タグ

沖縄に関するdwnrvrのブックマーク (37)

  • 米軍、沖縄の施設「75%ではなく39%」 FBに投稿 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    国内の米軍専用施設について、在日米軍司令部(東京都)がフェイスブックに「75%が沖縄に集中していると言われるのは事実ではなく、実際は39%」との内容の投稿をした。沖縄の米軍専用施設は面積では約74%を占めるが、施設数の割合を記したという。沖縄県側は「日米両政府も面積で考えてきたのに、ねじまげるのか」などと反発している。 在日米軍司令部は、沖縄戦の犠牲者らを悼む沖縄の「慰霊の日」の6月23日に英語で、翌24日に日語で投稿。「在日米軍基地に関してよくある誤解があります」で始まり、39%という割合を紹介。「米国管理施設の大部分は沖縄以外の場所に位置しています」と記し、沖縄に33、州に52の施設があると説明した。 在日米軍の担当者は取材に「75%の施設があるかのように間違った説明がなされることが多い。在日米軍に関する議論で前提となる適切な情報を提供できればと思う」と答えた。 投稿について中

    米軍、沖縄の施設「75%ではなく39%」 FBに投稿 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 米海兵隊が内部資料に書いた「沖縄にいる理由」 | AERA dot. (アエラドット)

    沖縄県名護市にある米軍基地内の白い砂浜を走る米海兵隊の水陸両用車「AAV7」。隊員を洋上の艦艇から直接上陸させることができる (c)朝日新聞社 この記事の写真をすべて見る 米太平洋軍海兵隊司令部ブリーフィング資料から AERA2016年6月27日号より 米海兵隊はなぜ、沖縄にいなければならないのか。日政府は表向き、沖縄の地理的優位性などを挙げるが、当の理由はほかにあった。 日政府が沖縄駐留を望んでいる。なぜなら、土で代替地を探せないからだ──。 6カ月ごとのローテーションで沖縄に配属される米海兵隊員へのオリエンテーションで使う資料「沖縄の歴史政治状況」。英国人ジャーナリスト、ジョン・ミッチェル氏が米情報公開制度で入手した。そこには、沖縄への米軍駐留をめぐる日政府の「ウソ」がはっきりと書かれていた。 中身を詳しく見ると、ほかにも沖縄への「蔑視」と受け取れる表現があちこちにある。い

    米海兵隊が内部資料に書いた「沖縄にいる理由」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 特集ワイド:続報真相 本土「常識」の誤解 辺野古移設は仕方ない? - 毎日新聞

  • 『つぶしてやる』と言われた側の論理(藤井誠二)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題

    作家の百田尚樹氏が発した自民党青年局での「沖縄の2紙はつぶれればいい」とか「普天間は田んぼだった」という言葉は無知丸出しで恥知らずの発言だが、絶対に看過してはいけない。というのは、そういった発言に喝采を送ってしまう議員たちを選んでいるのは私たちだからだ。多くの自民党政治家たちは、沖縄のメディアに対して百田氏のように口にはしないだけで、同じような思いを抱いている。 「沖縄の反基地の運動はどうせ共産党だ」 とくに沖縄タイムスと琉球新報の2紙については、とりわけ政治的に偏向しているという恨み節はかねてよりあった。例えば、森喜郎元首相が「沖縄には3の赤い旗がたっている。1共産党。あとの2は地元紙の赤い旗だ」と言ったことは有名な話だ。小池百合子議員は沖縄担当相のときに、「沖縄の新聞はアラブに似ている」と言った。つまり「沖縄版アルジャジーラ」だと言いたいわけだ。こうした「沖縄の新聞は偏向して

    『つぶしてやる』と言われた側の論理(藤井誠二)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題
  • 検証 百田氏発言 - 琉球新報デジタル

    ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。

    検証 百田氏発言 - 琉球新報デジタル
  • 沖縄米海兵隊次長が解雇処分 基地抗議の映像流出めぐり - 沖縄:朝日新聞デジタル

    在沖縄米海兵隊の政務外交部次長だったロバート・エルドリッジ氏(47)が、基地への抗議活動を撮影した監視カメラの映像を外部に流出させたとして、解雇処分を受けていたことがわかった。同氏が16日、東京都内で講演して明らかにした。 映像には反対派の男性が敷地内に数歩立ち入る様子が映っており、「反対運動は違法なことをしている。真実を伝えたかった」と説明している。 映像は今年2月、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設予定先の米軍キャンプ・シュワブ(名護市辺野古)で、男性が基地警備員に拘束された際のもの。男性は敷地内に引きずりこまれており、手法が強引だとして批判が出ていた。映像はエルドリッジ氏と親交がある沖縄県内の男性が3月上旬、動画サイトに投稿していた。 拘束された男性が所属する沖縄… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    沖縄米海兵隊次長が解雇処分 基地抗議の映像流出めぐり - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 辺野古移設を強行すれば日本への怒りが広がる──大田昌秀インタビュー/岸政彦 - SYNODOS

