タグ

2019年8月4日のブックマーク (6件)

  • 山本太郎語る「れいわ新選組が、重度障害者を国会に送り込んだ理由」(時任 兼作) @gendai_biz

    実は練っていた「秘策」 「山太郎としては負けた。でも『れいわ新選組』としては勝った、という結果になったと思います。1議席が2議席に増え、政党要件を獲得できたことは大きかった。 政党になったことで、メディア露出も増えますし、他の党と比べれば額は少ないですが、助成金をいただいて活動を拡大できる。次期衆院選を戦うにあたっても、選挙区と比例区の重複立候補が可能になりました。これでやっとスタートラインに立てた、と思っています」 今回の参院選、最も注目を集めたのが山太郎と、彼が率いる「れいわ新選組」であったことは疑いないだろう。 山自身は、前回当選した東京選挙区ではなく全国比例で出馬し、個人名では2位に40万票近い大差をつける約99万票を獲得したものの落選。その理由は、党・団体内で優先的に当選させる候補者を決められる「特定枠」候補として、2人の重度障害者を指定したためだ。 参院選公示前の6月に行

    山本太郎語る「れいわ新選組が、重度障害者を国会に送り込んだ理由」(時任 兼作) @gendai_biz
    duckt
    duckt 2019/08/04
    山本が「生産性で測るな」と言っているのは車椅子での登院やコミュニケーションに時間がかかること。「生産性が高い」というのは国会議員としての適性や意欲。普通に文章を読めば分かる。何ら矛盾してない。
  • 注目の張本氏、ダルビッシュの反論を「見逃し」…サンデーモーニングで言及せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    野球評論家の張勲氏(79)が4日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。カブスのダルビッシュ有投手(32)が前日3日、張氏に対する反論を自身のツイッターに投稿。「ずっと停滞していた日球界を変えていくには勉強し、今までのことに疑問を感じ、新しいことを取り入れていく。その中で議論というのは外せないツール。それを黙って仕事しろとはまさに日球界の成長を止めてきた原因って気づけないのかな?」とつづったことへの対応が注目されたが、言及はしなかった。 【写真】ダルビッシュが張氏のインタビュー記事に異議あり!「日球界の成長を止めてきた原因」と議論の重要性を主張 ツイートは「文春オンライン」に掲載された張氏のインタビュー「張勲がダルビッシュ“シェンロン発言”を一刀両断『べらべらしゃべりすぎるな』」を引用したもの。大船渡の佐々木朗希投手(3年)が岩手大会決勝で登板回避した

    注目の張本氏、ダルビッシュの反論を「見逃し」…サンデーモーニングで言及せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    duckt
    duckt 2019/08/04
    「見逃し」とかそういう野球メタファー要らないから。未だに野球がみんなのストライクゾーンだと思ったら大間違いだ。
  • 「生理は病気じゃないから平気」って男性の決めつけ以上に「生理なんて全然余裕。生理で休むなんて甘えすぎ。」と言いふらす生理の軽い女が原因では?

    ポイズンちゃん @poisoncookie00 生理は病気じゃないから平気 みたいな認識って、勝手な男性の決めつけもあると思うけどそれ以上に 「生理なんて全然余裕。生理で休むなんて甘えすぎ。」 とかわざわざ言いふらす生理の軽い女が原因じゃない? 生理のない男性は信じるしかないし。 ただ一日中蹲って耐えるしかないだけの女性もいるのに 2019-08-03 19:40:22

    「生理は病気じゃないから平気」って男性の決めつけ以上に「生理なんて全然余裕。生理で休むなんて甘えすぎ。」と言いふらす生理の軽い女が原因では?
    duckt
    duckt 2019/08/04
    「生理痛軽い女嫌い」こういう極論言う人が出てくると議論がマヌケ時空に突入する。あべこべに「生理痛重い女嫌い」って言われたらどう思うのかしらん。
  • 朝の満員電車で発狂した人

    朝の満員電車で一人の会社員男性が発狂した。もう無理だ俺たちは奴隷じゃないこんな電車乗ってられるかと叫んだ。普通なら変人がいるなぁってみんなで無視して終わりだが今日は違った。隣の男もそうだ!おかしい間違ってる。同調したのだ。しまいには泣き出してしまった。そしたら周りの人も泣き出した。なんでこんな目にあわなくちゃいけないんだ。ツライ、酷い、人権侵害、私たちは家畜じゃない、小池百合子おおおおおおおおおおおお、これが正しいの?正しいことなの?、みんな泣き叫び発狂した。電車が次の駅に着いたらみんな電車を降りた。そして電車の運転手を引き摺り下ろして運転席を破壊し電車を止めた。怒り狂った乗客たちはデモを敢行した。無許可のデモだ。警察に守られた生ぬるい行進とは違う。怒りをむき出しにした暴動だ。うおおおあお殺せ殺せ。壊せ壊せ。東京なんてぶっ壊しちまえ。東京暴動はSNSで拡散された。暴動は日全土にパンデミッ

    朝の満員電車で発狂した人
    duckt
    duckt 2019/08/04
    初期の筒井作品だと荒れ狂った乗客が女性客や女性駅員に狼藉を働いたり駅長を裸で四つん這いにさせて馬乗りになったりするのでとてもここでは書けない。
  • 杉田 水脈 on Twitter: "【脅迫はあってはならないことですが】 苦情や批判が殺到しなければ、観覧者の安全が守られれば、あのまま、あの酷い展示を続行したのですか? https://t.co/XBfhRrRoJd.. https://t.co/jIRDuqguQp"

    【脅迫はあってはならないことですが】 苦情や批判が殺到しなければ、観覧者の安全が守られれば、あのまま、あの酷い展示を続行したのですか? https://t.co/XBfhRrRoJd.. https://t.co/jIRDuqguQp

    杉田 水脈 on Twitter: "【脅迫はあってはならないことですが】 苦情や批判が殺到しなければ、観覧者の安全が守られれば、あのまま、あの酷い展示を続行したのですか? https://t.co/XBfhRrRoJd.. https://t.co/jIRDuqguQp"
    duckt
    duckt 2019/08/04
    【脅迫はあってはならないことですが】コイツは自分が脅迫されてやっとあのLGBT関連の酷いツイートを全削除したのをもう忘れたのか。
  • 40歳 派遣社員 夏(追記しました)

    40過ぎの派遣社員だが悩みを聞いてもらいたい。 氷河期の煽りをモロにくらってマトモな就職がただの一度もできず、薄給(手取り15万円)、パワハラ、始発終電上等のブラック企業を渡り歩く。 1年くらい前からとある会社で働きはじめた。 ここが今まで務めた企業での待遇がウソみたいな超ホワイトっぷり。 給料もトンカツをいつでもえるくらいもらえる、多少堅苦しさはあるものの職場の人間関係もいたって良好、10-18で残業は一切無し(1年務めたけどホントにただの一度もしたことがない)。 で、最近ついに正社員登用の話が来た。 条件聞いたら勤務体系は今までと同じで、給料が800万円くらい、さらに役職付いたら1,000万円超えるらしい。その日の費にすら事欠いてたワープアど真ん中の1年前から比べたら高低差で耳がキーンとなるくらいだ。 普通だったらノータイムで「なります! 正社員!」とこたえてるところだが、なかなか

    40歳 派遣社員 夏(追記しました)
    duckt
    duckt 2019/08/04
    吉本は待遇も悪そうだけどね。