タグ

2013年5月29日のブックマーク (3件)

  • Protests on Okinawa aren't always what they appear to be

    Chiyomi Sumida Travis J. Tritten sumida.chiyomi@stripes.com tritten.travis@stripes.com Kiyotaka Itaya, a 65-year-old retiree and member of the Council to Create a New Japan Constitution, wears the Chinese military fatigues and stands beside the car his group uses to stage fake anti-U.S. military and pro-China protests on Okinawa. (Travis J. Tritten/Stars and Stripes) CAMP FOSTER, Okinawa — The two

    Protests on Okinawa aren't always what they appear to be
    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/29
    沖縄で親中国・親北朝鮮を騙ったフェイク反基地活動に勤しんでいる右派。(←本人自身で認めて米国星条旗新聞の取材に応じている。)
  • 「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 - SYNODOS

    橋下徹大阪市長の発言「慰安婦は必要だった」が引き金となって、あらためて、内外で、慰安婦問題に対する批判と憂慮が高まっています。各国メディアの日報道が橋下発言を辛辣に紹介・解説するいっぽう、国連の社会権規約委員会は5月21日、日政府に対して、慰安婦を「売春婦だ」と侮辱するヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返す国内の排外主義的グループの行動に関して状況改善を求めました。 私も現下の状況を深く憂慮しています。なぜならば、橋下氏はいうまでもなく、石原慎太郎元都知事、一部の国会議員が、慰安婦と慰安婦問題についての日政府の公式見解を逸脱する発言をくりかえしており、そのことが人目をはばからない被害者への侮辱の素地のひとつになっているからです。 さまざまな歴史問題について、日政府の公式見解やこれまでの施策は、内外を問わず、一定の評価を受けるいっぽう強い批判も受けてきました。この論稿では、慰安婦問題の

    「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 - SYNODOS
  • 1.子どもへの方策 - 教育改革国民会議第1分科会(第4回)一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)|教育改革国民会議

    挨拶をしっかりする教師一人一人が信念を示す教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること 倫理、情操教育を行う歴史教育を重視する国語における古典の重視敬語を使う時間を作る体育活動、文化活動を教育の柱にすえるスポーツを通じて人間性を育む夏休みなど長期休暇のあり方の見直し自然体験、社会体験等の体験学習の義務化青少年施設、自治公民館等での合宿遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする地域の偉人の副読を作成・配布する学校に畳の部屋を作る学校に教育機関としてのシンボルを設ける

    dwnrvr
    dwnrvr 2013/05/29
    LDP森政権時の「教育改革国民会議報告」2000年7月7日第1分科会 委員発言の概要 / 吐き気必至の中身。これ、只の宗教だよ。で、現政権もこれと同方向なのははっきりしてる訳で。参院選後はこういう社会が始まる。