タグ

2012年4月17日のブックマーク (15件)

  • Pocket

    Pocket is part of the Mozilla family of products.

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • Mouse On Mars Parastrophics - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    Apr 17,2012 UP Mouse On MarsParastrophics Monkeytown Records 1990年代生まれのリスナーが何曲か聴いたら、モードセレクターの曲をハドソン・モホークやフライング・ロータスがリミックスしたんじゃないかと勘違いするかもしれない。いやしかし、そのきめ細かいトリックに「おや」と思うだろう。マース・オン・マーズ(MOM)の6年ぶりのお茶目なIDM、〈モードセレクター〉のレーベルからのリリースとなるそれは、ラップトップのソフトウェアによるグリッチの効いたファンクが耳に残る。 グリッチ――「不具合、予期せぬ事故、誤った電気的信号、電流の瞬間的異常」は、1990年代のドイツのエレクトロニック・ミュージックにおいて発展した一種の技だと言える。それは「失敗の美学」に基づいて、オヴァルを発端としながら、ドイツにおけるIDM/エレクトロニカというクラブ・

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • ピュリツァー賞 2部門でネットが NHKニュース

    アメリカの優れた報道などに贈られるピュリツァー賞が16日、発表され、ことしは2つの部門でインターネットメディアが受賞し、アメリカの有力紙は「メディアの勢力図が変わりつつある」などと論評しています。 ピュリツァー賞は、アメリカ国内の報道や文学など21の部門を対象に、優れた業績を挙げた個人や団体に毎年贈られます。 ことしは、「国内報道」の部門で、インターネット上のニュースサイト「ハフィントン・ポスト」が、また「風刺画」の部門で、政治ニュースの専門サイト「ポリティコ」がそれぞれ受賞し、合わせて2つの部門でインターネットメディアが受賞しました。 このうち、「ハフィントン・ポスト」は、アフガニスタン戦争やイラク戦争で従軍中に大けがを負った兵士たちが直面しているさまざまな苦しみをシリーズで取り上げ、高い評価を受けました。 また「ポリティコ」の風刺画の1つは、原発をPRする看板にペンキを塗っている作業着

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
    原子力オバマ風刺漫画はこれか: http://www.pulitzer.org/files/works_images/2012/wuerker05.jpg
  • 朝日新聞デジタル:アマゾン電子書籍、40社と配信合意 学研・PHPなど - 文化

    電子書籍、群雄割拠の時代に  出版大手の学研ホールディングスと、主婦の友社、PHP研究所など複数の中堅出版社が、インターネット通販最大手のアマゾンと電子書籍サービス「キンドル」日版の配信契約で合意した。3社より小規模な出版社を含めると合意は40社以上に上る模様だ。キンドルを巡って大手・中堅出版社の契約合意が明らかになったのは初めて。  紙のの販売で国内大手書店と一、二を争い、電子書籍でも欧米で実績を持つアマゾンは、日電子書籍市場の最重要プレーヤーになるとして命視する見方が業界内には根強い。キンドル日版の開始時期について、アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は先週、「年内に発表する」と語った。  学研は昨年、アマゾンの紙のの年間売り上げランキング5位。自社の電子書籍を販売するサイトを運営し、紙と電子の同時発売にも積極的で、約千点の電子書籍データを保有する。主婦の友社

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • https://jp.techcrunch.com/2012/04/17/20120416google-drive-lives-google-drive-app-found/

    https://jp.techcrunch.com/2012/04/17/20120416google-drive-lives-google-drive-app-found/
    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • 先月末でついに終了…「子ども手当」って効果はあったの?

    東北大学はこのほど、「子ども手当」制度の平成23年度末の終了にあたり、同制度の効果を検証する目的で実施したアンケート調査の結果を発表した。同調査は、同大学大学院経済学研究科吉田浩教授の研究室が、同制度の受給対象となった中学生以下の子どもがいた世帯を対象に、インターネット上で行ったもの。調査期間は3月16日~20日、有効回答数は423サンプル。 まず、子ども手当の使用状況について尋ねたところ、「ほぼ全額貯蓄した」が46.1%、「ほぼ全額支出した」が33.1%と、大きく分かれる結果に。このほか、「半分以上を貯蓄して、残りの一部を支出に使った」が9.3%、「半分程度を貯蓄して、半分程度を支出に使った」が6.3%などとなった。 子ども手当の具体的な使い道については、「ほとんど使わないで子どもの将来のために貯蓄した」が最も多く32.4%。以下、「子どもの教育費(学費、習いごと、教材など)」が20.4

    先月末でついに終了…「子ども手当」って効果はあったの?
  • Wayland、GTK+アプリケーションをトライアウト

    Wayland is a protocol for a compositor to talk to its clients as well as a C library implementation of that protocol. Waylandの開発メーリングリストにおいて、Ubuntu環境下のWayland上でGTK+アプリケーションの動作テストを行った結果が報告されている。GTK+では3.2よりWaylandのサポートが始まっており、Ubuntuでも将来ウィンドウシステムのベースをWaylandに移行することを発表している。 動作検証として4月26日に公開予定のUbuntu 12.04 LTS上でWayland 0.85を使用している。また、検証に使用したGTK+アプリケーションは"--enable-wayland-backend"をつけて再構築したものだとしている。 動作したア

