タグ

放射能公害に関するdwarfjayのブックマーク (30)

  • 時事ドットコム:福島1原発 放射能 タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト− 東電

    タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電 タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電 東京電力福島第1原発で放射能汚染水を保管しているタンクから水漏れがあった問題で、東電は31日、同原発敷地内の同型タンク群4カ所で高線量を確認したと発表した。このうち2カ所についてはこれまでに高い線量が確認されていた場所だが、さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルトだった。4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。  残りの2カ所は今回新たに判明。東電担当者は「4カ所とも汚染水が漏れている可能性は否定できない」としている。  接合部にゴム製のパッキンが使われている同原発内の同型約350基の安全性に対する懸念がさらに高まるのは確実。汚染水の保管は危機的状況が続いている。(2013/09/01-00:54) 前の記事へ 次の記事へ

    dwarfjay
    dwarfjay 2013/09/01
    収拾不能ですね。
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 セシウム最高1万2200ベクレル 手賀沼西側の沼底泥から /千葉- 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故の影響による河川や湖沼の放射性物質による汚染問題で県は3日、手賀沼流域の水質や土壌を県独自に調査した結果、手賀沼の西側を中心に沼底や川底の泥から最大1キロ当たり1万2200ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。県は「水で遮断されているので生活圏への影響はない」と説明している。 県によると、手賀沼周辺の19地点で調査した結果、水からセシウムは検出されなかったが、柏市や我孫子市などにまたがる手賀沼の西側、大津川河口付近の沼底の泥から同1万2200ベクレル、近くの大堀川河口付近で同1万1000ベクレルを検出した。 また、手賀沼に流れ込む柏市の大堀川新駒木橋付近の川底からも同1万1900ベクレルを検出したが、2月の環境省調査で同9000ベクレルを検出した柏市の大津川上沼橋付近は同4400ベクレルでほぼ半減した。県水質保全課は「セシウムは流れの緩やかな場所などに堆積(

  • 掃除機のチリから放射性物質 NHKニュース

    茨城県と千葉県の一般家庭で、室内のほこりを吸い取った掃除機にたまったチリを調べた結果、一部で比較的高い濃度の放射性セシウムが検出され、調査を行った生活協同組合は「乳幼児がいる家庭などではこまめに掃除をすることが大切だ」と指摘しています。 この調査は、茨城県守谷市に部のある常総生協が国立環境研究所と共同で行ったもので、1日、開かれた生協の会合で結果が報告されました。 それによりますと、調査の対象は土壌の放射性セシウムの濃度が関東地方では比較的高い茨城県南部と千葉県北西部の生協組合員の家庭257世帯で、ことし4月、室内のほこりを吸い取った掃除機にたまったチリを調べました。 その結果、放射性セシウムの濃度は、1キログラム当たり平均で1956ベクレルでした。 しかし中には、千葉県流山市の1つの家庭で2万201ベクレル、茨城県牛久市の1つの家庭で1万4531ベクレルと、焼却灰埋め立ての際の国の基準

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/07/02
    おそろしい
  • 朝日新聞デジタル:米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず - 政治

    関連トピックス原子力発電所東京電力米エネルギー省が昨年3月に航空機モニタリングした結果  東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17〜19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、日政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。  政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。同システムの予測値と決定的に違うのは、米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。  米エネルギー省は原発事故直後の昨年3月17〜19日、米軍機2機に、地上の放射線量の分布を電

  • SYNODOS JOURNAL : 【ふくしまの話を聞こう】 福島で生きるための放射線知識 佐藤順一

    2012/6/69:0 【ふくしまの話を聞こう】 福島で生きるための放射線知識 佐藤順一 「ふくしまの話を聞こう」第1部 佐藤順一氏講演    ——2012年4月28日東京・新宿歴史博物館(主催:福島おうえん勉強会)  「福島おうえん勉強会」は、放射線の影響が心配な小さなお子さんをお持ちのお母さんたちの疑問に応えるような勉強会を、東京でやっていこうということから始まりました。講演会などで先生方のご意見を聞いてもどうも腑に落ちないことが多い、これを消化するには小さな勉強会で悩みを打ち明けながらやればいいのではないか、と集まりを企画したのが最初になります。現地の方たちはどういうことを考えて、どういう生活をしているのか、ということを、私たち東京近辺にいる人間は学ぼうと、市井で活動を続けるお二人をお招きしました。(主催者挨拶より)佐藤 ただいまご紹介にあずかりました、郡山市で「佐藤塾」という学習塾

