タグ

politicsとdisasterに関するdowhileのブックマーク (14)

  • 武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル

    小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。 小野寺氏は同日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、民進党の後藤祐一氏の質問に対する答弁で、グアムへの攻撃に絡み、「日の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない」と指摘。また、「わが国に対する存立危機事態になって(武力行使の)新3要件に合致することになれば、対応できる」と答えた。 グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている

    武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル
  • 天安門事件28年「記憶とどめて」台湾で元リーダー会見:朝日新聞デジタル

    1989年6月4日、中国の民主化を訴える学生らのデモを中国軍が弾圧した天安門事件から28年になるのを前に、学生運動の元リーダー、ウアルカイシ氏(49)が2日、亡命先の台湾・台北で記者会見し、「28年という時間は長いが、記憶が薄れてしまうことこそ中国共産党が望んでいることだ」と述べた。 ウアルカイシ氏は4日、台湾の人権団体などと共に追悼式典を開く。会見では「毎年、事件の記憶をとどめていくことが大事だ。中国政府が虐殺行為の歴史的審判を受ける日まで、道義的な債務は積み重なっていく」と語った。 人権活動に取り組む与党・民進党の元職員、李明哲氏が3月、訪問先の中国で拘束され、国家政権転覆容疑で逮捕されており、中国側の対応が注視されている。4日の式典では、李氏の釈放も訴えるという。(台北=西秀)

    天安門事件28年「記憶とどめて」台湾で元リーダー会見:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2017/06/22
    ウアルカイシ
  • 【天安門事件28年】記者の広場入場を拒否 活動家らは「旅行」強制

    【北京=西見由章】天安門事件から28年を迎えた4日、北京市内では弾圧を正当化する当局により厳戒態勢が敷かれた。記者が同日午後、天安門広場に入ろうとした際、警官に身分証の提示を求められ、外国メディアの記者と分かると「公園管理当局の許可が必要だ」と入場を拒否された。 軍隊の発砲で多数の死傷者が出た地下鉄木●(=木へんに犀)地駅近くでは前日夜から20人以上の私服警官が配置され、一部の駅出口が閉鎖された。

    【天安門事件28年】記者の広場入場を拒否 活動家らは「旅行」強制
  • ロシアに衝撃、詩を暗唱していた10歳少年を警察が強制連行

    ロシアの首都モスクワで、赤の広場を巡回する警察官(2017年4月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/VASILY MAXIMOV 【5月28日 AFP】ロシアで、首都モスクワ(Moscow)の街頭で詩を暗唱していた10歳の少年が警察官に手荒く連行される様子を捉えた動画が、国民に衝撃を与えている。 地元テレビで放映された携帯電話で撮影された映像には、「助けて!」などと叫ぶ少年が力づくで連行され警察車両に押し込まれる様子が捉えられている。 メディアがオスカル・ミロノフ(Oskar Mironov)君と伝えているこの少年について警察は、路上で物乞いをしていたためと主張しているが、少年の父親は、息子は演劇の練習のために声を出して詩を暗唱していただけだと語っている。 そばにいて少年が連行される際にその様子を携帯電話で撮影していた少年の継母は、後を追って警察署に行ったが、活動家らの拘束状況について記録

    ロシアに衝撃、詩を暗唱していた10歳少年を警察が強制連行
  • 津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開

    政府は、福島第一原発の事故調査委員会の調書127人分を公開しました。震災前に当時の規制当局の原子力安全・保安院で、巨大津波対策を検討しようとしたところ、複数の幹部にとがめられたとする証言があったことが分かりました。 新たに公開された調書によりますと、2010年ごろ、当時、保安院・耐震安全審査室の小林室長が、過去に福島で起きた巨大な貞観(じょうがん)地震のリスクを検討し、新たな津波対策を提案しました。これに対し、保安院の複数の幹部から、「余計なことを言うな」「あまり関わるとクビになるよ」と言われたと証言していることが分かりました。室長は、2011年3月に東京電力の担当者に対し、新たな津波対策の必要性を伝えましたが、担当者は「2012年秋の土木学会の評価の見直しを待ちたい」と答えたということです。室長は「それでは遅い」と話しましたが、その4日後に東日大震災が起きました。これで合わせて202人

    津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開
  • 【激震・朴政権】セウォル号沈没 不明者報告受けた後に髪セット、2時間以上 - 産経ニュース

    韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実被告の国政介入疑惑に絡み、2014年4月の旅客船セウォル号沈没事故当日、朴氏が多数の行方不明者がいるとの報告を受けた後に美容師に髪をセットしてもらい、対策部に現れるまで2時間以上かかっていたことが14日、国会聴聞会のやりとりで分かった。 聴聞会は事故当日に朴氏の行動が約7時間分かっていない問題の解明などを目的に開かれた。当時大統領府にいた金章洙前国家安保室長(現駐中国大使)は、午後3時前に行方不明者が多数いるので、大統領府そばの事故対策部へ行くよう朴氏に電話で勧めたと証言した。 しかし大統領府によると、午後3時台に大統領府に到着した美容師が朴氏の髪をセット。朴氏は午後5時15分ごろ対策部に到着し、事故の状況を把握していないことをうかがわせる発言をした。(共同)

    【激震・朴政権】セウォル号沈没 不明者報告受けた後に髪セット、2時間以上 - 産経ニュース
  • 鳩山由紀夫氏が重慶爆撃を謝罪 中国人も「さすが宇宙人」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫元首相が2016年11月、中国重慶市で行われた国際会議の開幕式であいさつした際、日中戦争時代に旧日軍が同市に行った空爆について謝罪していたことが分かった。中国共産党機関紙「人民日報」(電子版)が伝えた。 鳩山氏は2015年8月、韓国ソウル市にある日統治時代の独立運動家らを収監していた刑務所跡地で土下座して謝罪したほか、2014年1月にも中国南京市の南京大虐殺記念館を見学した際、謝罪の言葉を述べるなど、鳩山氏の謝罪行脚は止まらないようだ。 鳩山氏は11月10日、重慶市で開かれた中国国際友好都市大会に出席。旧日軍が1938年から6年以上にわたって行った重慶市への爆撃について、「日中国を侵略した際に行った重慶爆撃で、重慶市の繁華街の大部分が破壊され、多くの罪のない一般人の命を奪った。ここに深くお詫び申し上げる」と謝罪の言葉を述べた。

    鳩山由紀夫氏が重慶爆撃を謝罪 中国人も「さすが宇宙人」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2016/11/25
    一本筋の通った政治家だ
  • もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… 東日大震災から今日でまる5年。いまだに17万人以上の被災者が避難生活を強いられているなか、昨日夕方、安倍晋三首が官邸で記者会見を行った。 「皆さんのふるさとへの熱い思いが大きな力となって復興は1歩1歩確実に前進しています」「東北の復興なくして日の再生なし。その揺るぎない信念の下に希望に満ちあふれた東北をつくり上げていく」。そう、決まり文句のようなスピーチをした安倍首相だが、一方、先日再稼働直後後に原子炉が緊急停止した高浜原発について問われ、こう答えた。 「地元理解を得ながら再稼働を進めるというのが政府の一貫した方針であり、この方針には変わりはありません」 今後、どんなトラブルがあっても原発再稼働を進める気でいる安倍首相。しかし、当然のようにこの会見でも、どの記者も決して“あのこと”

    もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • IS人質事件の対応「誤りあったとは言えない」 検証委:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」(IS)による邦人人質事件で、一連の対応を検証してきた政府の検証委員会が21日、報告書を公表した。外部の有識者の意見をもとに、「政府の判断や措置に人質救出の可能性を損ねるような誤りがあったとは言えない」と結論づけた。その上で、政府が取り組む課題として情報収集体制の強化や、危険な地域への渡航抑制などを掲げた。 報告書は今後の課題を挙げながらも、「問題はない」「適切」といった評価を繰り返し、政府の対応を追認するものとなった。 委員会は2月上旬に発足し、警察庁出身の杉田和博官房副長官をトップに官僚10人のメンバーで検証を進めた。中東や危機管理が専門の有識者5人からも意見を聞いた。報告書をとりまとめた21日の会合では、菅義偉官房長官が「指摘や課題を今後の施策に反映していく」と語った。 報告書は事件を経過に応じて3段階に分け、ISに拘束された会社経営者の湯川遥菜(はるな)さん

    IS人質事件の対応「誤りあったとは言えない」 検証委:朝日新聞デジタル
  • 時論公論 「日本人殺害事件 突きつけられた現実」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    時論公論 「日人殺害事件 突きつけられた現実」2015年02月03日 (火) 午前0:00~0:30 島田 敏男 解説委員 / 二村 伸  解説委員 /  出川展恒 解説委員 (島田敏男 解説委員) シリアでイスラム過激派組織「イスラム国」と見られる組織に日人が拘束されていた事件は、最終的に2人が殺害されるという残念な結果になりました。 日とヨルダンの政府同士の連携で、解放に向けた努力が続いていた後藤健二さんも、日時間の1日早朝に殺害されたと見られる動画が投稿されました。 今夜は中東地域に詳しい二村解説委員、出川解説委員と共に、番組を30分間に拡大し、今回の事件の背景を探ると共に、日を含む国際社会は「イスラム国」という存在と、どう向き合うことを迫られているのかを考えます。 まず、今回の事件ですが、私は日がまさに現在進行形の世界史の現実を突きつけられた出来事だと感じました

