タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

鉄道と災害に関するdownistのブックマーク (2)

  • JR東日本:常磐線を内陸部に移設へ 浜吉田-駒ケ嶺 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR東日の里見雅行仙台支社長は5日の記者会見で、大震災で被災した常磐線の浜吉田(宮城県亘理町)-駒ケ嶺(福島県新地町)の18.2キロで内陸部への移設作業を始めると発表した。同区間を含め運休している亘理(宮城県亘理町)-相馬(福島県相馬市)の27.6キロの再開は「用地買収などが済んで着工してから約3年後」との認識を示した。 浜吉田-駒ケ嶺は最大で約1キロ内陸に移設する。沿線自治体のうち宮城県山元町が移設を支持したが、福島県相馬.南相馬2市が「復旧まで時間が余計に掛かる」と反対していた。里見支社長は「同じ場所で鉄道の安全を担保するのは難しい」と理解を求めた。 また、被災した石巻線の運休区間のうち、渡波(宮城県石巻市)-浦宿(同県女川町)の6.5キロは13年度初めの運転再開を目指すとした。一方、浦宿-女川(女川町)の2.5キロの再開見込みは立っていないという。【平元英治】

    downist
    downist 2012/03/06
    青春18で行った時に何で写真撮ってこなかったんだろう・・・。残念でならない。
  • 東日本大震災:三陸鉄道「復興祈願レール」200本即完売 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した三陸鉄道(社・岩手県宮古市)が、津波で使用できなくなった沿岸部のレールを「復興祈願レール」と銘打って限定200で販売したところ、1日半で完売した。復旧費用を募るため第2弾の販売も検討している。 三陸鉄道によると、総延長約110キロの同社の路線のうち、今も約7割が不通のまま。復旧に約110億円が必要と見込むが、運行数や乗客の減少で収入も落ち込んでいる。 さまざまな復興グッズを企画してきたが、今回売り出したのは北リアス線の島越-田野畑駅間のレール。5センチと10センチの2種類を社員が1ずつ切り分け、研磨してさび止め加工を施した。木製の台座に設置し、シリアル番号入りの記念プレート付き。重さは10センチで約5キロと重量感もある。 値段は5センチ3万円、10センチ5万円。旅客サービス部長の冨手(とみて)淳さんは「赤字で厳しく、機材や人件費を計算するとこれぐらいになってし

    downist
    downist 2011/09/06
    これは良いね!鉄の人たちも物は手に入るし、支援にもなるしで嬉しいだろうなあ。
  • 1