タグ

ブックマーク / web-marketing.zako.org (12)

  • Facebookで「いいね!」ボタンを押したページをまとめる「MyLikesBox」

    Facebookで「いいね!」を押して評価する。手軽なので良いですよね。ただ、その「いいね!」を押したものやプロフィールで追加した趣味や好きななどがどれくらいの人に「いいね!」されているのかを知ろうとすると、結構な手間がかかります。 それを一覧化してわかりやすくしてくれるのが、今回ご紹介するFacebookアプリです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 「いいね!」や関心ごとの評価を見れる「MyLikesBox」 「MyLikesBox」は、自分がFacebook上で「いいね!」したファンページやブランド、書籍などの情報を一元化してくれるFacebookアプリ。 それらがどのような評価を受けているか、今までに自分がどのようなものに「いいね!」したのかを一括管理できる便利なアプリです

    Facebookで「いいね!」ボタンを押したページをまとめる「MyLikesBox」
  • 無料のPSD素材を検索しダイレクトにダウンロードできる「SearchPsd」

    フォトショの無料素材をまとめている記事やサイト、そして検索できるサイトは多々ありますが、一番便利なのは、検索してダイレクトにダウンロードできるものですよね。 今回は、PSD素材を検索し、ダイレクトにダウンロードできるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 無料のPSD素材を探してダウンロードできる「SearchPsd」 「SearchPSD」は、無料のPSD素材を、キーワード検索して、検索結果画面から直接ダウンロードできるサービス。 約1500個ものPSD素材の中から検索することができ、それぞれのクオリティも高いものになっています。 PSD素材のサンプル ↑こちらはiPhoneと検索して出てきた素材のうちのひとつ。 ↑ダウンロードしたPSDファイルのレイヤーの一部

    無料のPSD素材を検索しダイレクトにダウンロードできる「SearchPsd」
  • Googleカレンダーを勤怠管理システム(タイムカード)として使える「GTimeReport」

    大企業ならともかく、中小、零細企業であれば、勤怠管理をシステム化しようとすると、それなりのコストがかかりますよね。 そのため、エクセルなどで管理しているケースもあるでしょう。しかし、入力している側からしたら、エクセルで勤怠をつけるなんて結構面倒なものです。 今回は、そんな勤怠管理を、予定を入力しやすいインターフェースを持つGoogleカレンダーで管理しやすくするサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Googleカレンダーで効率よく勤怠管理するのに便利な「gtimereport」 「GTimeReport」は、Googleカレンダーのスケジュールを、エクセルやGoogleスプレッドシートへエクスポートできるサービス。 複数のカレンダーをマージしてエクスポートするこ

    Googleカレンダーを勤怠管理システム(タイムカード)として使える「GTimeReport」
  • 自分のDropboxへファイル転送してもらうときに便利なパスワード付きページ「DropItToMe」

    大容量ファイルの受け渡しをする際に、Dropboxが使えたらいいのにと思うこと、ありますよね。 それを実現しようとすると、通常であれば自分のDropboxアカウントを教える必要があり、リスクをはらんでしまいます。 そんなリスクを解消してくれるのが、今回ご紹介するサービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ファイル転送に便利なDropbox用パスワード付ページ 「DROPitTOme」は、あなたのDropboxへ、専用のパスワード付きウェブページを使って他人がファイルをアップロードできるサービス。 大容量ファイルの受け渡しをよりスムーズかつ安全に行うことが可能になります。 パスワード付きページで安全にファイル転送 ↑専用ページを作成し、ファイルを渡してもらう相手にURLを教えます

    自分のDropboxへファイル転送してもらうときに便利なパスワード付きページ「DropItToMe」
    downlow
    downlow 2010/10/14
    いつか使う機会のためにメモ✍ ☞ 自分のDropboxへファイル転送してもらうときに便利なパスワード付きページ「DropItToMe」 -
  • Google リーダーでRSSを全文配信化して可読性も高めるChrome拡張「Super Google Reader」 - WEBマーケティング ブログ