    時論公論 「日本人殺害事件 突きつけられた現実」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK
    dowhile
    dowhile 2015/02/04
    ほんとこれ > "勇ましい言葉を連ねて「イスラム国」と敵対するよりも、イスラム世界の普通の人たちとの連帯に重きを置いて振舞うことが大切だと感じます"
  • 子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば:「福島で頭が2つある子供が生まれてる」緑の党木村ゆういち氏

    「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。無脳症の子ども生まれてる。完全にこれはチェルノブイリの再来なんですね」 「西郷村というところでは昨年夏以降から奇形の子が生まれている。これがTVでやならい真実です。これを言う為に立候補したんです」 参議院議員選挙に緑の党から立候補している木村ゆういち氏が九州電力店前で行った演説動画です。木村さんは福島市から九州への避難者です。 チェルノブイリでは5ミリで強制移住です。20ミリシーベルトまで妊婦子供住んでよしとする日自民党の改憲が進み言論の自由が奪われる状況になれば真実はますます伝わらない社会になるでしょう。

    dowhile
    dowhile 2013/07/16
    扇情的なデマを言っておけば票が集まる
  • 鳩山元首相、原発国有化論をネイチャーに発表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「東京電力福島第一原子力発電所の事故原因を徹底的に解明するには、同原発を国有化するしかない」とする論評を、鳩山元首相が15日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 国の管理下で、不都合な情報も開示し、科学者らによる評議会で、事故原因の解析や、廃炉、除染技術の開発を行うべきと主張した。権威ある科学誌に、首相経験者の論評が掲載され、表紙を飾るのは「極めて異例」(ネイチャー・ジャパン)という。 論評は、平智之衆院議員との連名で2ページ。国会の委員会などに提供される東電の情報は限られていると批判し、再臨界が起きた可能性や、溶融した燃料の原子炉内での状態など解明すべき点がまだまだ多いと指摘。同原発1号機地下の汚染水のデータを、外部研究者に依頼して再解析したところ、再臨界の証拠となる塩素38が「存在した」と主張している。塩素38は、東電も一度検出したと発表したが、その後、「解析ミス」として否定している。

    dowhile
    dowhile 2011/12/16
    "Other possibilities include a nuclear explosion" とか書いてある
  • タイ洪水手詰まり、声震え涙目のインラック首相 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=深沢淳一】タイの首都バンコクの全域が冠水する危険が高まる中、インラック政権の対策は手詰まりの様相を呈している。 政府の対策部があるドンムアン空港では27日、洪水で建物の一部が停電し、部自体が孤立する恐れも出てきた。政権の見通しの甘さや後手に回る対応に、市民や被災した日系企業などは批判を強めている。 インラック首相は27日、記者団に「大量の水を海に至急流すことと、早期の復興計画作りが必要だ」と一般的な方針を述べた。声は震え、目にうっすらと涙がにじむ。記者団に泣いているのかと聞かれ、「泣いていないし、これからも泣かない」と反論したが、国民には、未曽有の危機に対処できる指導者の姿には映らなかった。

  • 津田大介 on Twitter: "シュミット「東電だけが悪いわけではない。原子力村の構造に悪がある。日本の原発の馴れ合い状況を許してきたのは、反原発の人の声に耳を傾けず、事故があっても見て見ぬふりをしてきた日本人だ。日本の国民は原発に文句を言わない。臆病で、権威に弱く、政治に無関心。それが原発を維持してきた」"

    シュミット「東電だけが悪いわけではない。原子力村の構造に悪がある。日の原発の馴れ合い状況を許してきたのは、反原発の人の声に耳を傾けず、事故があっても見て見ぬふりをしてきた日人だ。日の国民は原発に文句を言わない。臆病で、権威に弱く、政治に無関心。それが原発を維持してきた」

    津田大介 on Twitter: "シュミット「東電だけが悪いわけではない。原子力村の構造に悪がある。日本の原発の馴れ合い状況を許してきたのは、反原発の人の声に耳を傾けず、事故があっても見て見ぬふりをしてきた日本人だ。日本の国民は原発に文句を言わない。臆病で、権威に弱く、政治に無関心。それが原発を維持してきた」"
    dowhile
    dowhile 2011/07/07
    耳が痛い
  • 1