タグ

ブックマーク / butao.hatenadiary.com (7)

  • 大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ

    「#関西民放5局の偏向報道に抗議します」は当然…吉村洋文知事の異常なテレビ出演! 5月はなんと30、“実は仕事してない”疑惑|LITERA/リテラ 「大阪でなんで維新の会が支持されているのか、なんで選挙で勝つのか理解できない」と、よく他都府県民に言われる。維新の会の議員などの不祥事などが全国報道されるたびにそういう疑問が上がりやすい。あんな党を応援している大阪人はアホなのかと。「少なくとも自民党系議員や公明党に投票している地域のやつらに言われたくないよ!」と吠えるのは簡単だが、それだと売り言葉に買い言葉であって相互理解には繋がらないからキチンと説明したい。というか上に貼った記事に、その理由の90%以上が説明されていると思うけど。 そう。簡単に言えば、関西ローカルのテレビが維新の会を異常なまでに応援しているのが選挙に影響している。どうしてそうなったかの経緯を説明すると、話がやたらに長くなる

    大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ
  • これから京都に観光に行く場合、出来るだけ大阪のホテルを取ることをオススメしたい理由が出来た!? - 温玉ブログ

    京都のキムラといえば寺町のすき焼き屋さんだが、もてラジ村のキムラといえば木村ゆう氏である。そんな木村ゆうさんが書いた京都の旅行客離れの記事を読んでいて思い出した事があった。 kimniy8.hatenablog.com 今年の1月か2月に、京都の祇園のサウナの名店ルーマプラザにチェックインしようとしたとき、「200円を頂戴します」とフロントで言われてギョッとしたのだ。 楽天トラベルを通して支払いは済ませていたので、当然ながらフロントでの支払いは無いものと高をくくっていたからだ。僕は宿泊に対しては、たいていネットからの支払いをするので、現地の宿泊施設でお金を出すことはあまりない。 なんでこうなったかを聞いてみると京都市が宿泊税をとるようになったかららしい。 宿泊税というものがあるのは前から知っていた。ずいぶん前から東京都が導入していて、大阪府もわりと近年になって導入することになったというニュ

    これから京都に観光に行く場合、出来るだけ大阪のホテルを取ることをオススメしたい理由が出来た!? - 温玉ブログ
  • 【サウナのマナー】サウナで絶対にやってはいけない10のタブー!!(本当のサ道) - 温玉ブログ

    サウナにハマっててだいたい一年が過ぎた。早いものである。ほとんど毎日のようにサウナに入ると決めて、まあ85~90%くらいは達成出来ている気がする。 最も利用するのが銭湯で、たまにサウナ施設のサウナ。カプセルとか併設しているあれだ。そしてごく稀にスーパー銭湯とか、普通のホテルのサウナといった感じ。スーパー銭湯にあまり行かないのは、たんに利用するのに便利なスパ銭が行動圏内に無いからだ。わざわざ遠征したいスパ銭もそんなに思いつかない。 そもそも大阪とか兵庫とか京都の銭湯は、スーパー銭湯とたいして変わらない設備を備えているものも多い。スーパー銭湯と銭湯の境目というと、都道府県の値段でやってるかそうでないかと、大資かどうかという事くらいだったりする。あとは大きいレストランが併設されているとかマッサージや岩盤浴のオプションがあるとか無いとか。 この記事もまさに日頃から通っている銭湯サウナに入ったその

    【サウナのマナー】サウナで絶対にやってはいけない10のタブー!!(本当のサ道) - 温玉ブログ
  • 清水潔講演会のために那覇市に行ってきた話 - 温玉ブログ

    尊敬するジャーナリストである清水潔氏が、那覇で講演会をされるということで、飛行機(スカイマーク航空)で駆けつけた。 桶川ストーカー殺人事件―遺言 (新潮文庫) 作者: 清水潔 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2004/05/28 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 143回 この商品を含むブログ (49件) を見る 清水記者といえば僕が勧めまくってきた『桶川ストーカー殺人事件』や『殺人犯はそこにいる』『南京事件 兵士たちの遺言』などを世に送り出してきた方である。その記者が沖縄県で初の講演会をやるのだ。しかも手前味噌で申し訳ないのだけど、主催がBS@もてもてラジ袋ということになっている。なんと僕のやっているネットラジオが主催なのだ! まさか、講演会の主催者になろうとは思ってなかった。いろいろと決まってから直前になって「主催になっているから」と知らされたのだ。世の中にそんなことが

