タグ

2023年3月24日のブックマーク (4件)

  • 立花さんとの対談について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今週の火曜日の立花さんとの対談は完敗でした。多少は期待してみていただいた視聴者の皆さんには当に申し訳ないです。 完敗・・・負けたとはどういう意味か? 公開の対談において、相手をやり込めるという意味での勝ち負けなんてありません。 どっちが勝ったか負けたかではなく、自分の考えを視聴者にちゃんと伝えることができるか、そういう勝負で僕は負けました。立花さんは自分の考えを伝えられたが、僕はできなかった。 もっかいやれば、なんとかならないか、あのあと色々考えてみましたが、僕には無理ですね。やっぱり僕は文章を書く方が向いています。 立花さんも対談の感想を動画であげているようですので、ぼくは文章で対談の感想を書こうと思います。 わたしの対談でいいたかったことは事前にもツイートしたようにシンプルで、ガーシー議員のおこなった脅迫行為には、立花さんにも責任がある。という一点です。 立花さんは党首であるだけでな

    立花さんとの対談について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • アクセンチュア、1万9000人削減へ-コンサルティング業界で最大規模

    The Accenture Plc pop-up store on the closing day of the World Economic Forum (WEF) in Davos, Switzerland, on Friday, Jan. 20, 2023. Photographer: Stefan Wermuth/Bloomberg 23日の米株式市場で、コンサルティング会社アクセンチュアの株価が急伸。同社は向こう1年半の間に全従業員の約2.5%に相当する1万9000人を削減すると発表した。今回の人員削減数は、コンサルティング業界で発表されたものとしては過去最大級。経済環境が厳しさを増す中、コンサルティング業界ではレイオフの動きが広がっている。 アクセンチュア株は7.3%高で終了。発表を受けて一時8.4%上昇し、日中ベースで2021年12月以来の大幅高となった。 アクセンチュアによ

    アクセンチュア、1万9000人削減へ-コンサルティング業界で最大規模
  • 新生活に向けて若い子が銀行口座を作ったりするけど、うっかり口座売るとか考えると…全金融機関で二度と口座が作れなくなりますよ?

    鶴田樹 地下35階永住のため低浮上 通知確実にしんでます @ayanenonoca 急に怖い話してもいいですか? この時期新生活に向けて若い子たちが口座作るんですよ。で、銀行で働いてた時、男の子が二人銀行に来て、年下っぽい子が口座作って待ってる間も仲良くしゃべっててかわい〜とか思ってたんです。 後日、その口座売られまして、年下っぽい子、二度と口座作れなくなりました 2023-03-23 22:38:26 鶴田樹 地下35階永住のため低浮上 通知確実にしんでます @ayanenonoca 口座売るとね、全金融機関で二度と口座作れなくなるんです。 多分その男の子は五万とかの端金で人生を棒に振ったんでしょうね。 もしくは先輩になんかいいもの奢ってもらったりして、いいよいいよなんて言われて後日口座売る話持ちかけられて奢ってもらった手前断れなかったりして。 2023-03-23 22:40:59

    新生活に向けて若い子が銀行口座を作ったりするけど、うっかり口座売るとか考えると…全金融機関で二度と口座が作れなくなりますよ?
    dragons004
    dragons004 2023/03/24
    売るのって犯罪だろう
  • ファミリークロークはつくるべきか?間取りや収納事例を紹介 - 住まいのお役立ち記事

    子育て世帯に人気のファミリークローク。家族の収納を一カ所に集約することで生活動線や家事動線をスムーズにすることができるのが魅力だ。そこで、ファミリークロークのメリット・デメリットや間取りや収納、プランアイデアについて南海プライウッドに伺った。注文住宅を建てる際は、ファミリークロークを活用した収納計画をして、快適な暮らしを手に入れよう。 ファミリークロークとは? 家族の衣類などをまとめて収納することで動線がコンパクトに ファミリークロークは、家族分の衣類や身の回りの物をひとまとめにした収納スペースのことで、ファミリークローゼットとも呼ばれている。家族分の洋服などを一カ所にまとめて収納することで家事動線がコンパクトになるだけでなく、生活動線や家事動線に合わせてファミリークロークをレイアウトすることで、より効率的で快適な暮らしを手に入れることができる。使い方次第では用途にバリエーションが生まれる

    ファミリークロークはつくるべきか?間取りや収納事例を紹介 - 住まいのお役立ち記事