ブックマーク / uwema-blog.com (29)

  • 中学受験の話(お題) - uwemaの日記

    お題「受験期の思い出は?」 懐かしいですね。かれこれ4年も前になります。 近年中学受験が人気らしいですが、ちょうど私の世代の少し前ぐらいからですかね。公立中学も良いとは思いますが、それは色々な事情があります。 受験勉強を始めたのは小学5年生のとき。当時通っていた塾の先生に勧められました。結局合格までに2~3個の塾を経ているので、恩師とかは思い浮かばないです。 ただ、率直に思うのは、「小学生が解く内容じゃない」ということです。 特定の教科だけレベルが高いだけでは意味がない。だから根的に小学校と内容が異なるわけです。私は自ら志願して受験しましたが、親の意向で受験する子どもたちはどんな気持ちで課題に向き合ってるのでしょうか。 赤を解いて、大きな参考書を解く。そんな生活が1年ほど続き、小学6年生の1月ごろに受験しました。 結果、第一志望に合格することができました。 中学受験するかしないか、それ

    中学受験の話(お題) - uwemaの日記
  • <2024年最新>JR西日本の「特急スーパーおき」「特急スーパーまつかぜ」を徹底解説!運行系統や車内も詳しく紹介! - uwemaの日記

    目次 about特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号 特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号の運行区間・停車駅 運行区間 停車駅 特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号の車両編成 車両編成 座席の種類 特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号の使用車両 特急券はチケットレスが便利!(案件ではありません) 特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号にはFree Wi-Fiなし 特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号の車内紹介 普通車指定席・自由席車内 車内全景 座席 車椅子対応座席 座席回転ペダル コンセントなし リクライニング テーブル 背面テーブル 側面テーブル 側面テーブルの使用方法 テーブルは併用可能 枕カバー 背面ポケット フック 肘掛け(アームレスト) カーテン 窓 窓際 棚 座席番号 情報表示液晶・トイレランプ 特急スーパーおき・スーパーまつかぜ号のその他設備 トイレ ごみ箱 フリースペース

    <2024年最新>JR西日本の「特急スーパーおき」「特急スーパーまつかぜ」を徹底解説!運行系統や車内も詳しく紹介! - uwemaの日記
  • キーホルダーに「席ゆずりますマーク」という選択肢。 - uwemaの日記

    そもそも「席ゆずりますマーク」とは 装着感 デメリットが無いなら… どうもuwemaです。 先日逆マタニティマークこと「席ゆずりますマーク」を購入しました。注文から2週間経ないうちに到着しましたので、使用感を報告させていただきます。 uwema-blog.com そもそも「席ゆずりますマーク」とは 席ゆずりますマークは、最近話題になっている通称「逆マタニティマーク」です。 一見よくあるマタニティマークに見えますが、下の文字には、「席ゆずります声かけてください」と記載。なるべく座りたいが座席を必要としている方にはゆずりたい。そんな需要に完全一致のマークです。 スマホに集中して周囲の座席を必要としている人が見えない状況でも、このマークを付けておけば気付かれやすいので、笑顔が広がるというわけです。 スポンサーリンク 装着感 まず第一印象としては、思った通りのサイズだなぁという感じ。 アクリル板と

    キーホルダーに「席ゆずりますマーク」という選択肢。 - uwemaの日記
  • 新サービス「タビキロ by uwema」スタート!! - uwemaの日記

    タビキロとは、「uwemaの日記」で紹介している図表を無料でダウンロードできるサイトです。 フルサイズで表示しておりますので、コピー&ペーストでご自由にお使いいただけます。 現在はベータ版を公開しています。 ドメインの設定作業中ですので、上手く行けば公開となります。 今後のサービス拡充により、鉄道車両の写真もダウンロードできるようにしていきたいと考えています。 姉妹サイトは「uwemaの日記英語版」以来となりますが、「uwemaの日記英語版」の更新頻度が終わっているので(半年で1記事)、今度こそ踏ん張って頑張ろうと思います。 今回は短いですがこの辺で。

    新サービス「タビキロ by uwema」スタート!! - uwemaの日記
  • <2024年最新>山陽・九州新幹線「みずほ号」「さくら号」を徹底解説!超快適な普通車指定席の内部や運行区間・停車駅なども紹介! - uwemaの日記

