タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (80)

  • うちの嫁が家事RTAに勤しんでいる

    なにがなんでも12時までにできる限りの家事を全て終わらせたいらしい 朝から怒涛のように働いている はっきり言って異常だ 目玉焼きを焼きながら洗濯は忙しすぎる だが焦がしたことはない おかしい 「手伝おうか」と声をかけても「ロットが乱れる!」と怒られる 二郎かお前は 冷蔵庫の中身もすべて計算して用意しているようで 個人的にちょっと買い物したもの冷やしとこうと思うと場所がない 空けようにもあまりにシステマチックに管理されているため触るのが怖い しょうがないので自室に小さい冷蔵庫を買った 買い物も午前中に全て済ませている 今日も汗だくで走り回っていた 暑いから車出そうかと言ったが小回りが利かないから逆に時間ロスとバッサリ しょんなぁ 午後には洗濯物の取り込みと夕くらいしか残っていない 洗濯物は翌日の朝畳む 午後からはずーっと映画を見たり漫画を読んだり小説を読んだりネットをしたりしている 有意義

    うちの嫁が家事RTAに勤しんでいる
    dustytrombone
    dustytrombone 2023/07/25
    遅延行為は死刑
  • 私が元カノにそっくりな件(元カノが私にそっくり)

    偶然見てしまった恋人の元カノの写真。 一瞬、私か?と錯覚してしまったほどよく似てる。 顔のパーツの形や配置もほぼ私。髪型も全部が私そのもの。コワイヨー。ドッペルゲンガー? 恋人が私にモーションかけてきたのは私が元カノに似てるからだったんだろうなあ。と思うと恋人が人でなしみたいに思えて怖くなってきた。 私は代替品なのか。 例えばで考えるけど、むかし気に入っていたスニーカーのモデルがリバイバル品になって登場したから購入しよ!みたいなノリなのか? 人間でしたらアカンてマジで…。 私自身、恋人の元カノの顔が忘れられない。 「遺伝子組み換えでない」って言葉が何故か頭の中に浮かびあがって私を強烈に掴んで離さない。 伸ばしてた髪も切ろうかな。服装も変えてさ今じゃない私になっても私たち恋人同士でいられるかしら。

    私が元カノにそっくりな件(元カノが私にそっくり)
    dustytrombone
    dustytrombone 2023/07/10
    とても好きだった人や、昔の恋人にそっくりな人が目の前に現れたら、見た目だけでお付き合いするのはよくないかもと思いつつ自制できないなと思った。
  • 最近ブルー○○っていう作品多すぎ

    ・ブルーロック ・ブルーピリオド ・ブルーアーカイブ レッド○○とかグリーン○○はないのかよ

    最近ブルー○○っていう作品多すぎ
    dustytrombone
    dustytrombone 2023/02/22
    ブルークリスマス
  • PTAって馬鹿の集まりなの?

    初めてPTAの役員決めに立ち会ったのだが、年間の予定も役員の役割も具体的に明示も告知もせずに授業参観の業間10分で役員を選出せよって馬鹿なんかな? 人にものを頼む姿勢が全く感じられない。保護者は授業参観に来れるから暇だと思われてるのか? 今までもこんな感じだった。やっていればわかるとかじゃねーし、忙しいなら無理してこなくていいとかじゃねーんだわ。 そういう話をしてるんじゃない。こんな組織に意味も解らないまま無償でこき使われたくないわ。PTAマジ死ね。

    PTAって馬鹿の集まりなの?
    dustytrombone
    dustytrombone 2023/02/22
    三人寄れば文珠だけど四人目のバカのせいで大抵の組織はバカになる
  • [追記]プログラマーにコンピュータ・サイエンスは必要なんだろうか

    この疑問はもう俺の中で何十年もくすぶっているんだが、未だにその答えは見つかっていない。 そもそも俺はコンピュータサイエンスというものをよくわかっていないというのもあるんだが、プログラマーをやっていてコンピュータ・サイエンスの素養がなくて困ったことがない。 学生が言うところのコンピュータ・サイエンスが社会に出て何の役に立つんだよっていう話がしたいんじゃない。 ここに吐き出しつつ自分なりに問題を噛み砕いてみたい。 フラフラ思いつくままに書いているから頭悪い文章になることだけは先に宣言しておく。 仕事をしているうえでなんで困らないのかまずコレが最も重要なポイントだと思うんだが、仕事でプログラム書いていて、コンピュータ・サイエンスの素養がなくて困ったことがない、例えばコンピュータ・サイエンスのボキャブラリがないと会話すらままならないなんて言うことは起きたことがない。 更に言うならば要件定義をコード