    沖縄の状況が緊迫している。普天間基地の県外移設を訴えて再選を果たした仲井真弘多県知事(当時)が、一転して国による辺野古の公有水面埋立を承認したのが、2013年12月。その後、2014年1月には地元名護の市長選で普天間基地の辺野古移設に反対する稲嶺進氏が再選。そして、その年の11月、移設反対を唱える翁長雄志氏が、3選を狙う現職の仲井真氏を大差で破り、県知事となった。 2014年沖縄県知事選は、「国 vs オール沖縄」の闘いだと言われた。もともと沖縄の保守流に属し、自民党沖縄県連の幹事長まで務めた翁長雄志氏が、沖縄の革新勢力から推されて移設反対を主張した。保守から革新まで幅広い支持を取り付けた翁長氏が、「イデオロギーよりアイデンティティ」「オール沖縄」をスローガンとし、多くの県民の票を得た。 これに対し、現職の仲井真氏も、国との太いパイプをかかげ、県内41市町村のうちの31の首長が、そして主

    辺野古移設を強行すれば日本への怒りが広がる──大田昌秀インタビュー/岸政彦 - SYNODOS
  • 沖縄県知事選 新人の翁長氏が当確 NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画の賛否が最大の争点となった沖縄県知事選挙は16日に投票が行われ、計画に反対し、基地の国外や県外への移設を訴えた前の那覇市長の翁長雄志氏が、自民党などが推薦する現職を破り、初めての当選を確実にしました。

  • 海兵隊の沖縄駐留「日本が要望」元駐日米大使 | 沖縄タイムス+プラス

    【平安名純代・米国特約記者】米元副大統領で、クリントン政権下で駐日米大使を務めたウォルター・モンデール氏が1995年当時、米軍普天間飛行場の返還交渉で、日側が在沖縄米海兵隊の駐留継続を望んでいたと述べていたことが12日までに分かった。

    海兵隊の沖縄駐留「日本が要望」元駐日米大使 | 沖縄タイムス+プラス
  • 久米島のキノコ雲報道メモ | ず@沖縄

    米軍が通常とは違う何らかの訓練をしたんじゃないかなーというのが、現時点での想定だと思うけど、Twitterみてると例によってトンデモブログ発の情報が行き交ってる。 混乱した情報が広がるのは好ましくないので、現時点での情報をここにメモしておく。 第一報 琉球放送(2014/05/21)この時点で該当の方向には米軍の訓練場があり、「特別な訓練をやっているとの情報提供は受けておらず」、つまり普通の訓練は行っていると読み取れます。 こういうときの米軍は訓練の詳細については言わないものだし、防衛施設局も突っ込んで聞き出したりはしない、ということは よくある話。 米軍回答の通り通常の訓練であるなら「どうして今回だけこのような噴煙や振動があったのか?」ということが疑問点です。 (追記:後述のように轟音や振動は普段からあるようです。訂正いたします) 「ドン」という大きな音がして地面が揺れたあと、島から北の

    久米島のキノコ雲報道メモ | ず@沖縄
    dwnrvr
    dwnrvr 2014/05/25
    "住民が生活している近所で頻繁に訓練が行われていて、異常らしき現象があっても回答に時間がかかる""人口の少ない自治体が、この手の問題の対応に手間暇を割かされるのも負担"
  • 【電子号外】稲嶺氏が再選 名護市長選 | 沖縄タイムス+プラス

    【名護市長選取材班】任期満了に伴う19日投開票の名護市長選挙は現職の稲嶺進氏(68)=無所属、社民、共産、社大、生活推薦=が1万9839票で、前県議で新人の末松文信氏(65)=無所属、自民推薦=の1万5684票を抑え、2期目の当選を決めた。

    【電子号外】稲嶺氏が再選 名護市長選 | 沖縄タイムス+プラス
  • 沖縄タイムス | 「沖縄経済は基地に依存?」県HP「いいえ」

    「沖縄経済は基地に依存?」県HP「いいえ」 Tweet 政治 2013年5月10日 10時13分(26分前に更新) 「沖縄の経済は米軍基地経済に大きく依存しているのではないですか」-。米軍普天間飛行場の移設問題をはじめ、基地問題が語られる際に土側が抱く“誤解”に対する答えが、県のホームページ(HP)「よくある質問」のコーナーに3月27日から掲載されている。「基地経済の依存度は1972年の復帰直後の15・5%から、2009年度には5・2%と大幅に低下しています」など、具体的な数字で基地依存の誤解を解いている。 コーナー中、基地と沖縄経済のQ&Aは5項目。県民総所得が72年の5013億円から09年に3兆9376億円と8倍になる中で、総所得に占める基地関連収入(軍用地料、軍雇用者所得など)は15・5%から5・2%に低下したことをグラフで示している。 「基地の存在と沖縄振興予算の関係はどうなって