    目次 aboutみずほ号・さくら号 みずほ号・さくら号の運行区間・停車駅 みずほ号の運行区間・停車駅 さくら号の運行区間・停車駅 みずほ号・さくら号車両編成 みずほ号・8両編成のさくら号 6両編成のさくら号 みずほ号・さくら号の使用車両 N700系(7000番台・8000番台) 800系 特急券はインターネット予約で!(案件ではありません) みずほ号・さくら号のFree Wi-Fi みずほ号・さくら号の車内紹介 普通車(指定席・自由席)車内 車内全景 座席 コンセント リクライニング テーブル 枕カバー 背面ポケット フック ドリンクホルダー アームレスト(肘掛け) 足元 カーテン 窓際 窓 棚 特大荷物スペース(指定席) 座席番号 エアコン風量調節 情報表示液晶 トイレ利用状況ランプ みずほ号・さくら号のその他設備 トイレ 洗面台 パウダールーム 自動販売機(3号車) ごみ箱 多目的室

    <2024年最新>山陽・九州新幹線「みずほ号」「さくら号」を徹底解説!超快適な普通車指定席の内部や運行区間・停車駅なども紹介! - uwemaの日記
  • 鉄道車両徹底解説の図。 - uwemaの日記

    どうもuwemaです。 最近のuwemaは図を作成することにこだわっています。 もともとは他のサイトからの引用とかが多かったのですが、自分で作ったほうが納得の仕上がりになると思い作成し始めたわけです。 図を初めて格的にブログに挿入した記事は「大回り経路」の解説記事(2024年2月)です。 uwema-blog.com この記事で私の「図」スタイルが確立されました。1記事とはいえ、複数枚作成する必要がありましたので、この時点でかなりノウハウが蓄積されたわけです。 そして満を持して主力の「鉄道車両徹底解説」に投入したのがこの図です。 uwema-blog.com 雑やなぁ… あくまでも図の作成はめんどくさいので、あまり凝ったデザインにはいたしませんでした。 そしてスーパーはくとの記事では、格的に停車駅の図を作成することに着手。 uwema-blog.com 凡例もなく、そして拡張性をガン無

    鉄道車両徹底解説の図。 - uwemaの日記
  • <2024年最新>特急「南風・しまんと」を徹底解説!最新車両2700系の車内も写真で紹介! - uwemaの日記

    目次 about南風号・しまんと号 南風号・しまんと号の運行区間・停車駅 運行区間 停車駅 南風号・しまんと号車両編成 南風号・しまんと号の使用車両 特急券はチケットレスが便利!(案件ではありません) 南風号・しまんと号のFree Wi-Fi 南風号・しまんと号の車内紹介 普通車(指定席・自由席)車内 車内全景 座席 車椅子スペース コンセント リクライニング テーブル 枕カバー 背面ポケット ドリンクホルダー フック アームレスト(肘掛け) 足元 カーテン 窓際 窓 棚 座席番号 情報表示液晶 南風号・しまんと号のその他設備 トイレ 荷物置き場 南風号・しまんと号のまとめ! 参考文献・権利・ポリシー この記事を書いた人 uwema 三度の飯よりも旅行。 乗り鉄/音鉄/座席鉄。 大阪市消防局認定の応急手当普及員です。 ブログの他にも、YouTubeやXで交通機関の魅力を発信中。 説明はすっ

    <2024年最新>特急「南風・しまんと」を徹底解説!最新車両2700系の車内も写真で紹介! - uwemaの日記
  • 噂の「逆マタニティマーク」をポチりました。 - uwemaの日記

    今日の3時間目は文学国語でした。 その授業のプリントでたまたま「逆マタニティマーク」が取り上げられました。 ▼これです sekiwoyuzuru.starfree.jp 正式名称を「席譲りますマーク」と言うそうです。 最近はスマホに全集中ということが多いので、遠慮なく声かけてくださいね、ということです。 もちろん大切なのは常に周囲に気配りするということですが、つけておいたほうが笑顔が増えると思います。 気になるお値段ですが、送料込み・ベーシックなサイズで500円です。 買った ほとんど原価だそうです。 週に一度の発送ということで、来週辺りには届きそうです。 届きましたら質感や着用例なども紹介しようと思います。 有志の方々の活動を支援していければと考えています。 今日は短いですがこの辺で。

    噂の「逆マタニティマーク」をポチりました。 - uwemaの日記
  • <2024年最新>JR四国の「特急しおかぜ号・特急いしづち号」を徹底解説!最新車両8600系の普通車車内も写真で紹介! - uwemaの日記

