タグ

2014年5月9日のブックマーク (11件)

  • ノザキハコネ on Twitter: "3Dプリンターで作った銃には手作りの暖かみが無い。昔ながらの密造銃にあった旋盤による手作り感や、売人やヤクザといった人達との血の通った触れあい。 現代人は便利さと引き換えに大切な物を失ってしまったのではないか。"

  • 電子出版権は本当に海賊版対策になるのか?

    では先月25日に「電子出版権」なるものが整備されるという著作権法改正案が国会で可決されることになったのだとか。どこのマスコミもこれで、著者に代わって海賊版の差し止め請求ができるとかで出版社が喜んでいるかのように報じている。しかも、どういう道理なのかさっぱりわからないが、これで電子書籍がさらに普及するんだそうだ。 なんか人ごとですみませんねー。 でも、ニュース記事を片っ端から読んでも、納得いく説明が得られない。今まで出版権の取り決めもなしにどうやって電子書籍を出していたのか。差し止め請求したところで、それだけで海賊版がなくなるとでも思っているのか。目と目の間に浮かび出たクエスチョンマークが消え去らない。いちばん突っ込んでそうなのが毎日新聞のこの記事かな。ますます意味不明の書協(日書籍出版協会)代表者の発言もあるんだけど。 これで誰が得をして、何が裁かれるのか。実際に取り締まらなければな

    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 逮捕の男 ホームページで拳銃の設計図を公開 NHKニュース

    3Dプリンターで作ったとみられる殺傷能力のある拳銃を所持していたとして、川崎市の大学職員の男が逮捕された事件で、男は自分のホームページで拳銃の設計図を公開し、ツイッターに「図面を普及させる」などと投稿していたことが分かり、警察は詳しいいきさつを調べています。 川崎市高津区に住む湘南工科大学の職員、居村佳知容疑者(27)は、先月、自宅に樹脂でできた殺傷能力のある拳銃2丁を隠し持っていたとして、銃刀法違反の疑いで警察に逮捕され、9日横浜地方検察庁に身柄を送られました。 警察の調べに対し容疑を認め、「拳銃は3Dプリンターを使って自分で作った。アメリカの団体がインターネットで公開した設計図をダウンロードし、弾を撃てるように改良した」と供述しているということです。 その後の調べで、居村容疑者は自分のホームページにみずから手直しした設計図を掲載し、誰でも閲覧できる状態にしていたことが分かりました。 ま

    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 小保方さんパロディーで浮き彫り テレビ界の“センス枯渇” (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    再調査の必要なし──。 「STAP細胞」論文不正問題の再調査をしないことが決まり、窮地に追い込まれた小保方晴子ユニットリーダー(30)。リケジョの星が一転、まっ逆さまだが、そんな彼女をイジって猛批判を受けているのが「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)と「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)だ。 「阿呆方(アホカタ)さんが涙目で緊急会見」という予告文と小保方氏に扮した重盛さと美(25)がスリッパで叩かれるコントの予告CMを流した「めちゃイケ」は、小保方氏の代理人弁護士から「人権侵害」との抗議文を受けて3日の放送を見送り。一方、6日放送の「ロンハー」は“小保方スタイル”で登場した大久保佳代子(42)が「今話題のリケ女で」「STAP細胞は、ありません」と話した場面をそのまま使用した。 ■フジは“王シュレット”の前科アリ この騒動に関しては、田村淳(40)がツイッターで「流石ロンハースタ

    小保方さんパロディーで浮き彫り テレビ界の“センス枯渇” (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 表現につきまして

    作中の「アッー!」は、人狼に噛み付かれるといった意味合いの造語であり、それ以外の意味を何ら含んでおりません。 またアプリにはどのような社会的意図も含まれておらず、一般の娯楽作品と同様に差別等を助長するものではありません。

    表現につきまして
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
    自分もこの手のネットスラング使うので罪悪感がある
  • 翻訳者の藤田氏が無断で加筆した理由 - 国際ニュース : nikkansports.com

    ヘンリー・ストークス氏の著書に無断で加筆した翻訳者の藤田裕行氏は、南京大虐殺や従軍慰安婦問題などの「ゆがめられた歴史を正す」ことを目的とする保守派団体「史実を世界に発信する会」の中心メンバーだ。 藤田氏らは、南京大虐殺や従軍慰安婦問題は「特定アジア諸国による悪意ある反日宣伝」で、日の国益が損なわれていると主張。英文のニュースレターをウェブ上などで発信している。藤田氏によると、同書には同会代表の加瀬英明氏も深く関与した。 藤田氏は、自分の著作でストークス氏の主張を紹介するのではなく、あえてストークス氏の著作という体裁をとった理由を「外国特派員がこういう内容について話をしたら面白いと思った」と説明。「私が書いたら『あれは右翼だ』と言われます」と語った。 加瀬氏は、1993年に出版され日韓国植民地支配を正当化したベストセラー「醜い韓国人」(光文社)をめぐり95年、韓国人著者の原稿に大幅な加

