タグ

2009年4月2日のブックマーク (3件)

  • TwitPicの画像をFlickrにアップロードしてくれる『TwitPickr』 – creamu

    TwitPicを使っている方に便利そうなのが、『TwitPickr』。TwitPicの画像をFlickrにアップロードしてくれるサービスです。 利用にはパスワードは不要で、ユーザー名を入力するだけだから安心なのでは。 ユーザー名を入力すると、自分のTwitterアイコンがトップページに表示されるインターフェースがなかなか面白いです。 一度見てみてくださいーー。 » TwitPickr キャッシュフローについて勉強中。↓ので☆ストーリーチックだしとてもわかりやすい。10年くらい前から読もうと思いながら読んでなかったんですよね。かなり刺激的です。資産と負債についての考え方が変わったぞ。 これを起点に勉強&手を打っていきたい。

  • 『詐欺に遭った』

    たぶん、ほとんどの人には関係ないだろうけど、もしかしたらあなたの会社も、ということで書いておきます。 今朝ほどイーモバイルから5通のはがきがやってきました。回線契約しましたというお知らせです。 全く心当たりはなく、間違えて送ってきたんだろうと(1回線は契約しているので)、カスタマーサポートに問い合わせをしました。 ところが、契約している、書類もそろっているとのこと。 しばらくやりとりして、どういう経緯で契約になっているか尋ねたところ、「小売店さんで100円パソコンを5台購入されていませんか?」と。 (やられたな・・) 「詐欺ですね。どうすればいいですか?。」 「えーっと、うちの方では書類がそろっているので・・」 「や、それはわかってます。じゃ、解約してください」 「登記簿謄と名刺を頂いているようです。ナカヤマカツジさんという方ですが。」 「そんな社員はいません。じゃ、解約できないんですか

    dyamashiro
    dyamashiro 2009/04/02
     すげー
  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

    dyamashiro
    dyamashiro 2009/04/02
    文句は言っても直さない→投稿がすくない