    目次 aboutしおかぜ号・いしづち号 しおかぜ号・いしづち号の運行区間・停車駅 運行区間 停車駅 しおかぜ号・いしづち号車両編成 しおかぜ号・いしづち号のの使用車両 特急券はチケットレスが便利!(案件ではありません) しおかぜ号・いしづち号のFree Wi-Fi しおかぜ号・いしづち号の車内紹介(8600系) 普通車(指定席・自由席)車内(8600系) 車内全景 座席 車椅子対応座席・車椅子スペース コンセント リクライニング テーブル 背面テーブル(全座席に設置) 側面テーブル(一部座席に設置) テーブルは併用可能(一部座席のみ) 枕 背面ポケット ドリンクホルダー フック アームレスト(肘掛け) 可動式アームレスト(ほとんどの座席) 固定アームレスト(一部の座席) フットレスト(足置き) カーテン 窓際 窓 棚 座席番号 情報表示液晶・トイレランプ しおかぜ号・いしづち号のその他設備

    <2024年最新>JR四国の「特急しおかぜ号・特急いしづち号」を徹底解説!最新車両8600系の普通車車内も写真で紹介! - uwemaの日記
  • 近況報告(2024年5月) - uwemaの日記

    目次 近況報告 今後の執筆予定 旅行記・車両紹介 鉄道車両徹底解説 東日取材旅行 uwemaと駅そば お題はありがたい その他 Desingnercity2 ガジェット紹介 スポンサーリンク 近況報告 報告したいことは何個かあるのですが、まずは生徒会のお話から。 この度、生徒会長になりました。 9月までの任期ですが、なんとかやりくりしていきたいと思います。 予算案通したり生徒会費を徴収したり、音楽祭・文化祭の調整とか体育祭の選手宣誓だとか、まあ急に仕事が増えるわけですよ。今まで書記だったもんで、ここに来て「上司のいない寂しさと重圧」を感じることになりました。 まあなんとかやっていけそうですがテスト前はこのブログも勘弁してください。 スポンサーリンク テスト関連の話ですが、とある日に三者面談がありまして、君もっと勉強したらと二者に言われました。 確かに朝起きて飯って学校行って生徒会の仕事

    近況報告(2024年5月) - uwemaの日記
  • <2024年最新>パイロットインク「色彩雫・紺碧」レビュー。使用してみた感想を万年筆初心者がお伝えします。 - uwemaの日記

    ちょっと良いインク 開封の儀 早速使用してみた 再度購入するか? スポンサーリンク ちょっと良いインク 「色彩雫」は、筆記具メーカーのパイロットが販売している万年筆用のインクシリーズです。 www.pilot.co.jp パイロット 万年筆カートリッジ 色彩雫 iroshizuku 0.9cc 紺碧 6 IRF6SKO パイロット(Pilot) Amazonが誇る和の情景を表す24色がラインナップ。 基はボトルで販売されています。(ミニボトルもあり) そのうち人気の12色がカートリッジインクとして発売されています。 パイロットのインクなので、パイロットのカートリッジ対応であればほとんどの製品で利用できます。 今回はカートリッジタイプを購入しました。 同社には色彩雫の他にもスタンダードなカートリッジインクも存在します。私も「ライティブ」にブルーブラックを挿して書いていました。 従来

    <2024年最新>パイロットインク「色彩雫・紺碧」レビュー。使用してみた感想を万年筆初心者がお伝えします。 - uwemaの日記
  • 4月末ですね。 - uwemaの日記

    4月末ですね。生徒会選挙ですね。 現在書記のわたしは出馬するか考え中です。 まあ最近のことを書いていきましょう。 まず東日取材旅行の件ですが、最終話が掲載中止となりましたので未完の完というわけです。当に申し訳ないです。もっと早く記事を出していればよかったのですが… その代替シリーズとして登場した「uwemaと駅そば」をどうぞよろしくお願いします。 最近の解説記事では、図表に力をいれるようになりました。 なぜかモチベーションが続いているんですよね。 急に話が変わるのですが、今度運転免許を取得することにしました。 写真付きの身分証があればなんだかんだ便利なんですよね。 マイナンバーカードでいいじゃんと思ったそこの貴方、私もマイナンバーカードがほしいのですが家庭の方針で18になったら発行してくれるそうです。なんやそれ。 運転免許取得に必要なのは住民票と学生証ですから、なんとか用意できそうです

