タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

TVと海外に関するdownistのブックマーク (2)

  • プーチン大統領を痛烈批判、ロシアのTV局が放送事故

    ロシア・モスクワ(Moscow)郊外で、会談に臨むウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領 (2013年8月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY NIKOLSKY 【8月9日 AFP】ロシアの地方テレビ局が、夕方のニュース番組の途中、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領による「悪行」を伝える映像を誤って放送するという事故があった。経営陣に不満を抱くテレビ局のスタッフが故意に映像を差し挟んだものとみられる。 この事故が起きたのは、先月31日、ウラル(Ural)地方チェリャビンスク(Chelyabinsk)の「イースタン・エクプレス(Eastern Express)」というテレビ局で、同局のニュース番組内で女性アナウンサーが地域病院の新設備についての明るいニュースを読み上げていたところ、「プーチンの時代は、あらゆる

    プーチン大統領を痛烈批判、ロシアのTV局が放送事故
    downist
    downist 2013/08/10
    放送事故っていうか放送事件だな。今後、恐ろしい(そして、明るみに出ない)事件に発展しないことを祈るが・・・
  • クイズ番組の景品は「赤ちゃん」、物議醸す パキスタン

    カラチ(CNN) テレビの視聴率競争が激化しているパキスタンで、クイズ番組の景品として保護者のいない赤ちゃんが挑戦者に贈呈され、物議を醸している。 この番組は、イスラム教の断月(ラマダン)の期間中に1日7時間生放送されている。これまでにカップル2組に女の赤ちゃんが贈呈された。生後2週間の子どもの母親になった女性は「赤ちゃんがもらえるなんて信じられなかった」「ものすごく幸せ」とコメントしている。 次は数日中に男の赤ちゃんが別のカップルへの景品になる予定だ。 司会者は宗教学者の肩書を持つ人物で、これまでにも宗教と娯楽を組み合わせて論議を呼んできた。番組では挑戦者500人がコーランに関する質問に答えて景品をもらう仕組み。景品にはほかにバイク、電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫などが用意されている。 番組が贈呈した赤ちゃんは、同国の非政府組織(NGO)が路上で発見した。同組織は1カ月に15人もの赤ちゃん

    クイズ番組の景品は「赤ちゃん」、物議醸す パキスタン
    downist
    downist 2013/07/30
    「景品」とか「贈呈」とかの言葉は引っかかるけど、子どもがより良い環境で生活出来るなら、それが一番だよなあ。
  • 1