    清水潔講演会のために那覇市に行ってきた話 - 温玉ブログ
  • 居酒屋で生ビールを注文しない方が良いこれだけの理由 - 温玉ブログ

    流川という街を御存知だろうか。広島のいちばんの歓楽街である。中国地方一の歓楽街なんて言われ方もする。JR広島駅から路面電車で数駅のところにある。 そんな流川の歓楽街からほど近いエリアに、さる立ち飲み屋がある。営業時間は17時~19時のたった2時間だけ。そして置いている酒は生ビールだけ。アサヒとかサッポロとか、銘柄もいろいろ変わるらしいのだけど、どれがあるにせよ、日替わりなので客には選択権は無い。その日はアサヒ樽生だった。 提供しているのは生ビールだけであってツマミは無し。しかしメニューは8種類あるそうだ。ひとつの銘柄しかなくて、それも生ビールしか出して無いのに、なんでメニューが8種類もあるかという話だ。実はその店にはタイプの違う生ビールサーバーが2種類備え付けてあって、それぞれに4種類ずつ注ぎ方があるので、計8種類がメニューということである。 注ぎ方が違うとそれはもう別のビールとしてカウン

    居酒屋で生ビールを注文しない方が良いこれだけの理由 - 温玉ブログ
  • なんでウォッカベースのチューハイはやたらと悪酔いするのか!? - 温玉ブログ

    前回のブログでは、ストロングゼロブームの文脈に少しだけ迫ってみた。 ストロングゼロよりも何十年も前に樽ハイ倶楽部という業務用のチューハイがあって、そいつがウオッカベース8%のチューハイであって、大衆酒場界隈では既に猛威を奮っていた話をしたら、「樽ハイ倶楽部にも焼酎ベースのがあります。悪酔いしません」という情報をいただいた。 見落としていたのだが、たしかに樽ハイ倶楽部には、プレーンとレモン以外にも、ドライという焼酎ベースの製品があった!それはそれで出していたのか! ctlg.asahibeer.co.jp ドライを使っているお店というのはかなり「こだわりの店」なんだろう。僕が見かけるかぎり、関西の飲店の大半はプレーンかレモンであって、それをベースにしてシロップを混入したり、しなくてそのまま出したりして、頭痛患者を続出させていた。 樽ハイ倶楽部の店舗用ポスターなんかにも「ウオッカベース!」と

    なんでウォッカベースのチューハイはやたらと悪酔いするのか!? - 温玉ブログ
  • サントリーのストロングゼロにみるダメ酒の文脈 - 温玉ブログ

    サントリーストロングゼロがやたら人気だ。キリンの氷結ストロングやら、アサヒのハイリキ・ザ・スペシャル(地味な存在)やら、各社が8~9%のストロングタイプのチューハイを出している中で、やはりストロングゼロが頭ひとつ抜けている存在だ。そしていつしか各社のストロングは9%に固定されてしまっていた。かつては7%とか8%のもあったのに。 今やストロングゼロといえば酒廃人の記号として確立している。ストロングゼロ文学なども作られて人気や知名度はさらに加速した。 ストロング系チューハイの共通の特徴としては、チューハイと名乗っているのにウォッカベースというのが挙げられる。チューハイは焼酎ハイボールの略だ。だから来は焼酎で作られなくてはならないのに、なぜかいつごろからか缶チューハイはウォッカベースのものが人気だった。 ハイリキはアサヒのチューハイブランドである。家庭用チューハイとしては最古のブランドで、も

  • 1