突っ込んで、即死でした。一生懸命、頑張っていたスタッフだったのに、可哀想でした。その後の上司やプロデューサーの態度は、ちょっと問題ありでしたけど。 (「しょんぼりしょぼしょぼしょぼくれ記」 http://yaplog.jp/futiguti/archive/144#ct コメントより転載) 上記の映画「告白」は、言わずと知れた2010年度日アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞した、日映画史に残る傑作である。 ベストセラーのミステリー小説を原作に映

    『映画は人を殺してもいいのか?~映画「告白」の裏側で亡くなった若手スタッフについて~』