タグ

2006年12月20日のブックマーク (4件)

  • 2008年、ゴールデンウィークが長くなる (2006年12月18日) - エキサイトニュース

    いよいよ年の瀬。職場に2007年のカレンダーが届き始めたが、先日のコネタ「来年から祝日がちょこっと変わる!?」でもお伝えしたとおり、2007年から4月29日が「昭和の日」に、普通の日だった5月4日が「みどりの日」に変わる。 計算上は祝日が一日増えて年間15日になるのだが、これまでも「祝日と祝日の間は休日」というきまりがあったので、3日の「憲法記念日」と5日の「こどもの日」にはさまれた4日は休日だった。なんだ、結局休みは増えないんじゃん。おいしくない。 などと、仕事嫌いの筆者、休日皮算用をしながら2010年まで載っている手帳を眺めていた。まず目が行くのは年末年始とゴールデンウィーク。あれ? 2008年は5月6日が火曜日なのに休日。2009年は5月6日が水曜日なのに休日。6日って何だっけ? またまた新しい祝日ができるの? さっそく調べてみた。 分かったことは、2007年1月1日の祝日法の改正、

    2008年、ゴールデンウィークが長くなる (2006年12月18日) - エキサイトニュース
    dragonet
    dragonet 2006/12/20
    社会人になってもはや関係ない立場だが、月曜日だけ休みが多くて授業が困る事態をどうにかしてもらいたい。
  • Google Press Center: Zeitgeist

    A year’s worth of search speaks to our collective consciousness, and 2006 is no exception. To compile these year-end lists and graphs, we compared frequent queries this year against 2005 to see what sorts of things were top of mind. Click on all the tabs to learn something new — or confirm that you too reflect the spirit of the times. Except where noted, all of these search terms are global for Go

    dragonet
    dragonet 2006/12/20
    世界でどのようなサービスが人気なのかというある程度の指標になると思う。
  • アマゾン、3万点以上の関連商品を集めた「OTAKUストア」をオープン

    Amazon.co.jpは12月18日、世界規模に広がりを見せるオタク文化に関連する商品を集めた「OTAKUストア」(12月23日からはhttp://www.amazon.co.jp/otakustore/)をオープンした。 OTAKUストアは、アニメやマンガ関連の書籍、DVD、CD、ゲーム、フィギュアなどの関連商品3万点以上が集められた専門ショップ。「涼宮ハルヒ」シリーズや、オタクの日常生活を描いた「げんしけん」、「機動戦士ガンダム」シリーズなど、幅広いラインアップを揃えている。 また、世界での広がりを反映し「のだめカンタービレ」や「One Piece」など、日の人気コミックの英訳版のセレクションも充実させている。商品は、カテゴリー別のほかキャラクター別、監督別でも探すことができる。アマゾンでは、今後もOTAKUストアを充実させていく計画としている。

    アマゾン、3万点以上の関連商品を集めた「OTAKUストア」をオープン
    dragonet
    dragonet 2006/12/20
    こういうストアができるということは、それだけ売り上げに貢献しているということに違いない。
  • USEN、iモードで無料の動画配信サービスを開始

    USENは12月18日から、iモード公式サイトで動画コンテンツを中心とした携帯電話向け無料放送サービス「公式版ケータイ GyaO」(http://m.gyao.jp/)を開始した。 公式版ケータイ GyaOはFOMA 7xxiシリーズと9xxiシリーズを対象とした携帯電話向け動画配信サービス。専用の動画再生アプリをダウンロードすると、入会費や月会費が無料で視聴できる。ただし、通信時のパケット代は利用者が負担する。当初はPC向け「GyaO」と連動したコンテンツを中心に300番組を用意する。 同社では2005年4月から、ブロードバンド環境に接続されたPC向けに完全無料ブロードバンド放送「GyaO」を開始。すでに1200万人以上の登録者を獲得している。さらに2006年4月から補完ツールとして携帯電話向け「モバイルGyaO」(http://www.gyao.jp/mobile/)を開始し、約83万

    USEN、iモードで無料の動画配信サービスを開始
    dragonet
    dragonet 2006/12/20
    PC版のGyaOで採算が取れていない状態だが、ケータイ版GyaOではどのように収入を確保するつもりなのだろうか。他の後追いでケータイサービスに乗り出したことも不安要素。