    Greacemonkeyに、フィードアイテムを全文表示する(あるいは元ページをその場で開く)ものがありました。この機能がChrome拡張ではなかなか再現されず、いまだにGoogleリーダーをFirefoxで閲覧している方も多いかと思います。 そこで今回は、そのRSS全文表示にプラスして、可読性を高める機能まで持ったChrome拡張が出てきたのでご紹介します。 針のいらないホッチキス コクヨ ハリナックスわたくし愛用中です!当ブログ管理人のインタビューも掲載!『クラウド情報整理術』 GoogleリーダーでRSSを全文表示するChrome拡張機能 「Super Google Readerは、Googleリーダーで購読しているRSSフィードを全文表示させるだけでなく、可読性を高める機能も持ち合わせたGoogle Chrome 拡張機能。 フィードアイテムのメニューに3つのタブを表示し、「Rea

    downlow
    downlow 2010/10/08
    これ入れたら"Share with note"の時、記事のタイトルがブランクになっちゃうよ〜 ☞ Google リーダーでRSSを全文配信化して可読性も高めるChrome拡張「Super Google Reader」 -
  • あとでチェックしたいページをワンクリックでリマインドメールする「notes for later」iPhoneでも利用可能

    あとで読みたい記事などを、WEBサービスを使って一箇所にまとめておくのはとても効率が良いですよね。その際に「あとで読む」のか「ブログなどで紹介」するのかによって、別のサービスを使ってリマインドメールを送っておくのもなかなか便利です。 今回は、「あとで読む」などと併用するのに便利なサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 気になるページをワンクリックでリマインドメール 「notesforlater」は、あとでチェックしたいページで、あなた専用のブックマークレットを使うと、すぐさまリンクをメールで送ってくれるサービス。 あとで読むが当にあとでメールで読むためのサービスだとすると、notes for laterは、あとでチェックするのを忘れないようリマインドするためのツ

    あとでチェックしたいページをワンクリックでリマインドメールする「notes for later」iPhoneでも利用可能
    downlow
    downlow 2010/09/13
    ✍ ☞ あとでチェックしたいページをワンクリックでリマインドメールする「notes for later」iPhoneでも利用可能 -
  • Twitterの利用頻度や状況、フォロワーとの接触状況を視覚化する分析ツール「Twoolr」

    Twitterの人気に連動して、あらゆる分析ツールが出てきていますよね。 今回ご紹介するのは、そんなTwitter分析ツールの中でも利用頻度やフォロワーとの接触状況を、詳しくかつわかりやすく視覚化してくれるものになっています。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ツイッターの利用状況やフォロワーとの接触状況を視覚化する分析ツール 「Twoolr」は、OAuth経由で利用可能なツイッターの利用頻度などの状況を、グラフで視覚化してくれる分析ツール。 日語の分析機能はないものの、クライアントは何をよく使っているか、短縮URLは何をどれくらい使っているか、そして時間帯別のRTやリプライ、ツイートの頻度などをわかりやすく分析することができます。 利用状況を視覚化 この分析ツールでは、大きく分け

    Twitterの利用頻度や状況、フォロワーとの接触状況を視覚化する分析ツール「Twoolr」
    downlow
    downlow 2010/08/18
    ✍ ☞ Twitterの利用頻度や状況、フォロワーとの接触状況を視覚化する分析ツール「Twoolr」 -
  • 指定したサイトを自動的にシークレットモードで開くChrome拡張「Autonito」

    他人に見ていることを知られたくないサイト、あるいは家族に知られたくないサイトというものは必ずあると思います。 そのため、なるべくシークレット ウインドウで閲覧するということもあるでしょう。ただ、ちょっと気を抜くと、「閲覧履歴に残してしまう」なんてことありますよね。 そういった重大なミスを事前に防いでくれるのが今回ご紹介するGoogle Chrome 拡張機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 強制的にシークレットモードで開くChrome拡張「Autonito」 「Autonito」は、ドメインを指定しておくと、そのページを開いたときに自動的に「シークレット ウインドウ」で開いてくれるChrome拡張機能。 家族共用パソコンなどで、どうしても秘密にしておきたい検索履歴などを隠す際