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/06/07
    前半では「福島の放射性物質は、避難が必要なほど危険ではない」と書いてあり、後半では「福島では、現実の放射性物質に対処するのに精一杯で、原発の是非を議論するどころではない」と書いてある。
  • 東電 90京ベクレル放出の試算 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所から外部に放出された放射性物質の量について、東京電力は、これまで原子力安全委員会が公表していた量よりも1.5倍多い、90京ベクレルと試算したことが分かりました。 福島第一原発では、事故の直後、1号機から3号機の原子炉がメルトダウンを起こし、大量の放射性物質が外部に放出されましたが、実際にどれだけ放出されたか確定していません。 これについて東京電力は、メルトダウンした原子炉の解析結果や、原発周辺で測定された放射線量、それに土壌の放射性物質の濃度などから放出量を試算した結果、事故の翌日から放出されたヨウ素131とセシウム137の量は、合わせて90京ベクレルと評価しました。 この値は、これまで原子力安全委員会が公表した57京ベクレル、原子力安全・保安院がことし2月に出した48京ベクレルの、およそ1.5倍から1.8倍と増えましたが、チェルノブイリ原発事故の放出量の520

  • 内部被ばく調査:子供の99%、セシウム未検出に…福島- 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故による住民の内部被ばくを調べている福島県南相馬市立総合病院は15日、3月末までの半年間の検査結果をまとめた。放射性セシウムの未検出(検出限界以下)の割合について、10月時点で子供(中学生以下)は67.7%、大人(高校生以上)は31.1%だったが、3月にはそれぞれ99.2%、90.1%になった。 担当している坪倉正治医師は「体内に取り込まれたセシウムは順調に排出され、日常生活の慢性的な被ばく量はかなり少なく抑えられている」と語った。 子供1688人、大人7814人の計9502人が対象。検出限界値は、体重60キロで1キロ当たり4ベクレル。 子供のうち1439人が未検出だった。1〜3月までの検出値の最高は13.2ベクレル。大人は5229人が未検出で、同時期の最高は25.3ベクレルだった。 一方、検出値が比較的高かった子供67人、大人114人に3カ月後に再検査したところ、子供で全員

  • 24万Bq/kgという高濃度の「黒い粉」が東京でも見つかった!! | 日刊SPA!

    「1kgあたり108万ベクレル」というケタ違いの線量は衝撃的なものの、「南相馬での特殊な事例」として受け止められていた。ところが、その「黒い粉」は東京都内の至るところに存在しているという。 「放射線検知器を近づけてみると、明らかに反応があるので、汚染度が高いのかなとは思っていたのですが、まさかここまでとは……」「黒い粉」を都内で発見した、市民団体「NO!放射能 江東こども守る会」の石川あや子代表は驚きを隠せない。「江戸川区のJR平井駅周辺で『黒い粉』らしきものを見つけ、採取したサンプルを神戸大学の山内知也教授に検査してもらったところ、最大で1kgあたり24万3000Bqという数値が出たんです」。 これは原子炉等規制法で定められた「安全基準(クリアランスレベル)」の約2430倍という、途方もない数値だ。 「注意して見ると、『黒い粉』は都内の至るところにあります」と石川さんは言う。そんなにあち

    24万Bq/kgという高濃度の「黒い粉」が東京でも見つかった!! | 日刊SPA!
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/05/10
    飼い直しwww こういうことやってるから信用無くすんだけどwww
  • 「【放射能漏れ】「西日本にまで汚染を広げてはならない」とツイッターに書き込み町議の辞職勧告案可決」:MSN産経ニュース

    神奈川県真鶴町議会は27日、放射性セシウムが検出された焼却灰処理を奈良県の業者に委託したことをめぐり、「西日にまで汚染を広げてはならない」などと短文投稿サイト「ツイッター」に書き込んだとして、村田知章町議(37)への辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。 村田町議は「表現の自由を阻害された。弁明の機会を与えられておらず、辞任するつもりはない」と話している。 奈良県の業者は、書き込みがあった3月に焼却灰の受け入れを中止。決議は「配信後の影響を考慮しない行為で、社会的、道義的責任がある」としている。 真鶴、湯河原両町でつくる衛生組合は1月から家庭ごみの焼却灰処理を奈良県御所市の業者に依頼。2月の測定で、国の基準値(1キログラム当たり8千ベクレル)を大幅に下回る最大490ベクレルの放射性セシウムが検出された。

