2020年7月23日のブックマーク (2件)

  • お豆腐で作るフムス「おとうフムス」が出来ました!|今井真実 MAMI IMAI /料理家

    フムスを作るためにひよこ豆を常備しているのですが、いつも戻して茹でた後、初心貫徹ならず、マリネや別のお料理にしてしまうのです。 あ!フムスのためだったのに!といつも後悔。 思い立ったらすぐべれれば良いのになあとずっと思っていました、フムス。オリーブオイルが滴って、ザーターがかかって酸味があるのも良いですし、大蒜の効いたあのねっとりとしたペーストをたっぷり口にしたい…。 そんな時に、思いついたのがお豆腐で作るフムス。 頭の中で想像したものの、同じ豆類だからといってどうかしらねえ…と味見したら、美味しいのなんの! もうこれでうちのフムス問題は解決です。 材料 豆腐 1丁(木綿だと味わい濃く、絹だと滑らか) 練りごま 大さじ1 にんにく 小1かけ 塩 (水切りした後の1%) レモン 1/2個 オリーブオイル 適量 パプリカパウダー (あれば) お豆腐を1丁水切りします。お鍋用に切っていたので、

    お豆腐で作るフムス「おとうフムス」が出来ました!|今井真実 MAMI IMAI /料理家
    drinkmee
    drinkmee 2020/07/23
    これ、アメリカで流行りそう。
  • 首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    来夏の東京五輪・パラリンピックについて、安倍晋三首相は、これ以上の延期や中止を避け、確実に開催できるよう環境整備を進める考えだ。新型コロナウイルスで世界全体が混乱した後の五輪開催は、安倍政権の「レガシー(遺産)」ともなる。来年9月は首相が自民党総裁任期を迎え、同10月には衆院議員の任期満了となることから、開催の有無は首相の衆院解散・総選挙に向けた戦略にも影響を与えそうだ。 【表】「ポスト安倍」有力候補4人の比較 「東京五輪・パラリンピックの開催に向け、アスリートや大会関係者の入国に向けた措置を検討していく」 首相は22日の新型コロナウイルス対策部会合でこう説明し、外国人選手らの入国条件を認める条件について検討を始める考えを明らかにした。開幕を1年後に控え、改めて開催への決意を示したともいえる。 首相は現在、自民党総裁として党則の上限となる連続3期目で、連続4選がなければ東京五輪は首相の花

    首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    drinkmee
    drinkmee 2020/07/23
    別にやってもいいけど、誰も来ないのでは?