タグ

音楽に関するdusttrailのブックマーク (147)

  • 土砂降りフジロックに中高年 「命かけた」ディラン待ち:朝日新聞デジタル

    ボブ・ディランが登場した29日の「フジロック・フェスティバル2018」。会場の新潟県湯沢町の苗場スキー場には、27~28日の2日間と比べて、中高年の姿が目立った。大雨が降ったかと思えば、日が差す不安定な天気に参っているかと思いきや、ディランファンたちは並々ならぬ気合で臨んでいた。 「あらかじめ、ボブの優れた点を教えておくけど」 ディラン登場まであと5時間に迫った、午後2時ごろ。そのステージの目の前に来た高橋誠一郎さん(65)に記者が声をかけると「解説」が始まった。高橋さんによると、ディランの優れた点は、文学者(歌詞)、作曲家、曲の神髄を表現する歌のうまさなど。「苦悩を抱えた感じだけど、実はユーモアのある面白い男だよ」 唐突に質問された。 「ボブの音楽の種類はなんでしょう?」 えっと、ロック? フォーク?……。 「間違ってはいないけど、一部分にすぎない」 では何……。 「じゃあ、ゆっとくね。

    土砂降りフジロックに中高年 「命かけた」ディラン待ち:朝日新聞デジタル
    dusttrail
    dusttrail 2018/07/30
    長時間地蔵して最前列でクタクタで見る所業、宇宙でもっともボブ・ディランから遠くないか。後方の芝生に寝転がって魚でも食いながら聴かなくていいのか?
  • 彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。

    よくいらんことを言ってしまう。 彼女の車に乗ると大抵、GREEENかファンモンか西野カナかWANIMAが流れて、役満すぎるなぁと思いながらいらんこと言わんように頑張るんだけど、どうしても「浅いなぁ」と呟いってしまったり、西野カナのハピラキ〜♪のくだりで笑ってしまう。 この前だと、あるバンドのバラードが流れてて「back numberの劣化版が流れてんねぇ」と言いたいのを必死で我慢して「何かこのバンド、back numberに似てるね」と言ったんだけど、会話してるうちに結局ポロっと「back numberの劣化版やんwww」と言ってしまった。 彼女の優しさに甘えてるからやっちゃうんだろうけど、褒めようとしても「歌詞がまっすぐでいいやん」って言い切る前に自分で笑ってしまうし、難しい。 ここで叩かれて少しまともな人間になりたいです。 【追記】 ブコメとトラバ見ながら、俺より深刻な「いらんこと言っ

    彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。
    dusttrail
    dusttrail 2018/06/02
    でも「好きなミュージシャン?ジム・オルーク」とか言われてもそれはそれで余計なこと言うんでしょ。彼女がキレるまで言いたい放題言って本気で後悔すればいいと思う。
  • 【夏フェスの服装】初心者も安心!男女別コーディネートや持ち物を紹介♪ |じゃらんニュース

    音楽に合わせて皆で楽しむ夏フェス! 初めて参加する予定の人や、友人に誘われて急遽参加することになった人は、「どんな服装で行けばいいか?」と悩んでしまうこともあるかもしれません。 今回は夏フェスファッションのポイントや、あると便利な持ち物についてご紹介していきます。 今年のフェス、目いっぱい楽しんじゃいましょう! ≪目次≫ ■シンプル&ワンアイテム際立たせコーデ ■トレンドカラー取り入れコーデ ■「柄」で個性を主張コーデ ■夏フェスの持ち物リスト 記事配信:じゃらんニュース 夏フェスシーズン到来!でも、どんな服装で行けばいいの? 動きやすさ重視の夏フェスファッションだって、おしゃれに決めたい! 今回は、それぞれ「シンプル」「カラー」「柄」にこだわった3パターンのオススメファッションを紹介します。 シンプル&ワンアイテム際立たせコーデ 全体的にはシンプルが基盤。ワンポイントのみ派手な物を入れて