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/05/08
    真鶴の家庭ゴミが、それだけの放射性物質で汚染されているとは知らなかった
  • 福島県鳥 飯舘村ので収集したキビタキ オートラジオグラフで被曝を映像化 : 森住卓のフォトブログ

    フォトジャーナリスト森住卓のブログです。 掲載している写真・文の著作権は森住卓に属します。 無断使用は禁じます。 先日、森敏先生から以前お願いしていたオートラジオグラフの写真が届いた。 私が飯舘村で昨年12月に採取してきたキビタキの死骸だ。 やはりだいぶ被曝していた。 キビタキの被曝の状況を映像化したものだ。 カラーはサンプルの写真。 モノクロのレントゲン写真のようなものがオートラジオグラフ。 黒い点々としたものがCs137の放射線がでているため黒くなった。 羽の部分は表面に付着したもの、腹の部分の黒くなったところはお腹の内部から放射線がでている。 汚染した虫などをべたことで物連鎖で濃縮されたものと思われる。 これはお腹側を羽を広げて撮影したものだ。 1枚の写真を撮影するために要した感光時間は一ヶ月。 提供;森敏先生 森先生のオートラジオグラフで映像化した飯舘村の植物の写真も衝撃的です

    福島県鳥 飯舘村ので収集したキビタキ オートラジオグラフで被曝を映像化 : 森住卓のフォトブログ
  • 除染費確保で花火大会中止 千葉 NHKニュース

    原発事故で広がった放射性物質を取り除く除染の費用などを確保するため、千葉県柏市と我孫子市は、合同で開催してきた夏の花火大会の中止を決めました。 千葉県の柏市と我孫子市は年間の被ばく線量が1ミリシーベルト以上の地域があることから、国の「汚染状況重点調査地域」に指定されるなど、広い範囲で除染を進めるなどしています。 2つの市は、昭和62年の夏から合同で「手賀沼花火大会」を開催してきましたが、除染など放射性物質の対策にかかる費用を少しでも確保するためことしの花火大会の中止を決めました。 このうち柏市は今年度の放射性物質の対策におよそ16億7000万円の予算を計上していますが、花火大会の中止で1260万円の支出を抑えられるということです。 「手賀沼花火大会」は去年も震災の影響で中止されましたが、おととしは40万人余りが来場し、地元の夏の風物詩として親しまれてきました。 柏市は「花火を楽しみにしてい

    dwarfjay
    dwarfjay 2012/04/28
    花火大会など目じゃない位の金がかかるはずですけど
  • 武田邦彦 (中部大学): あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日

    ある読者の方が線量計を持っておられて、それを使って毎日、定点観測を続け、その結果をお送りいただいた。測定は毎日、朝は職場、夕はご自宅玄関前、夜は自宅居間就寝前 の3回の測定を標準として、その平均値を整理しておられます。場所は三重県です。 それをグラフにプロットしてご自宅付近の放射線量の変化を見ておられます。科学的に正確でデータもシッカリして、これこそ「被曝の問題を日人一人一人で取り組み、より安全な生活を目指そう」という活動のなかですばらしいものと思います。 データの詳細は別にして、昨年の9月頃より三重県の放射線量はわずかならが上がっていて、一次方程式(y=ax+b)で書けば、今年の1月から3月までの平均がb(つまりおおよその最初の状態)が毎時0.10マイクルシーベルト、a(変化)が0.004(マイクロシーベルト/日)です。 もちろんデータは個人が測定したもので、ある場所に限定されますし、

  • 島田市「放射能汚染深刻」環境省認める - 福島県は「放射能死灰の町」となった

    島田市役所「汚染がれき焼却で環境汚染を認める」 島田市職員が焼却施設周辺の松葉や茶葉の放射線汚染を調べ、大量に汚染されている結果を公表。 放射能汚染の結果 http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/資料4島田市の試験焼却前後における松葉の放射能調査結果について.pdf 島田市役所が共同で調べた民間団体(島田市役所公認) http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/ しかし、都合の悪い結果が出たので、島田市役所は「なかったこと」にしてしまいました。 それで、放射能測定室の方たちは「島田市役所は、嘘をつき、約束を破った」と憤っています。 島田市、汚染がれき試験焼却で、島田市の放射能汚染が明らかになりました。結果が出ました。 衆議院会館で、環境省幹部5人と「全国民の