    4月末ですね。 - uwemaの日記
  • uwemaと駅そば第2回「京都駅の立ち食いそば」 - uwemaの日記

    京都駅5番のりば いざ提供 勝手に評価! 京都駅5番のりば いつの間にかシリーズ化することになった駅そば紹介ですが、今回は京都駅5番のりばのホーム上にある立ちいそば屋さんを紹介しようと思います。 インバウンドの方々の数多く訪れる京都駅ですから、「和」をアピールすることは重要でしょう。 店内はすべて立席です。横から新快速が次々と出発していきますから、来ゆっくり事を取る場所ではないというわけでしょうか。 まあそもそも椅子がある店のほうが珍しいかもしれませんが。 券売機 もちろん券方式です。 現金の他にもICOCAが利用できます。 今回はトッピング無しのそば大盛り(440円)を選択。 スポンサーリンク いざ提供 券を店員さんに渡すと早速提供されました。 そば大盛り 七味はカウンターに用意され、セルフサービスとなっています。 あっつあつの掛け汁もさることながら、喉越しもよく、美味しく完

    uwemaと駅そば第2回「京都駅の立ち食いそば」 - uwemaの日記
  • <2024年最新>岡山と高松を結ぶ「快速マリンライナー」の普通車自由席を徹底解説!追加料金不要で乗車できる車内も紹介! - uwemaの日記

    ※この記事は複数回に分けて取材を行った上で執筆しています。 目次 aboutマリンライナー 運行区間 使用車両 車両編成 座席ごとに機能や設備はどう違う? マリンライナーの普通車自由席は青春18きっぷのみで乗車できる! 車内紹介 外装 外観 行き先表示器 内装 普通車自由席車内 車内全景 座席・リクライニング コンセントなし つり革 カーテン 座席番号 情報表示液晶 その他の設備 トイレ 最後に 参考文献 スポンサーリンク お探しの座席はこちらですか? この記事はマリンライナーの「普通車自由席」を紹介する記事です。 最上級かつ充実した設備「グリーン車指定席」 青春18きっぷでも乗車できる「普通車指定席」 の様子はこちら! uwema-blog.com 説明はすっ飛ばして、早く車内の様子を見たい!という方はこちらをクリックしてください。 aboutマリンライナー 快速マリンライナー(高松駅)

    <2024年最新>岡山と高松を結ぶ「快速マリンライナー」の普通車自由席を徹底解説!追加料金不要で乗車できる車内も紹介! - uwemaの日記
  • <2024年最新>岡山と高松を結ぶ「快速マリンライナー」の普通車指定席を徹底解説!青春18きっぷでも利用できる! - uwemaの日記

    ※この記事は複数回に分けて取材を行った上で執筆しています。 目次 aboutマリンライナー 運行区間 使用車両 車両編成 座席ごとに機能や設備はどう違う? マリンライナーの普通車指定席は青春18きっぷで乗車できる! 車内紹介 外装 外観 行き先表示器 内装 普通車車指定席車内 車内全景 座席・リクライニング 車椅子対応座席 コンセントなし テーブルなし 背面ポケット フック アームレスト(肘掛け) 枕 カーテン 窓際 窓 座席番号 情報表示液晶 その他の設備 トイレ ゴミ箱・消火器 最後に 参考文献 スポンサーリンク お探しの座席はこちらですか? この記事はマリンライナーの「普通車指定席」を紹介する記事です。 最上級かつ充実した設備「グリーン車指定席」 最も座席数が多い「普通車自由席」 の様子はこちら! uwema-blog.com 説明はすっ飛ばして、早く車内の様子を見たい!という方はこ

    <2024年最新>岡山と高松を結ぶ「快速マリンライナー」の普通車指定席を徹底解説!青春18きっぷでも利用できる! - uwemaの日記
  • 結局グリーン車に乗ることになりました - uwemaの日記

    uwema-blog.com えー、その昔、こんな記事を書きました。 それを見事に破ることになりました。 弁解しますと 当時はUSJを退職したばかりで金欠(しかも給料は親の口座にINだったので) 溜め込んでいたネタもほぼ使い果たした状態 だったのですが、 時代は代わり、 Google様から広告収入をゲットできるようになった それ以外にもいろんな仕事を引き受けた影響でなんやかんや月収7~8万ぐらい となりまして、じゃあもう乗っていいかなと心の中の悪魔がささやきましたごめんなさい。 ただ、依然として特急列車のグリーン車はハードルが高いので、普通列車のグリーンとか、特急のグリーンに乗るにしてもフリーきっぷとか使おうと思います。 オワコンになる前に乗っておこうと思います。 今日は短いですがこの辺で。