    【夏フェスの服装】初心者も安心!男女別コーディネートや持ち物を紹介♪ |じゃらんニュース
    dusttrail
    dusttrail 2018/04/19
    いいから初心者は田植えスタイルで行けよ。オシャレに気を使うのは2回目からでいい。バンダナじゃなく庇のある帽子をかぶれ。あとサングラス持ってけ。目が灼けて翌日まともにあかないぞ。
  • YouTubeで曲名検索したらカバーとスライドショーが釣りバトルしてて地獄 - kansou

    YouTubeで公式が出してるミュージックビデオ探そうと思って曲名検索すると下にもぎもぎフルーツみたいにくっついてくる知らねぇ奴のカバーを取り締まる法律ありませんか?例えば超ヒット曲「米津玄師 Lemon」ひとつとってみても地獄。 なんでこいつら全員横向いてんの?エジプトの壁画? サムネイル画像で「cover by〜」みたいにつけてる奴はまだしも、「Lemon 米津玄師」だけ表記してパッと見「あれ?公式かな?」って思わせようとしてくるのいい加減にしろ。上の女2人なんか「そういう女優が出るMVかな?」って思ってクリックする奴が出てきてもなんらおかしくないし、部屋めちゃくちゃ汚そうな金髪女も彼氏の既読スルー5分も耐えられなさそうなメンヘラ風女もそれ狙いなのが腹立つ。YOSSY、応援する。大好き。 しかも、こいつら妙に小賢しくてタイトルの時点ではっきり「これはカバーです」ってわかるようにすりゃこ

    YouTubeで曲名検索したらカバーとスライドショーが釣りバトルしてて地獄 - kansou
    dusttrail
    dusttrail 2018/04/07
    わかる。早くブロック機能を実装してほしい。/「公式が一番上に出る」はそうなんだけど、ここで挙がってる米津玄師の曲は公式MV発表前からドラマ主題歌で話題だったので、一時は本当にこんなんばっかだったんだよ。
  • 「歌舞伎町の女王」は椎名林檎という元風俗嬢の歌だと思いこんでいた

    椎名林檎が売れ始めた頃、現在のように各家庭にインターネットは普及していなかったと思う。 だから当時アーティストの生い立ちは、テレビやラジオなどの媒体を通して知るしかなく、メディアに露出していないアーティストの情報は発売された楽曲から想像するしかなかった。 この楽曲が発表されたころ、当時中学生だった私は椎名林檎は元風俗嬢なんだと思い込んでいた。 インターネッツが発達し彼女の情報を容易に得られるようになり全く違うのだということが分かったけれど。 当時は椎名林檎という元風俗嬢が書いたセンセーショナルな歌詞を聴き、林檎嬢の生い立ちを想像することに夢中になっていた。 〽 蝉の声を聞く度に 目に浮かぶ九十九里浜 皺々の祖母の手を離れ 独りで訪れた歓楽街 ママは此処の女王様 生き写しの様なあたし 誰しもが手を伸べて 子供ながらに魅せられた歓楽街 十五に成ったあたしを 置いて女王は消えた 毎週金曜日に来て

    「歌舞伎町の女王」は椎名林檎という元風俗嬢の歌だと思いこんでいた
    dusttrail
    dusttrail 2018/03/02
    当時の音楽誌のライターでも「これが実体験だとしたらすごいことだぁ~」みたいなアホなレビューを堂々と書いてた人がいたから、リスナーがそう思い込んでも無理はないと思う。あのライター今どうしてるんだろう。
  • アーティスト丸ごと好きになれない

    自分は結構音楽が好きなんだけど、好きになる対象はいつも「曲単位」だ。「好きな曲がいくつかあるアーティスト」は結構いるけど、そのアーティストの出す曲全てが好きになったことはない。でも、一般的にはアーティスト推し=そのアーティストが出す曲はだいたい好き、というタイプの人が多いように感じる。 曲単位で聴く自分にとっては、同じアーティストでも好きな曲と好きじゃない曲が混在しているのが普通なので「アルバムを通しで聴く」ということや「ライブに行く」というのにはあまり関心がないのだけれど、こういう人他にもいるのかな。

