タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (4)

  • 独自/ミラー yum リポジトリを作ろう

    % lftp -e 'mirror --delete --only-newer -X *isos/* /centos/5.4 /path/to/mirror/centos/5.4  & & exit' (site url) パスは適宜環境に合わせて読み変えてください。 2通りの方法を紹介しましたが、いずれも既にあるミラーから差分を見つけ、更新のあったパッケージのみをダウンロードしてきます。 なお、--exclude(rsync)や -X(lftp)で指定した名前のディレクトリはダウンロードされませんので、ローカルに不要なisosなどのパッケージは除外しておきましょう。 これを深夜に1日1回程度の頻度でcronで回してやれば、手軽にローカルのリポジトリを獲得することができます。 あとは、ここでDLしてきたパッケージ群をHTTPDの見えるところに置いてやり、公開するようにhttpd.confを

    独自/ミラー yum リポジトリを作ろう
  • XRDPでLinuxをRDPサーバーにする

    Linuxで遠隔操作と言えば、sshでコンソールにつないで作業が普通ですね。 64kbpsでも割と快適に操作でき、信頼性も高いツールです。 WebサーバーやDBサーバー用途などでは不便なことは有りませんが、クライアント用途となるとGUIで遠隔操作出来ないと辛い場面が有ります。 (Gimpを操作とか、ローカルの画像を確認など) もちろん、X11をネットワーク経由で使うのがシンプルですが、 ネットワークが100Mでつながっているならともかく、細い帯域の場合は非常に重い。 前に自宅PCからThunderbirdをX11-forwardしたところ、メールの一覧を描画するのに1分くらいかかったことが(ry あと、vncはそれに比べればマシですが、それでも遅い。 その点、WindowsのRDP(リモートデスクトップのプロトコル)は早い。 光100Mでつながっていれば、ほぼローカルにかと思えるほど早い。

    XRDPでLinuxをRDPサーバーにする
  • Google MapsとMySQLの連携

    こんにちは、アシアルの中川です。 Google Mapsに表示する情報をMySQLのgeometry型で扱う方法を試してみました。 Google Mapsのある地点にマーカーを表示したりすることがある場合、 緯度・経度の情報で地点に表示させることができますが、 データベースにこの情報を保存する場合、lat(float), lng(float)とそれぞれカラムに保存する方法もあるのですが、この方法では各データの位置の関係が非常に扱いにくくなります。 Google Mapsで表示されている範囲内のデータのみ取得したい場合や、 ある地点から近い順に取得する場合などに面倒なことになります。 そこで、MySQL4.1以降で用意されている空間情報を扱う機能の「geometry」型を使用します。 「MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: 10 MySQL における空間情報の機能(日語)」 「

    Google MapsとMySQLの連携
  • もうアイコン画像はいらない! Webフォントを使って、iOS風タブバーとアイコンを作成する方法

    こんにちは、鴨田です。 最近、アイコンがセットされたWebフォントを使うことで、 画像を使わずにアイコンを表示するという手法が流行っていますね。 すごく興味はあったのですが、なかなか使う機会もなく、 便利そうだなと思っていただけで、今まで使ったことがありませんでした。 しかし、先日、とある案件でやっと使う機会に恵まれたので、やり方をご紹介いたします。 (プロトタイプだけ作って、結局プロダクトとしては使いませんでしたが・・・) 最近話題になっていたこちらのサイトがとても便利です。 Fontello - http://fontello.com/ 使いたいフォントを選択します。 ここでは、「Entypo」フォントから5つ選択します。 選択が終わったら、上部のタブから「Edit codes」をクリックします。 アイコン画像の上部のバーをクリックして、アイコンに割り当てる文字列を決めます。 英語で頭

    もうアイコン画像はいらない! Webフォントを使って、iOS風タブバーとアイコンを作成する方法
  • 1