    結局グリーン車に乗ることになりました - uwemaの日記
  • JR東日本の取材自粛に関するポリシー - uwemaの日記

    電車内での撮影を活用した収益化に対して、JR東日が禁止する旨の声明を発表しました。これを受けて、「uwemaの日記」及びその関連SNSの対応を発表します。 JR東日の声明 JR東日の声明 https://www.bengo4.com/c_1009/n_16743/より ——電車内や駅構内の撮影・配信のルールを教えてください。このルールはYouTuberの活動を規制するものでしょうか 個人的な趣味等での撮影に関しては、安全上の問題があり、ほかのお客さまのご迷惑になると判断される場合は、撮影をやめていただくようお願いしております。 配信は、当社が行うものでもないため社内でルールは定めておりませんが、収益性のある動画共有サイトへの投稿など個人の営利活動における弊社保有施設内での各種撮影はご遠慮いただいております。 これは、私人逮捕系Youtuberによる駅構内での危険な撮影に対して、「弁護

    JR東日本の取材自粛に関するポリシー - uwemaの日記
  • <2024年最新>岡山と高松を結ぶ「快速マリンライナー」のグリーン車指定席を徹底解説!車内の様子や運行系統なども紹介! - uwemaの日記

    ※この記事は複数回に分けて取材を行った上で執筆しています。 目次 aboutマリンライナー 運行区間 使用車両 車両編成 座席ごとに機能や設備はどう違う? マリンライナーのグリーン車は青春18きっぷで乗車できない Free Wi-Fi 車内紹介 外装 外観 行き先表示器 内装 グリーン車指定席車内 車内全景 座席 パノラマ座席 コンセントなし リクライニング テーブル 背面ポケット フック アームレスト(肘掛け) 枕 カーテン 窓際 窓 荷物置き場(棚) 座席番号 ブランケット 情報表示液晶・トイレランプ その他の設備 トイレ ゴミ箱・消火器 最後に 参考文献 スポンサーリンク お探しの座席はこちらですか? この記事はマリンライナーの「グリーン車指定席」を紹介する記事です。 青春18切符でも追加料金のみで乗車できる「普通車指定席」 最も座席数が多い「普通車自由席」 の様子は…準備中ですので

    <2024年最新>岡山と高松を結ぶ「快速マリンライナー」のグリーン車指定席を徹底解説!車内の様子や運行系統なども紹介! - uwemaの日記
  • お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 - uwemaの日記

    お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 <この記事を見ている同級生諸君。変な推測は辞めるんだ。> 仕事を終えて夜の8時に記事を書いているわけですが、今日はお題にするか…と開いてこれが目につきました。 だいたいお題書いたんですよね。なので今回はあえて傷を抉ることを覚悟しつつなるべく皆様の笑顔が保てるよう書いていきたいと思います。 そもそも人生経験が薄っぺらいので恋愛もそんなに回数を重ねているわけではありません。 私はどちらかといえば片思いを長期間こじらせすぎてしまうタイプでして、新しい出会いとか、気持ちの切り替えだとかそういう思考にはなかなか至らないわけです。 それ故成功体験はありません☆ スポンサーリンク 失恋第一号は小学生の時。初恋でしたね。 2~3年ぐらい片思いの状態が続きまして、結局自分の口から告白することはできませんでした。 しかし噂によれば意中の人は私に対して興味すらなか

    お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 - uwemaの日記
  • 近況報告(2024年4月) - uwemaの日記

    目次 近況報告 春休み突入 映画 漫画 高松 ヘッドホン 新型やくも・北陸新幹線敦賀延伸 今後の執筆予定 旅行記・車両紹介 鉄道車両徹底解説 東日取材旅行 お題はありがたい その他 Desingnercity2 ガジェット紹介 近況報告 春休み突入 激動の1年生を終え、法律上高校2年生になりました。 さて今回は近況報告ということで、最近の話を少しばかり。 春休みと言いながら休む暇もないのですが、特にその中でも生徒会関連は忙しさを極めています。 uwemaの高校は後期生徒会の任期が翌年度4月末までありますから、それまでは普通に仕事ある感じです。 主な仕事内容としては 新入生歓迎会の準備(冊子の作成及び印刷等) 生徒会決算の作成 年度末の後処理 というわけです。 ぶっちゃけ前期より後期のほうがしんどいというのはあります。 前期が作成するのは予算で、決算作成よりは結構楽だというわけです。 生徒

    近況報告(2024年4月) - uwemaの日記