    アーティスト丸ごと好きになれない
    dusttrail
    dusttrail 2018/02/27
    「声が好き」だとまあまあ全曲好きだな。「メロディーが好き」「歌詞が好き」「ギターソロが好き」とかだと当然ムラも出ると思う。
  • 音楽通を気取ることができる三大発言

    ・ベースラインがかっけぇ! ・リズム隊のグルーヴ感がすげぇ! あと一つは?

    音楽通を気取ることができる三大発言
    dusttrail
    dusttrail 2018/02/18
    リフのモタりが逆にエモさあっていいよね
  • 新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース

    「おとなの掟」「華麗なる逆襲」……いずれも椎名林檎が提供した近年のヒット曲、話題曲だ。楽曲提供の他にも、CMソングにアニメの主題歌、リオ五輪閉会式では演出と音楽監督と、音楽に関することならなんでもござれとばかりに活動の場を広げる。音楽活動の原点には、「あの時の女の子」がいるという。(ライター・内田正樹/撮影・笠井爾示/Yahoo!ニュース 特集編集部) 椎名林檎がシンガー・ソングライターの活動の一方で手掛けてきたのが作家業だ。自らがデビューした1998年には広末涼子に、翌1999年にはともさかりえに楽曲を提供していた。デビュー当初から作家としての才能を買われていたことがわかる。阿久悠や都倉俊一といった、歌謡曲黄金期の作家や、バート・バカラックに憧れるという。

    新聞で見た「15歳の女の子」へ――椎名林檎、ものづくりの根底にあるもの - Yahoo!ニュース
    dusttrail
    dusttrail 2017/12/06
    「喜ぶ人が多い方に力を注いでほしいから」かあ。昔は当時売れてたELTらに対して苛々して「(ランキングを)別枠にしてくれ」「カラオケ用の音楽」とか結構酷い言い方してたのに、丸くなるもんだね。
  • 日本三大風評被害音楽

    オリーブの首飾り→マジック ジムノペディ→エロゲ あと1つは?

    日本三大風評被害音楽
    dusttrail
    dusttrail 2017/10/13
    小田和正の「言葉にできない」。嘘偽りなく名曲なのにいろんなところでパロディに使われすぎてもはや本家聴いても半笑いしてしまう。
  • もし野球応援がぜんぶ流行曲になってしまったら、私はさびしい - まだロックが好き

    テレビを見ていると「雨トーク」という番組で高校野球が好きだ!という内容が放送されていた。たしかすこし前の日曜日だと思う。 画面の中。地球の最果てで青春が爆発していた。観賞していて楽しかった。途中で入浴したけど。その番組内で1コーナーとしてやっていたのが、野球応援人気ブラスバンド曲みたいなものだった。 古今東西、いろんな応援曲が演奏されていた。覚えていないけどブラフマンのシーオフはあった。なんでシーオフなんだろう、と疑念を抱いた。 ブラバンの実力にもよるだろうけれど、流行の音楽とか知っている曲とかが流れたら、観客も盛り上がるんだろうな、と思った。 ブラバン!甲子園よりぬきベスト55 アーティスト: 東京佼成ウインドオーケストラ,齊藤一郎 出版社/メーカー: USMジャパン 発売日: 2008/06/25 メディア: CD 購入: 1人 クリック: 33回 この商品を含むブログ (8件) を見

    もし野球応援がぜんぶ流行曲になってしまったら、私はさびしい - まだロックが好き
    dusttrail
    dusttrail 2017/08/16
    どう解決するのか今ひとつよくわからないけど、そういう話で出てくる名前がセカオワとかラッドなのね。WANIMAとかベリーグッドマンとかAK-69は知らないのか、知ってるけどスルーなのかな。
  • 【本音】ライブTシャツのデザイン、ダサすぎ問題