    指定したサイトを自動的にシークレットモードで開くChrome拡張「Autonito」
    downlow
    downlow 2010/08/10
  • 画像を360度グルグル回転できるPicasaの埋め込みスライドショー

    ネットショップ、とくにファッション系のネットショップであれば、商品を着ているモデルの画像を掲載するだけでも、大きく反応が変わりますよね。 さらに、その画像が360度回転すると、さらにユーザーの安心感や購買欲を強くすることができますよね。 いままでは、そのようなことを実現するために、かなりのコストと時間を要してしまいましたが、その障壁を、今回もまたGoogleが一気になくしてきそうです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 画像を360度グルグル回せる3Dビュースライドショー 「Picasa ウェブアルバムのスライドショー」は、複数画像をウェブ上にアップし、スライドショーにしてサイト上で公開することができます。そのスライドショーの機能に、マウスを左右に動かすことで画像送りできるものが加わ

    画像を360度グルグル回転できるPicasaの埋め込みスライドショー
    downlow
    downlow 2010/08/02
    へぇ。そんな機能が実装されたとは! ☞ 画像を360度グルグル回転できるPicasaの埋め込みスライドショー -
  • Google Drawings(図形描画機能)にテンプレート集登場

    Google ドキュメントの図形描画機能(Google Drawings)は、即座に図解して共有したいときなどにとても役立つツールです。 その機能に、さらに図解を楽にしてくれる、便利なテンプレート集が加わりました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 「図形描画 テンプレート集」は、Google Drawingsの仕事でも使える便利なテンプレート集。 特にGoogle Appsを利用している企業にとっては、図解で何かを伝えたい、共有したいときに、その作業をさらに簡素化してくれます。 フロー ↑業務フローや、サービス開始までの流れなどを作る際に向いているフロー。 ピラミッド ↑上下や割合の相関関係を表現しやすいピラミッド。 ワイヤーフレーム ↑シンプルなワイヤーフレームですが、各種パーツ

    Google Drawings(図形描画機能)にテンプレート集登場
    downlow
    downlow 2010/06/15
  • Dropbox(ビルド版)でDropboxフォルダ内の同期するフォルダを選択できるようになった

    あらゆる可能性を実現してくれる、ファイル同期サービスDropbox。 これまでは、外部のツールを使うなどして同期するフォルダを選択していましたが、次期バージョンのビルド版(Dropbox 0.8.64)で、同期するフォルダを選択することができるようになりました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Dropbox(テスト版) が、同期するフォルダを選択可能に 「Dropbox Build – 0.8.64」は、Dropboxに、同期するフォルダを選択する機能を付与したビルド版。 すでにPCへインストールしているDropboxを気にすることなく、そのままインストールして利用することが可能です。 同期するフォルダを選択 ↑Dropboxの設定画面へ新たに追加された「Advanced」タブを

    Dropbox(ビルド版)でDropboxフォルダ内の同期するフォルダを選択できるようになった
    downlow
    downlow 2010/06/02
    待ってました ☞ Dropbox(ビルド版)で同期するフォルダを選択できるようになった -
  • Dropboxを有効活用するためのネタまとめ 仕事の効率化にどうぞ

    これはDropboxを最大限に有効活用するための個人的備忘録です。 仕事効率化のために役立てていただけると幸いです。 Dropboxのアカウントを取得したい方はこちらからどうぞ。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Dropbox を使った効率化ネタ まとめ 「Dropbox」が話題になってからかなり経ちますが、まだまだプライベートでも、仕事でも第一線で役立つツールのひとつになっています。 デフォルトで使っていても十分役に立つのですが、さらに効率化を図りたいという人にオススメの情報をまとめていますのでご覧下さい。 2013/04/28:Dropboxでファイルを共有する際にURLからユーザーIDを削除を追加。 2012/01/24:YouTube映像をDropboxに自動ダウンロードを

    Dropboxを有効活用するためのネタまとめ 仕事の効率化にどうぞ
    downlow
    downlow 2010/05/24
  • 1