    翻訳者の藤田氏が無断で加筆した理由 - 国際ニュース : nikkansports.com
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 日韓友好の木なくなる 広島平和公園、韓国人被爆者追悼:朝日新聞デジタル

    韓国人原爆犠牲者の追悼のため広島平和記念公園内(広島市中区)に植樹された木がなくなり、管理していた在日大韓民国民団広島県地方部は8日、広島県警に被害届を出した。公園を管理する市は「自然に枯れたとは考えにくく、人為的に抜き去られた可能性がある」とみている。 なくなった木はマツ科の常緑樹「チョウセンゴヨウ」。2011年8月5日に早稲田大アジア研究機構が主催した日韓学生交流ツアーに参加した学生たちが植樹した。韓国人原爆犠牲者慰霊碑の前で合同追悼式をした際に植えたもので、日韓両国の平和や共生を願う象徴としている。 4月24日に市と民団に「木がなくなっている」と市民から連絡があった。市や民団関係者が確認すると、木があったスペースはきれいに整地されていた。

    日韓友好の木なくなる 広島平和公園、韓国人被爆者追悼:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 紹介状なしの大病院受診、初診料を患者の全額負担へ:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は、紹介状を持たずに大病院を受診した患者に新たな負担金を求める制度を、2016年4月をめどに導入する方針を固めた。初診時には現在の初診料にあたる2820円を、再診時には再診料720円を、それぞれ患者に全額負担してもらう案を軸に検討する。軽症で大病院に行く患者を減らし、医師が高度な治療に専念しやすくするねらいだ。年内に具体案を固め、来年の通常国会での法改正をめざす。 一般病床の数が400以上の病院では、紹介状を持たない患者が外来の8割を占める。患者が集まる大病院は多忙で、来の役割である重症患者の治療に医師が専念しにくくなる。紹介状なしの患者に上乗せで負担を求めるのは、受診のハードルを上げ、こうした状況を改善するためだ。

    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 『トモダチコレクション 新生活』への同性婚対応を希望する要望運動に対し任天堂が回答 | インサイド

    『トモダチコレクション 新生活』への同性婚対応を希望する要望運動に対し任天堂が回答 | インサイド
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • ノンケVS人狼! 異色の人狼ゲームアプリ「アッー!とホーム♂黙示録 ~人狼ゲームやらないか~」、ハッピーゲーマーよりandroid・iOSにて、近日リリース予定

    ハッピーゲーマー株式会社(社:大阪大阪市/代表:櫻井悠)は、ノンケVS人狼! 異色の人狼ゲームアプリ「アッー!とホーム♂黙示録 ~人狼ゲームやらないか~」を、スマートフォン(android・iOS)にて近日リリースいたします。 【ゲーム概要】 T都S市に存在するというとある男子寮。 そこで一人の生徒がアッー!されるという事件が発生する。犠牲者は口を閉ざしたまま学舎を去ったが、寮の中にはまだ他の生徒達をアッー!しようと企む、人の皮を被った狼が潜んでいるのかもしれないのだ。君は寮の一員となり、ノンケと人狼を見分けて、人狼を排除していかなければならない。 ■人狼ゲームとは? 人狼は、夜になると人間をべていってしまう恐ろしい存在です。 10人~20人が集まり、その中に”人狼”が紛れ込んでいますが、誰が人狼なのか、人狼自身とその仲間にしか分かりません。 プレイヤー達は、議論しながらこの”人狼”

    ノンケVS人狼! 異色の人狼ゲームアプリ「アッー!とホーム♂黙示録 ~人狼ゲームやらないか~」、ハッピーゲーマーよりandroid・iOSにて、近日リリース予定
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
  • 図書室の魔法 by ジョー・ウォルトン - 基本読書

    すべての読書家におすすめする作品。 読書家、とりわけ小説読みは多かれ少なかれ孤独なものだ。多く読めば読むほどその傾向は深まっていく。なぜなら楽しいことがたくさんあるこの世界で文字を一人で読んで多くの時間を費やす人間はそう多くはないし、いたとしてもジャンルがかぶることは多くないからだ。日に同好の士が数千人しかいないなんてことはざらで、偶然を期待して出会うにはあまりに確率が低すぎる。 文字を読む行為が基的に他人の介在を必要としないこともあいまって、小説読みというのは孤独なのだ。とくに小学生中学生高校生の頃なんかは世界が狭いし。仮に読んでいる人がいたとしてもジャンルが重なることなんて滅多にない。それはその後も同じだけど、自由に出かけていけるからね。僕がネットに文章を書くのは自分が小学生から高校生だったころの孤独がインターネットで少しでも癒せればと思うからだ。せめてネットぐらいには孤独な読み手

    図書室の魔法 by ジョー・ウォルトン - 基本読書
    dowhile
    dowhile 2014/05/09
    Among Others翻訳されたのか。妖精モノだけど昔のSF本の話ばかり出てくる。懐古趣味なんて評されましたね