    アーティストのライブに行くとついつい買ってしまうライブグッズ。 タオルだったり、Tシャツだったり、ラバーバンドだったり、光る稲穂だったり、マッサージ器を称したバイブだったり、なんかもういろいろとアリなんだけど、それらほぼすべてに共通して言えることがある。 それは、 アーティスト公式のグッズって見た目ダサくね? ということである。 グッズの使いどころは限られている 各ライブ会場ではツアーのテーマに沿ったアーティスト公式グッズが売られていることが多いのだけれど、ああいうのは記念品という認識で買う人がほとんどなんだと思っている。 そもそも普段からグッズを身につけて生活することなんてないし、リュックをこれでもかとグッズで埋め尽くして誰にアピールしているのか分からない痛い子になるのが許されるのも10代中盤くらいまで。さらに言えば、夢の国でネズミの耳を頭に装着し、クマのぬいぐるみを抱えながら横に広がっ

    【本音】ライブTシャツのデザイン、ダサすぎ問題
    dusttrail
    dusttrail 2017/07/10
    全都道府県ツアーとかだったらまあいいのよ、字が細かくて見えないから。ショートツアーで「7/1 SHIBUYA CLUB QUATTRO 7/8 UMEDA CLUB QUATTRO 7/15 NAGOYA CLUB QUATTRO」とかは、それ書かなあかんか?とは思う。
  • 音楽が売れない

    増田日記だから正直に書くけど、今売られている日の歌ものの音楽は、 ・人間の声に聞こえない。歌が上手いんじゃなくて、レコーディングの技芸になっている。そのうえに、音声を加工している。いま依頼が集まっているクリエイターは、作家としての能力ではなくて、DAWの技能が高いだとか、制作費を出す側にとって扱いやすいだとか、そういった質外の理由で登用されている。 ・言語になっていない。メロディ先で無理に歌詞あわせて、さらにはメロディを崩壊させるような歌詞を書く奴がいる。 ・作文を読んでいる。話し言葉ではない。何を云っているか判らない。 わざわざ録音音源を聴くのは、感動的な実演を聴きたいからだ。それなのに、売られているのは工業音声。エイベックスとかが出てきて音楽を使い棄てにした。けれどその前にそもそも、日人には職人気質が好きな封建ギルド的勘違い野郎が多いので、演歌なんか技芸であって感動ではない。 感

    音楽が売れない
    dusttrail
    dusttrail 2017/06/02
    録音技術に長けてて多重録音した声をガンガン加工して曲先で割と何言ってるかわからない難解な歌詞書いて音響のいいホールにこだわる山下達郎さんっていう素晴らしい売れっ子音楽家がいるんですけどご存じですかね?
  • 「このままでは業界全体が死ぬ」今、音楽業界が「転売NO」を叫ぶ理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「このままでは業界全体が死ぬ」今、音楽業界が「転売NO」を叫ぶ理由
    dusttrail
    dusttrail 2017/05/25
    絶版本が高騰するのと理屈としては同じでしょう。高額転売自体は違法ではないから反対する権利もないし、反対しても無意味。転売目的での大量購入を抑止する仕組みを作ればいいだけの話では?この方面の努力は無駄。
  • 岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube

    ■Major 2nd Album『XXL』http://amzn.asia/binCUvk ダウンロードはこちら→ https://okazakitaiiku.lnk.to/xxl_dl ■「MUSIC VIDEO」が「第20回文化庁メディア芸術祭」で「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞した岡崎体育×寿司くんコンビが放つ新MV「感情のピクセル」公開! ■岡崎体育オフィシャルサイト:http://okazakitaiiku.com <プロフィール>京都在住の男性ソロプロジェクト。地元のスーパーマーケットで働きながら、自身の出自に因んだ音楽スタイル「盆地テクノ(BASIN TECHNO)」を掲げ、2012年より活動を開始。2016年4月に公開した「ミュージックビデオあるある」を題材にした「MUSIC VIDEO」が大きな話題を呼び、同年5月発売のメジャーデビューアルバム『BASIN

    岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube
    dusttrail
    dusttrail 2017/05/12
    「ワンオク!」「マイファス!」じゃなくて「けものフレンズ」がコメントとして多数派なのがすごくはてなっぽいと思う。けものフレンズ見たことないけどこういうのなんですかね。
  • 日本のバンド、時代遅れすぎる

    海外に住んでるんだけど、時々YouTubeで日のバンドのPVを見るんだけど、もう時代おくれすぎて最悪。 今頃まだ90年代やゼロ年代のようなサウンドやってばかりで、世界の音楽の流れからすると時間が止まってる。ロンドンで『君の名は』も見たけどRADWIMPSが流れるたびに恥ずかしかったわ! カナブーンだっけ?演奏技術は高い学生バンド程度じゃん。ゲスの極みやセカイノオワリはまだましだけど、そこまでやるならもうバンドやめろよって思う。 アイドルもバンドサウンドばかり。K-POP見てみろよ、バンドやってるやつらなんて少数派だよ。 そもそも世界的にはEDM全盛なのに、いまだにここまでバンドバンドしてるのは異常。 結局ファンがダメなんだろうな。ライブハウスやコンサートで盛り上がりたいだけで、ノリが良ければ何でも良いんだろ?お前ら、日以外の国はEDMで踊ってるんだよ。 いつまでも鎖国やってろ!

    日本のバンド、時代遅れすぎる
    dusttrail
    dusttrail 2017/04/13
    「バンドのPV見たらバンドサウンドだった」、何言ってんだ感が強い。
  • 狭くても快適に[4] 築50年の団地がDIYでヴィンテージな住まいに

    夫婦2人のセルフリノベーションで、築50年の「団地」をポップで明るい、おしゃれな住まいとして蘇らせた様子をブログでつづっているMakees(マーキーズ)さん(30代・男性)。これまでの団地のイメージを覆す45m2の1LDKに、ご夫と3歳になる女の子の3人で暮らしています。リノベーションの紆余(うよ)曲折と、その暮らしぶりについてお聞きしました。 【連載】狭くても快適に 「家が狭い=理想の暮らしはできない」。そう考えるのが一般的かもしれません。けれどもここで紹介する人たちは、数多くの選択肢のなかから、あえてコンパクトな住まいを選択し、狭くても快適に暮らしています。家族3人+愛犬1匹の4人家族で59平米という狭小スペースに暮らすライフオーガナイザー、さいとうきいが、そのヒミツに迫ります! 新築デザイナーズ・マンション vs. 築50年の団地。どっちを選ぶ? 2人暮らしをはじめるにあたり、Ma

    狭くても快適に[4] 築50年の団地がDIYでヴィンテージな住まいに
    dusttrail
    dusttrail 2017/03/12
    わざわざ「幅広い!」とコメントされてる音楽の趣味がめっちゃめちゃ幅狭くてクッソ笑いました。皮肉かよ。
  • 大森靖子 公式ブログ - お騒がせしてすみません。 - Powered by LINE

    LINE BLOG アプリダウンロード Home 大森靖子公式サイト 埋め込みコード シンプル カード 大森靖子 2017/02/23 21:16 お騒がせしてすみません。 大森靖子 前へ 次へ お騒がせしてすみません。 シンプル カード 大森靖子 2017/02/23 21:16 お騒がせしてすみません。 大森靖子 前へ 次へ お騒がせしてすみません。 前の記事次の記事 ↑このページのトップへ

    大森靖子 公式ブログ - お騒がせしてすみません。 - Powered by LINE
    dusttrail
    dusttrail 2017/02/24
    さんざん音楽以外のところで話題作って音楽売ってきたやつが「私ミュージシャンだしそんなことで面白がらせる仕事じゃないもん」は笑う。(※本人のツイートのほうの感想です。)
  • 曲名のような長いバンド名 なぜ増加? (オリコン) - Yahoo!ニュース