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
    意外に多くのGNOMEアプリがもうX11プロトコルを使わずに動くという印象.Chromeさえ動いてれば一大ニュースだったんだろうな.
  • 東京スカイツリーを強風から守る65トンのおもり:日経ビジネスオンライン

    山田 久美 科学技術ジャーナリスト 早稲田大学教育学部数学科出身。都市銀行システム開発部を経て現職。2005年3月、東京理科大学大学院修了(技術経営修士)。サイエンス&テクノロジー技術経営関連の記事を中心に執筆活動を行っている。 この著者の記事を見る

    東京スカイツリーを強風から守る65トンのおもり:日経ビジネスオンライン
    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」はRetinaディスプレイ対応

    米Intelの次期プロセッサ「Ivy Bridge」の内蔵グラフィックスがRetinaディスプレイをサポートする。同社が中国の北京で開催している開発者カンファレンス「IDF (Intel Developer Forum) 2012 Beijing」の基調講演で、PCクライアントグループ担当のゼネラルマネージャーKirk Skaugen氏が明らかにした。 第3世代のCore製品となるIvy Bridgeの大きな強化点にはグラフィックスとメディア処理が含まれる。統合されるグラフィックス機能「Intel HD Graphics 2500/4000」は、3つのスクリーンをサポート、DirectX 11/ OpenCL 1.1/ OpenGL 3.1に対応する。Skaugen氏によると、第2世代Coreの内蔵グラフィックスよりも70%以上のグラフィックス性能の向上が見込まれ、さらに同氏は「OEMが採

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • Appleが無線LANツールの最新版でIPv6サポートを中止したことに批判の声

    Appleが最新の無線LANユーティリティ(米国ではAirPort Utility、日ではAirMacユーティリティ)でIPv6サポートを外したことが話題となっている。米Network Worldの4月13日(現地時間)の記事では、先週北米で開催されたIPv6の会合において、出席者からAppleへ批判の声が上がったことを紹介している。 AirPort/AirMacAppleが提供する無線LANルータ製品群のシリーズ名。この動作を制御するMac向けの管理ツールがAirPort Utilityだ。Network Worldによれば、先週米コロラド州デンバーで開催された「2012 North American IPv6 Summit」という会合において、Appleが最新のAirPort Utility 6.0(2012年1月リリース、公開時のニュース記事)でIPv6サポートを外したことが出

    Appleが無線LANツールの最新版でIPv6サポートを中止したことに批判の声
    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • 朝日新聞デジタル:東京メトロ駅員、パスモでストーカー 乗車履歴を投稿

    東京メトロの30代の男性駅員が昨年、駅の業務用端末を使って、ストーカーの標的にしていた30代の女性の乗車履歴を引き出し、インターネット上に公開していたことがわかった。女性から被害の申告を受けた東京メトロは昨年3月、駅員を懲戒解雇した。 女性によると、駅員は2009年ごろから、帰宅時に女性の勤務先で待ち伏せるようになった。事などにしつこく誘われ、夜道で尾行されたこともあった。 女性は、氏名や生年月日を登録する記名式のIC乗車券「PASMO(パスモ)」を使っていた。昨年2月、ネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」で自分の乗車履歴に関する投稿を発見。自宅の最寄り駅など約1カ月間に利用した首都圏の9駅と乗降した日付、利用したバス会社名などが書き込まれていた。 うち1駅はラブホテル街に近いとして、男性と性的関係を持ったのではという事実無根の内容も書かれた。女性の名前はなかったが、事実上個人を特定できる

    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • Firefox、プラグイン向けに「click-to-play plugins」を実装

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozillaの開発者であるJared Wein氏が、Firefoxに「click-to-play plugins」機能を実装したことをブログにて報告している。「click-to-play plugins」は、Firefoxのプラグインを制御する機能。この機能はすでにFirefoxのナイトリーチャンネル(Firefox 14)に導入されているという。 この機能はFirefox 14に実装されているが、標準では無効となっている。有効にするには、アドレスバーで「about:config」を入力し、オプション「plugin.click_to_play」のvalue値をfalseからtrueにする必要がある。機能を有効にすると、例えばFlashプラグインを入れているFirefoxの場合

    Firefox、プラグイン向けに「click-to-play plugins」を実装
    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • 「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!

    フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴のあかない金属”VS“どんな金属にも穴をあけられるドリル”は有名ですが、先ほど、日タングステン(通称:ニッタン)VSオーエスジーの再戦がお茶の間に流れました。 熱い戦いに皆さんTVに釘付けになっていたことでしょう。 さて、記者のコメントを覚えていますでしょうか? 私はただ一人、「穴はあかない」としました。なぜそう答えたのかを踏まえ、「製造現場ドットコム」ファンの皆さまに大サービスよ。少し解説をいたしましょう。 その前におさらいです。知らない方は、前回対決した解説記事を読んでね↓↓ http://seizougenba.com/node/955 今回、われわれ記者は対決現場にはおりません。 スクリーンで対戦を見守っておりました。 オーエスジーは相手がどんな材料を持ってくるか? と推理し、ニッタンはオーエスジーの考えそうなことを推測します。この

    「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!
    dowhile
    dowhile 2012/04/17
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 OpenACCを新たなテコにするNVIDIAのGPUコンピューティング戦略

    dowhile
    dowhile 2012/04/17