    [追記]プログラマーにコンピュータ・サイエンスは必要なんだろうか
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/11/30
    逆に何を根拠にして仕事するんですかね?
  • 安倍晋三は自分がなぜ殺されたか知らない

    ハゲックスが殺されたときも思ったのだが、ハゲックスも安倍さんも自分がなぜ殺されたのかを知らないまま死んでいった。その後に起きた社会的な議論も何一つ知らないままにだ。 このことを考えるとゾクゾクするのだが言語化が難しい。

    安倍晋三は自分がなぜ殺されたか知らない
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/09/12
    生前に意識があったら殺されるようなことにもならなかったんじゃない????????
  • 配偶者がごはんを食べない

    配偶者は職業エンジニアでマネージャー業務もやっている。 前は出社してたからオフィスグリコとかコンビニとかスタバとかで買ったものをべるか、同僚にラーメンとか誘われてべてたらしい。 リモートになって、最初こそ買ってきたごはんとか作り置きとかべてたけど、ここ数ヶ月当にべなくなった。 朝起きてすぐミーティング、そのあともミーティング、合間合間に自分の仕事、お昼前後の時間もミーティング、夕方までミーティングみたいなスケジュールになったからなのか、夕まで何もべずにカフェオレだけで過ごしてるとかがザラにある。たぶんガムをべてるからっていうのもあると思う。 平日は外にも出たがらない。めんどくさいらしい。 流石に心配で色々机に置いていってるけど当にべない。しんどい。 ・手作りおにぎり→1番勝率いい。6割くらいの確率でべてる。 ・菓子パン→これも5割くらい。でもあんまりこれに頼りたくない

    配偶者がごはんを食べない
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/07/28
    今のうちに保険たっぷりかけておくとか…?
  • 日本三大「○○は消耗品」

    椅子は消耗品HDは消耗品PCは消耗品車は消耗品服は消耗品は消耗品フライパンは消耗品イヤホンは消耗品目は消耗品歯は消耗品腰は消耗品肩は消耗品 あと一つは?

    日本三大「○○は消耗品」
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/07/27
    国民がないよ
  • 【追記あり】既婚女性向け「夫の興味を惹く方法」

    誰にでもできる夫の興味を惹く方法を伝授します。 端的に申し上げましょう。その方法とは「耳カチューシャを頭に装着する」です。 ちょっと待って!ブラウザバックしないで!!!いやマジだから!!!!! じゃあさ!ちょっと既婚の男増田や男ブクマカに聞いてみろよ!!! Q. アナタの耳カチューシャを付けて「どう?かわいい?」と聞いてきました。アナタの反応は? かわいい最高絶対正義頭なでて良い?さぁてヤル気出しますかぁ!お前らの回答なんてこんなもんだろ!!!わかる同意する!!!!! いやだって考えてみろよ!?自分の耳カチューシャ付けてんだぞ????? お前そんなん喜ぶに決まってんだろ!!!!!!! バカじゃないの?って思うか?おう!そうだよバカだよ!!! たかが耳カチューシャ付けて貰っただけで喜んじゃう単純な男ですよ!!!それがお前の夫なんだよ!!!!! バカで良いんですぅ!耳カチュー

    【追記あり】既婚女性向け「夫の興味を惹く方法」
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/06/21
    猫耳カチューシャ好きなのはわかったから落ち着いてほしい。
  • 大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある..

    大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある。 形見というわけではないが、母ちゃんが誕生日プレゼントとして良い手袋をくれたのだ。 小学生だった俺は、子供心にとても嬉しく大事に思い、その手袋をケースにいったん戻した。 その日は元々使っていた手袋で学校に行った。 帰宅したら手袋はケースごと無くなっていた。 当然、新しい手袋をつけて学校に行ったと思った母ちゃんがケースごと可燃ゴミに捨ててしまっていたのである。 しかも運悪く可燃ゴミの日でゴミ袋は回収されていた。 大事だからこそ、貰ったその日にちゃんと身に着けておけばよかった。 これは俺の人生の教訓になっている。 それ以来、器やアクセ等、人に貰ったり、良いなと思って自分で買ったものは、日常的に使うようにしている。 結果として割れたり壊れたりしても、ちゃんと使った結果ならそれがそいつの寿命なのだ。 壊れるまで愛して使えたな

    大事なものほど使わないと損。 俺も似たようなことをやらかしたことがある..
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/06/10
    財政支出を避けた結果国民がいなくなるって話?
  • なんとなく辛い時、みんなどうしてるか知りたい