    「水中、それは苦しい」「死んだ僕の彼女」「それでも世界が続くなら」「忘れらんねえよ」…まるで歌のフレーズのような、ポエムのような、長いバンド名を付けるバンドが年々増えてきている。ファンたちの間では、そういった長い名前を「SEKAI NO OWARI」=“セカオワ”、「ゲスの極み乙女。」=“ゲス乙女”などと略称で呼ぶこともすっかり定着し、流行に疎い中高年には、いささか理解しづらい現状になってきているようだ。ポエム調&略前提の長い珍名バンドはなぜ増加しているのだろうか? 【写真】セカオワ・Saoriとの結婚を報告した俳優・池田大 ◆“曲名のようなバンド”の先がけはスピッツ!? “珍名”のバンドということだけであれば、過去にも多くあった。『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS系)に代表される1980年代後半~90年代前半のバンドブーム時には、差別化のためか「カブキロックス」「人間椅子」「宮尾す

    曲名のような長いバンド名 なぜ増加? (オリコン) - Yahoo!ニュース
    dusttrail
    dusttrail 2017/02/03
    ×「溺れたえびの検死報告書」 〇「溺れたエビの検死報告書」 固有名詞を間違える会社にこういう記事を書く資格なし。
  • ピコ太郎に大物作曲家が苦言「腹立つ」「大嫌い!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「浪花のモーツァルト」こと作曲家のキダ・タロー氏(85)が、23日放送の、日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演。謎のシンガー・ソングライター、ピコ太郎の世界的ブレークの要因を分析した。 【写真】トホホ、同じ“たろう”からクレームとは  番組で「あの大物作曲家がピコ太郎に物申す」と題したコーナーに入ると、司会の宮根誠司が「これ音楽業界が大変なことになりますよ」と前振り。VTRが流れると、ピアノで「かに道楽」のテーマ曲を弾くキダ氏が登場した。 番組リポーターから「タローはタローでもピコ太郎が…」と聞かれると「知っております。うらやましい。お金儲けですやん」と正直に答えた。 「有名なミュージシャン(ジャスティン・ビーバー)が褒めたんでしょ?これあったら、ごっつい“引き”や」と、またまたうらやましがり、自身は誰の“引き”が欲しいかと聞かれると「トランプ」と即答した。 その後は真面目に大

    dusttrail
    dusttrail 2016/11/24
    大阪人のソウルミュージックを数多く手掛けてきたキダ・タロー御大がそんなこと言うわけないと思ったらやっぱり褒めてるやないか!
  • 【悲報】こち亀、最終回でラジオ業界最大のタブーをあっさり暴露

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」最終巻の200巻と、最終回の週刊少年ジャンプが同時発売という史上初の試みで発売されました。連載が始まったのは僕が生まれるより前だって言うんですから驚きです。 早速ジャンプと200巻を同時買いして、最終回を読ませていただきました。 倒れそうになりました。 読者投票をしていないのに、復活キャラベスト10を発表するというくだりで、「昔のラジオではリクエスト番組と言っていても、実際は最初から全部の曲が決まっていたんだから、いいんだよ別に!」と、ラジオ界最大のタブーをあっさりと明かしてしまったのです! 秋先生!昔のラジオだけじゃないですよ!僕もずっとやってました! 後輩ディレクターはそのことにショックを受けて会社を辞めたくらいです! 「リクエストかからないリクエスト番組なんて、なんのためにやるんですか!」って言って!! 実は僕、このことは60歳くらいになったら昔話と

    【悲報】こち亀、最終回でラジオ業界最大のタブーをあっさり暴露
    dusttrail
    dusttrail 2016/09/18
    Earth, Wind & Fireの「September」は12月になって「9月21日の夜のことを覚えているか?」っていう曲です。冬の歌です。