    島田市「放射能汚染深刻」環境省認める - 福島県は「放射能死灰の町」となった
  • 首都圏の土壌汚染深刻 35地点でチェルノブイリと同レベル

    「放射能雲が関東地方を襲った3月15日夕方以降、さいたま市、川口市では(外の)空気さえ吸ってはいけなかった」。こう語るのは埼玉県の中学校で理科教師をつとめる川根眞也さんだ。風が福島から関東方面に吹いたこの日、川根さんは放射能測定器で両市の放射線量を計った。 「安全だ、心配ない」を繰り返す行政の発表やテレビの報道とは裏腹に関東地方は、やはり高濃度の放射性物質で汚染されていた。市民有志からなる「放射能防御プロジェクト」が首都圏150か所の土壌を測定したところ、35地点でチェルノブイリ原発事故の「一時移住区域」「希望移住区域」「放射線管理区域」と同じレベルのセシウム(合算値)が検出された。 調査方法は表面から5cm、砂場は15cmを採取した。期間は6月初旬から7月中旬。市民150人が1人1カ所ずつ身近な場所の土壌を採取し、すべての検体を横浜市内の民間調査機関に持ち込んだ。 調査地点のうちセシウム

    首都圏の土壌汚染深刻 35地点でチェルノブイリと同レベル
  • 【荒川区6.46μSv】やっと測ったのにどうして真実を伝えないの? | after311.info

  • Increasing black substance in Tokyo

  • 放射性物質:「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念/沖縄 - 毎日jp(毎日新聞)

    1986年のチェルノブイリ原発事故で内部被ばくの研究をしたゴメリ医科大学(ベラルーシ共和国)初代学長、ユーリ・バンダジェフスキー氏の講演会(主催・放射能防御プロジェクト)が11日、那覇市民会館であった。 放射性物質の体内取り入れの影響として、これまで甲状腺などへのがんの誘発や白内障などの影響が指摘されてきたが、ユーリ氏はそのほかに心臓など臓器への影響を指摘。自身の研究のデータを示し、「心臓など重要な臓器にセシウム137が蓄積され、心筋障がいなど心臓の疾患が引き起こされやすい」と説明した。 さらに、仲井真弘多知事が被災地のがれきの県内受け入れを検討していることについて、「がれきを動かすこと自体危険だ。放射能汚染がない地域にあえて持ち込むことはない。汚染しない野菜を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した。 体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し

  • 武田邦彦 (中部大学): 知の侮辱(12) 足し算のできない東大教授

    「知の侮辱」シリーズとしても「程度の低い知の侮辱」です。まあ、小学校を卒業していればわかるものですが、「瓦礫に反対する奴は非科学的」と言う人がいて、同じレベルなので、一応、書いておきたいと思います。 原発の事故直後、ある東大教授がNHKで「胃のレントゲン1回が600マイクロシーベルトですから、福島市の10マイクロシーベルトは60分の1で問題ない」と発言。多くの人が何しろ{東大―NHK}の組み合わせだから、すっかり信用して大きく被曝しました。 私はこのことを「かけ算のできない東大教授」と書きました。福島市の10マイクロシーベルトというのは1時間あたりですから、福島市に60時間いれば{10×60}で600マイクロシーベルトになるので、もし正しく言うなら、「3日間、福島にいたら胃のレントゲンを超える被曝になり、1ヶ月いたら10回以上の被曝になる」ということでした。 ・・・・・・・・・ 原発事故か

  • 放射線の小児甲状腺への影響について:2009年の山下俊一教授

    関連リンク 【当に同じ人?! あるアドバイザー(医師)の発言と論文】(from “武田邦彦(中部大学)”) http://takedanet.com/2011/06/post_a564.html (↑注:記事中に山下教授の名前そのものは出てこない)

    放射線の小児甲状腺への影響について:2009年の山下俊一教授
    dwarfjay
    dwarfjay 2012/03/08
    わかっていてやった