    追記:当にありがとうございますこんなにコメント、ブコメがつくとは全く思っていなかったので、これだけでだいぶ気持ちが楽になりました。 ただ、引き続きモヤモヤしているというか、些細なことで怒るようになってしまっている感じもするので、すでに試していること以外は早速試しています。 個人的によかったものを今度新しく書きたいと思うので、みなさんも健康に留意して毎日生きよう 最近プライベートで色々とあり、仕事もいまいちうまくいかない日々が続いているせいか、当に何もやる気が起きない時がここ十日ほど続いている。 一日のうちに、色々考えられる時間と「もうなんかどうでもいいや」って思う時間が交互に来る感じ。 これまで楽しめてたエンタメも、「いいね〜」と思える時と「これに比べて俺は全然ダメだ」ってふてくされる時が交互に来る。 今のところ寝られているし、特に体の不調もないのだけれど(ちょっと頭痛がするくらい)、

    なんとなく辛い時、みんなどうしてるか知りたい
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/05/31
    マヨネーズかチーズかける
  • 今すぐ禁止したら日本が少しいい国になるもの3選

    許可なく電車・鉄道を撮影する事ソーシャルゲームのガチャ、パチンコと競馬・競輪・競艇など公営賭博全て 5chはてなブックマーク

    今すぐ禁止したら日本が少しいい国になるもの3選
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/05/19
    外国人の入国を禁止して、さらに日本人の出生を禁止すれば悪いことはなくなる
  • 1980年代にプレイしたSTGの名前が思い出せないから誰か助けてくれ

    プレイしたのはドラクエ3の発売時期だから、1988年あたりだろう 黒背景を横スクロールする戦闘機のSTGだった 敵の他に道中にはパーツが縦に複数ならんでいて、上手くタイミングをあわせると自機と合体できてパワーアップできた 地面に近づくと変形して人型になって走ることができた そんなゲームを一度だけ親戚のお兄さんのところでプレイしたことがあるんだが、このゲームタイトルがわからない 一番悩むのがおそらくファミコンに該当するゲームが存在しないということだ もしかしたらSG-1000やマーク3だったのかもしれない 誰か該当しそうなゲームがあったら教えてくれ。このままじゃ夜も8時間しか寝られない 追記 >ヴォルガードIIとかマグマックス 有名どころなんだけど違うんだ。何回確認しても記憶と違う >アストロフラッシュ ありがとう! なんとなくだが一番記憶に近い奴だ。詳細は違ってるけど、子どものときの記憶だ

    1980年代にプレイしたSTGの名前が思い出せないから誰か助けてくれ
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/04/24
    アーマードコアですよそれ
  • レースゲーム三大禁句

    レースゲーム三大禁句は次の通り 壁ターンミニ四駆のように壁を使って曲がる走り方。 現実世界では壁に当たるだけで車が壊れるのでレースゲームぐらいしか多用されない。 ブレフラブレーキランプを不必要かつ過剰に点滅(フラッシュ)させて後続車を煽る行為。 頭文字Dでは戦略的にブレーキランプを使うシーンもあるが、ここで言うブレフラは煽り運転で出てきそうな方を指す。 ショートカットサーキットなどの指定されたコースを大幅に逸脱して不正に短縮したコースを走ること。 実際のレースではトラックリミットという単語が同じように多用されている。

    レースゲーム三大禁句
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/04/23
    冗談じゃねぇ.......
  • デバッグのことデバックって言うアホボケクソカスども

    どうして!!bugのことはバグって言うのに!!! debugだと濁点抜くんだよ!!! 鞄のこともバックって言ってそうだし紅茶入れる時もティーバック使ってんのか?パンツで淹れたお紅茶は絶品ざますね。 なんでか分からんけどムカつく。英語の綴り思い出したら分かるじゃん。ムカムカムカ〜〜〜!!!! デバックって何すんの?backすることを訂正すんの?アホボケクソカス小学生にも劣る英語力。多分workもウォークって読んでる。人権無い。キマってる。チーズ牛丼好きそう。カービーとか好きそう。

    デバッグのことデバックって言うアホボケクソカスども
  • 法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……