  • 幸福実現党発の文書 - ずmemo

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 特別寄稿・竹田圭吾  選挙が黙って通り過ぎた島 なんくるな…くないさー <衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    選挙という祭りが終わった。さまざまなドラマがあった。時系列に簡単に振り返ってみよう。 10月16日。民主党が自民党に「年内解散の検討を進めている」と伝えたと報道される。ちなみにこの日、沖縄では未明に飲酒の上、帰宅途中の20代女性に突然襲いかかって暴行したとして米海軍の23歳の兵士2人が県警に逮捕される。 10月19日。民主、自民、公明の3党党首会談が決裂。この日、在日米軍が全兵士を対象とした午後11時から午前5時までの夜間外出禁止令を発令。 11月2日。全国知事会で地方交付税の支給が遅れることに不満が噴出。米軍嘉手納基地の24歳の兵士が深夜に読谷村のアパートの一室に侵入し、部屋にいた男子中学生を殴り、テレビを壊して逮捕される。 11月16日。衆議院解散。沖縄県議会が米兵事件への抗議決議を全会一致で可決。 11月18日。維新の会と太陽の党の合流について、みんなの党が「合流ありきではない」とコ

    特別寄稿・竹田圭吾  選挙が黙って通り過ぎた島 なんくるな…くないさー <衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • オスプレイの消火活動報道について - 法華狼の日記

    ツイッター等では「テレビでは放送されないんだろうな」*1といった感想が多く見られ、配備する価値を示したと評価されているようだ。しかし報道を見る限り、むしろ米軍基地の問題を示す事例と思える。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20121026-OYS1T00360.htm 25日午後4時20分頃、米軍キャンプ・ハンセン(沖縄県恩納村など)の演習場内で、山火事が起きているのを恩納村職員が確認した。 約25分後には、普天間飛行場に配備された新型輸送機MV22オスプレイ1機が飛来し、消火活動を行った=写真、恩納村提供=。訓練以外でのオスプレイの飛行は初めてとみられる。 もちろん、山火事がオスプレイの有用性を示すための意図的な計画ということは考えにくい。火災が演習場内ということから、演習等の米軍活動による偶発的な火災事故なのだろう。 たとえば金武町サ

    オスプレイの消火活動報道について - 法華狼の日記
  • なごなぐ雑記: 強奪基地『普天間』を撤去返還せよ

    強奪基地『普天間』を撤去返還せよ 宜野湾市役所ホームページより転載 ー Wikipediaの「普天間飛行場」で信じられない説明がなされている。 ―基地の周りに住宅地が密集している状況については、二つの側面がある。ひとつは、普天間基地の周辺は沖縄戦での激戦地区で、戦後は、日米両軍の不発弾の埋もれた危険地域であり、米軍により不発弾処理がなされたあと、民間人の収容所として確保された点である(もともとの住民が戻ってきただけという話もある)。もうひとつは、基地建設後、土復帰以降に顕著となった日政府の思いやり予算に則した基地行政などにより、周辺住民が基地に依存した地域社会を形成し現在のような住宅密集地域となった事実である。― 普天間基地は、沖縄戦の最中に米軍が日土攻撃のため造った基地である。地権者である住民は収容所に収容されており、なんら抵抗もできず、ましてや米軍による交渉などあるはずもなく造

  • 時事ドットコム:オスプレイ墜落、米兵2人死亡=普天間配備予定機と同型−モロッコ

    オスプレイ墜落、米兵2人死亡=普天間配備予定機と同型−モロッコ オスプレイ墜落、米兵2人死亡=普天間配備予定機と同型−モロッコ 【ワシントン時事】アフリカ北部モロッコで11日、訓練中の米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが墜落し、米兵2人が死亡、2人が重傷を負った。米国防総省高官が明らかにした。  国防総省によると、オスプレイは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に9月末までに最初の12機が配備される。最終的に計24機が配備される予定だ。事故原因は不明だが、普天間配備と同型機が墜落したことで、機体の安全性に不安を抱く沖縄県民の間で配備反対の声が強まるのは必至だ。(2012/04/12-07:19)

  • 沖縄タイムス | [オスプレイ配備]これはもう人権問題だ

    [オスプレイ配備]これはもう人権問題だ 2011年5月31日 09時29分Tweet(19時間52分前に更新) 開発段階で墜落事故が頻発し、飛行の安全性に不安がある垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備を米政府はいよいよ正式に伝達してくる。日米両政府はそこに県民の生活があることを無視できるのだろうか。 ゲーツ国防長官が6月初旬にシンガポールで予定する北沢俊美防衛相との会談で、米軍普天間飛行場に来年配備する方針を伝えるという。 米軍にとっては単なる機種変更、との気持ちがあるかもしれない。しかしこの決定は沖縄と日米両政府との信頼の糸を断ち切る事になりかねない。 なぜなら、両政府が「危険性」を認めた飛行場でいまも日常的に軍用機が飛び交うことさえ、非人道的だからだ。危険性を認知しながら放置するだけでなく、安全性に疑問がある軍用機を配備する両政府の冷徹さは理解を超える。 事故は必ず起きる。どれ