タグ

2010年10月22日のブックマーク (7件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    downlow
    downlow 2010/10/22
    へぇ〜スゴイね! ☞ ブラウザ上でiPhone/Android対応ウェブサイトがさくっと作れる『Widgetbox Mobile』を試してみたよ! -
  • InstagramとFrickrにクロスポストされた写真をギャラリー化しているgramjunction - かちびと.net

    gramjunctionというサイトがInstagram の写真をギャラリーにしてまとめてます。 Instagramで撮られたもの全部ではなく、 Frickrにクロスポストされた写真のみに なっているようですが、見せ方がなかなか 素敵だったのでメモがてらエントリー。 Instagramは写真投稿型SNSです。iPhoneで撮影→トイカメラ風に加工し、そのまま投稿します。TwitterやFacebookにもクロスポスト出来ます。アプリは無料ですのでぜひお試しください。 そんなInstagramに投稿された写真を可愛いデザインでギャラリー化しているWebサービスがありました。 めっちゃかわいい。TOPに全て羅列されるのではないみたいです。FrickrのIDで検索する事もできます。 ページ推移の必要もなく、スクロールすれば自動で表示してくれます。 写真ごとにFacebookの「いいね!」も可能。

    downlow
    downlow 2010/10/22
  • http://www.apptoiphone.com/2010/10/facetime-for-mac-beta.html

    downlow
    downlow 2010/10/22
    ふむ。 ☞ FaceTime for Mac Betaに深刻なセキュリティ問題 -
  • プレゼンのための5:3:2の法則 – 旧ライフハック心理学

    プレゼンのための5:3:2の法則 2010年10月20日 (水) |コメント(2) |トラックバック(2) これはかつて浪人時代、予備校の先生がおっしゃっていたことをプレゼンに当てはめているだけなのですが、プレゼンで聴衆の方に満足してもらうには ・聴衆がすでに知っていること50% ・言われれば「聞いたことがあるな」思い出すこと30% ・初めて聞く話20% というバランスで話すのが経験的にもいいと思っています。 慣れない人はどうしても「知らない話」ばかりをしたくなる 私自身もそうでしたし、こうした気持ちになるのは当然です。なぜなら、事前に聴衆の人たちが何を知っているか、わからないからです。 登壇して前で喋る以上、「みんなが100%知っていることだけを2時間喋りまくるのだけは、避けたい」と思うものです。なるべくみんなの知らないこと、なるべく聞いたこともない話、なるべく新情報を話したい。さすれば

    downlow
    downlow 2010/10/22
  • さよう, Appleは今日CDを殺した

    さよう, Appleは今日CDを殺した
    downlow
    downlow 2010/10/22
    どっかのメーカーみたくリカバリー領域があるより全然こっちのほうがイイよ! ☞ さよう, Appleは今日CDを殺した -
  • 市販の液体洗剤のほとんどは水、自宅で水に溶かすことでCO2排出量を減らす新発想のスプレーボトル

    市販の一般的なスプレー式住宅用洗剤の多くはパッケージング前の最終段階で濃縮された状態の洗剤を水で薄めているので、重量の95%が水とプラスチックとのこと。最近では詰め替えできるタイプの液体洗剤が主流になっていますが、それでも詰め替え液は濃縮液ではなく希釈した状態のものが一般的です。 容器を繰り返し使うだけでなく、希釈前の濃縮液の状態で流通・販売し消費者が自宅の水道水で薄めるようにすれば、水を輸送する必要もなく水の分だけ容量が増えた大きなプラスチック容器を輸送する必要もなくなるので、輸送時の体積・重量ともに削減できカーボンフットプリントをさらに減らすことにもつながるはず……という発想で作られた住宅用中性洗剤「Replenish」がアメリカで10月19日に発売されました。 詳細は以下から。Replenish: A "disruptive" spray bottle that's better f

    市販の液体洗剤のほとんどは水、自宅で水に溶かすことでCO2排出量を減らす新発想のスプレーボトル
    downlow
    downlow 2010/10/22
  • 世界の見方が変わる地図たち - GAGAZINE(ガガジン)

    世界の見方が変わる地図たち 今回は、world mapper.com を紹介するよ。 このサイトでは、世界各国の人口、輸出入品目、平均寿命などのさまざまな統計を、世界地図の形で視覚的に表しているんだ。きっと世界の見方が変わると思うよ(ミシガン大学とシェフィールド大学の研究者が作成していて、ソースが示されているから信頼性もあるよ。統計の基準年は断りのない限り2002年だよ) クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 © Copyright SASI Group (University of Sheffield) and Mark Newman (University of Michigan). -------- まずは面積 メルカトル図法にだまされてたけど、実は日ってそれほど小さくないよね? これを人口比に対応させると うわ、中国が広がるのは予想してたけど、インドも大きいね!そしてロシア

    downlow
    downlow 2010/10/22