    【18時頃の追記】 なんかすごい反響来てた、ありがとうございます はてな記法使ったことないからこれで使い方あってるか分からないけど、個人的にピンと来たブコメをふたつ引用させていただきます わかるわ。いくらネットが議論に向かないと言っても極端な事を言ったりやったりする人ばかりが目立ってまともな合意形成ができないの、当に問題だと思う。歩み寄ろうよお互いにさあ… 倫理観がどんなにあっても防げないことはあるから、そういうのが嫌なら口をつぐむしかない←これが一番問題だと思うんだよ。 あと、ちゃんとした反論ではないかもしれないけど、自分の言葉も少しだけ 自分は自分の倫理を誰かに押し付けたりそれで人を縛ろうとするつもりはありませんしそのような行為もしたくありません ずるいかもしれないけど、表現の自由戦士として意見している訳でもフェミニストとして意見している訳でもありません、これはただの増田です、チラ裏

    法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……
  • プログラミング三等兵ワイ「おぶじぇくと・・・?」

    ・・・クラスと何が違うんだ? ・・・・・・・関数と何が違うんだ?

    プログラミング三等兵ワイ「おぶじぇくと・・・?」
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/04/18
    クラスも関数もオブジェクトなので違いはない。
  • 住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな

    3年前、30年ローンで4000万の家買った。 今29歳で年収500万。 嫁は専業主婦。子供は今のところいない。 結論から言うと、死ぬほどお金を使えない。 自由に使える金がどれほどないかというと・・・・・・ 1800円の外を躊躇するレベル。 コーヒー1杯400円以上の喫茶店に入るのを躊躇するレベル。 エアコンを新調するのを躊躇するレベル。 会社の暑気払いの代金が4000円超えたら青ざめるレベル。 はっきり言って大人の生活じゃない。 大学時代のほうが経済的に2倍は余裕があった。 週1で”ねぎし”行って1000円超の牛タン定べてたし、PS4は財布と相談せずともその場で新品買えた。 ドイツへの卒業旅行も完全自腹で行った。 一方、フリーターの友達。 月20日、8時間勤務。 月収16万と聞いたときは「こいつどうやって生きてんだ」と思った。 俺よりもよっぽど金遣い荒いし、服やマンガやゲームや酒に

    住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな
    dustytrombone
    dustytrombone 2022/01/05
    ローン組むときにわかってたのでは。。。
  • 女子社員から「fc2って何ですかね」と聞かれてどう答えるべきなのか

    某金融機関で外国為替業務の役席を務めていたおっさんの愚痴だと思って聞いてほしい。 外為業務というと仕向送金(送る側)、被仕向送金(受け取る側)、貿易にかかるL/C(信用状)の開設等があるが、ほとんどは似たような作業の繰り返しである。 たまに海外の銀行と「こないだの送金まだ届いてないけどどうなってんの?」「マネロンの関係でまだ動かせてません」みたいなやりとりがあるくらいだろうか。 マネーロンダリング対策についても、正直なところNY同時テロ以前はそこまで厳しくはやってはいなかった。 送金受付時に財務省が公表している「経済制裁対象者リスト」に掲載されていないかを調べて終わりという程度なので、間にペーパーカンパニーでも挟めば容易に送金出来てしまう。 そんな状況だったわけだが、数年前に起きた北朝鮮への不正送金事件でマネロンへの取組が一気に強化された。 四国の某地方銀行がザルのような審査で北朝鮮企業へ

    女子社員から「fc2って何ですかね」と聞かれてどう答えるべきなのか
    dustytrombone
    dustytrombone 2021/11/04
    ストリーム処理用のScaliaのライブラリでしょ?
  • 札幌のサウナが怖い

    当方、サウナーである。 コロナ禍におけるサウナ利用のマナーは黙浴だ。 多くの銭湯、サウナ施設が張り紙などで啓蒙しているように、裸になる場所であっても、最低限の感染対策としてサウナ内、風呂場などでマスクなしで会話をするべきではない。 しかしこの前、札幌のとあるサウナに行って、驚くべき光景を目撃した。 サウナ内で客同士で会話はしていなかった。 会話はしていなかったのだが、サウナ内で大勢の客が掛け声、声出しをしていた。 具体的にいうと、熱波士が客に向けて熱波をおくる動きにあわせて、サウナ内の全員が「イチ、ニ、サウナ!」と声を出しているのである。 叫んでるとまではいかないが、個々人が中くらいの声を出して、それが全員分集まってサウナ内に響き渡っていた。 謎の掛け声タイムが始まってすぐ、当方は怖くなってサウナを出たが、サウナ内には10分ほど続けて、声が響いていたように思われる。 これはおそらくこのサウ

    札幌のサウナが怖い
    dustytrombone
    dustytrombone 2021/10/04
    札幌というか、ほぼ特定できる二軒だけ。空いててマナーがいいサウナ行きたいならホテルのスパ行きなよ