タグ

iTunesとツールに関するduanxakのブックマーク (2)

  • めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE

    iTunesには「ビジュアライザ」という機能があり、音に合わせてキレイなCGが動きまくってくれます。WindowsMediaPlayerの「視覚エフェクト」みたいなものです。フルスクリーンで再生も可能なので、BGMに合わせてスクリーンセーバーみたいなこともできます。 で、今回のこの「magnetosphere」は最初から用意されているモノよりもはるかにきれいでなおかつ派手、かなり斬新です。ちゃんとWindowsMacの両方で動作可能というのもいい感じ。 実際に使用している様子のムービー、インストールと使い方は以下の通り。 これが実際に自作曲を再生させて「magnetosphere」を動かしている様子。 ダウンロードは以下の公式サイトから。なお、先にiTunesをインストールしておくこと。 barbarian software | magnetosphere ダウンロードしたらクリックして

    めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE
  • iPod iTunes用BPMカウンター

    >>使い方 2009/7/12:新機能1.1.1 WIndows Vista の仕様に対応しました。 DB解析中のエラーを一部修正しました。 GUI表示エラーを修正しました。 2009/3/22:新機能1.0.0 処理速度を向上しました。 手動BPM登録機能と、Pacemaker連携機能のみにシンプル化(?)しました。 2008/9/13:新機能0.9.9 BPM 登録時のバグを修正しました。 グローバルアセンブリキャッシュ問題に対応しました。 【新機能0.9.8】 Pacemaker で解析したBPM情報を、iTunesに反映できるようにしました。 WebからのBPM検索を一時停止し、処理速度を向上しました。 【新機能0.9.7】 プログラムロジックを改善し、CPU負荷を軽減するようにしました。 アートワーク検索時の負荷を軽減するようにしました。 最小化時にシステムトレイに格納するように

  • 1