タグ

2015年9月1日のブックマーク (3件)

  • モテないオスにもチャンスあり、カエル研究で判明

    パナマにて、メスの背中にしっかりと乗るオスのトゥンガラガエル。2匹はこうして、産卵のために泡の巣を作り出す。(Photograph by James Christensen, Minden Pictures/National Geographic) メスのトゥンガラガエルの耳に甘く響くのは、低音で速いオスの歌声だ。 だが最新の研究によれば、メスに好かれる声を持たないオスにも望みはあるようだ。自分よりも魅力に欠けるオスと一緒に鳴けば、メスから交尾相手に選ばれる可能性があるという。米テキサス大学オースティン校のアマンダ・リー氏らの研究チームが、8月27日付「サイエンス」誌に発表した。 トゥンガラガエルは、中米原産の土色をした小さなカエル。大きな声と、大きく膨らむ鳴き袋(鳴嚢)をもち、その声は腹を空かせたコウモリを呼び寄せてしまうほどだ。彼らの名前も、高音の「トゥン」に低い「ガラ」が続く鳴き声に

    モテないオスにもチャンスあり、カエル研究で判明
    downist
    downist 2015/09/01
    『メスに好かれる声を持たないオスにも望みはあるようだ。自分よりも魅力に欠けるオスと一緒に鳴けば、メスから交尾相手に選ばれる可能性があるという』 なかなか切ない話
  • 地中海にクラゲなど外来種が大量流入、スエズ運河拡張で

    イスラエル北部ハイファ(CNN) イスラエルの海岸や地中海東部でこの夏、沖へ出た海水浴客らが見慣れないクラゲに刺されるケースが相次いだ。このクラゲははるかインド洋からスエズ運河を通り、地中海へ大量に流入したとみられる。 クラゲの学名は「ロピレマ・ノマディカ」。イスラエルの国立海洋学研究所で海洋生物学を研究するベラ・ガリル氏によると、地中海にはこのほかにもいくつかの生物が流入し、生態系への影響が懸念されている。 たとえば繁殖力が旺盛なアイゴという魚の仲間が、大群となって海草をべ尽くしてしまうことも考えられる。 同氏によれば、この動きに拍車をかけているのがスエズ運河の拡張工事だ。運河にはもともと、濃度の非常に高い塩湖の部分があり、ほとんどの生物はここを通過することができなかった。しかし近年の拡張によってこうした「天然のバリア」が消滅。紅海から北へ向かう海流に乗って、さまざまな生物が地中海へ流

    地中海にクラゲなど外来種が大量流入、スエズ運河拡張で
    downist
    downist 2015/09/01
    『はるかインド洋からスエズ運河を通り、地中海へ大量に流入したとみられる』 一方通行ってことはないだろうから、インド洋の方でも同様の問題が起こっているってことなのかなあ。北の海流があるのか…
  • スイス、バルカン諸国に資金援助へ 難民危機

    マケドニア・ゲブゲリヤ近くでギリシャとの国境を警備する警察官のそばを歩く難民たち(2015年8月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBERT ATANASOVSKI 【8月31日 AFP】スイス政府は30日、欧州連合(EU)諸国を目指す膨大な数の移民や難民がバルカン(Balkan)半島を通過している事態を受け、同半島の国々に資金援助する計画を明らかにした。 スイス外務省は、セルビアやマケドニア、ボスニア・ヘルツェゴビナで深刻化している難民危機への対応を支援するため、この3か国に資金援助を実施する計画があるとした、日曜紙NZZアム・ゾンターク(NZZ am Sonntag)の報道を事実と認めた。 この報道によると、スイス政府は10万スイスフラン(約1300万円)以上の資金援助を実施する意向だという。だが、外務省の報道官はAFPの取材に対し、援助額はまだ決まっていないと述べた。 ■難民の

    スイス、バルカン諸国に資金援助へ 難民危機
    downist
    downist 2015/09/01
    『回答者の3分の2が受け入れる難民が多すぎるとスイスの繁栄が損なわれると危惧しており、44.6%がスイス国境を一時的に閉鎖してほしいと答えた』正直な反応だと思うしわかるけど、それで1300万程度の援助じゃあな