タグ

dyeanddye13579123のブックマーク (1,185)

  • スマホ急増でモバイルネットワーク飽和の危機、3キャリアの対応策は

    「スマートフォンユーザーのデータ利用量は携帯ユーザーの10倍から20倍。今の帯域では、2012年後半くらいにオーバーフローする」――。こう話すのは、ワイヤレスジャパン 2011の基調講演に立ったKDDI 代表取締役社長の田中孝司氏だ。 高い端末性能を備え、PC向けサイトの閲覧や表現力豊かなアプリを利用できるスマートフォンは、データARPU(利用者1人あたりの月間データ収入)を押し上げ、通信キャリアに大きな利益をもたらしている。通信キャリアがスマートフォンを強力に推進するのは、このためだ。 しかし、スマートフォンの急速な普及には負の側面もある。急激なデータ利用の増加にネットワークインフラが追いつかず、ネットワークがつながりにくくなる可能性があるのだ。冒頭の田中氏の発言は、それを示唆したもの。従来型のモバイルネットワークのみに頼っていると、2012年には破綻をきたすと田中氏はみている。 この課

    スマホ急増でモバイルネットワーク飽和の危機、3キャリアの対応策は
  • Dellのクラウド戦略、その狙いと製品を探る

    企業のIT担当者はクラウドコンピューティング関連のベンダーを探したとき、そこに意外な企業の名前を見つけるかもしれない。コンピュータハードウェアメーカーの米Dellは、クラウド市場の急速な発展と企業からの需要増大に対応すべく、自社の企業イメージと製品ラインを大幅に刷新する考えだ。 Dellによると、同社は2011年、オンデマンドアプリケーションプラットフォーム(具体的には自社のデータセンターで運用する米MicrosoftのAzure)に加え、企業ユーザー向けにVMwareベースのクラウドインフラを提供する予定だ。これに先立ち、同社は新たなクラウド構想のキックオフとして、4月初めに仮想化技術とプライベートクラウドの配備用として構成済みのハードウェアアプライアンス製品シリーズを発表した。 プライベートクラウド関連記事 経費削減中の企業IT、主役はプライベートクラウドに プライベートクラウドを知る

    Dellのクラウド戦略、その狙いと製品を探る
  • Appleの最新プロセッサ「A5」、倍増したチップ面積の謎に迫る(前編)

    Appleの最新プロセッサ「A5」、倍増したチップ面積の謎に迫る(前編):製品解剖 プロセッサ/マイコン(1/4 ページ) A5プロセッサは、前世代のA4プロセッサに比べてチップ面積が2.3倍と大きい。シングルコアのA4に対し、A5はデュアルコア化されている。しかしそれだけでは、ここまでチップ面積が増える説明がつかない。なぜA5はこれほどまで大型化したのか。その謎を分析する。 Appleがこの春に投入した新型タブレット「iPad 2」。米国での2011年3月11日の発売から、まだそれほど時間はたっていない。それにもかかわらず、この新型デバイスがいくつもの秘密を抱えていることが既に明らかになっている。新製品が発売されるたびにさまざまなメディアやリバースエンジニアリング企業が先を競って公開する分解解剖リポートによって、例えば、同社純正のケース「iPad Smart Cover」に21個の磁石が

    Appleの最新プロセッサ「A5」、倍増したチップ面積の謎に迫る(前編)
  • asahi.com(朝日新聞社):乗務員、火災対応せず JR北脱線、煙突の煙と勘違いか - 社会

    脱線事故を起こしたJR北海道の特急「スーパーおおぞら14号」。約40時間ぶりにトンネルから引き出された車両は全焼。塗装が焼けただれ、窓ガラスがすべて割れていた=29日午後1時34分、北海道占冠(しむかっぷ)村ニニウ、上田幸一撮影列車と輸送指令との主な交信内容  北海道占冠(しむかっぷ)村のJR石勝線で起きた脱線事故で、特急列車の車掌らと札幌市の輸送指令との交信内容が29日、JR北海道の内部資料で分かった。乗務員はトンネル内で緊急停止した4分後に床下からの煙に気づいたが、出火を確認できず、火災の対応をとらなかったため、乗客の避難が遅れたとみられる。  国の運輸安全委員会は同日、推進軸が脱落した3号車、脱線した2号車を中心に調べたほか、車掌や運転士から事情を聴いた。  交信記録によると、「スーパーおおぞら14号」がトンネルで緊急停止した4分後の27日午後10時、車掌が「1〜3号車の方の床下から

    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/06/01
    列車事故そのものの検証は当然重要なんだけど緊急時対応のまずさの検証も同じぐらい重要だね。一歩間違えたら大惨事になってたのかもしれないんだから。
  • 米統合参謀本部議長にデンプシー氏 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する30日、米ホワイトハウスで、デンプシー氏(右)の米軍統合参謀部議長起用を発表するオバマ大統領(AP=共同) 【ワシントン=犬塚陽介】オバマ米大統領は30日、10月1日付で退任する米軍トップのマレン統合参謀部議長の後任にマーチン・デンプシー陸軍参謀総長を指名すると発表した。上院の承認を経て就任する。デンプシー参謀総長はイラクやアフガニスタンからの米軍の撤退、国防予算削減などの諸課題で、制服組トップとして大統領や国防長官に助言することになる。 大統領はゲーツ国防長官の後任にパネッタ中央情報局(CIA)長官、CIA長官にはアフガニスタン駐留米軍のペトレイアス司令官を指名しており、これで新安全保障チームの陣容が固まった。 デンプシー参謀総長はアフガニスタンや中東を管轄する米中央軍の副司令官などを経て、今年4月に陸軍参謀総長に就任したばかりだった。 新たな陸軍参謀総長にはオデ

    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/31
    マイヤーズ将軍以来、統合参謀本部からの昇格か続くね。陸軍から就任するのはシェルトン将軍以来だからかなり久しぶりだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発賠償条約、加盟を検討 海外から巨額請求の恐れ - 政治

    原発事故の賠償条約の仕組み  東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日海外から巨額の賠償を負わされる恐れがあることがわかった。国境を越えた被害の損害賠償訴訟を事故発生国で行うことを定めた国際条約に加盟しておらず、外国人から提訴されれば日国内で裁判ができないためだ。菅政権は危機感を強め、条約加盟の格検討に着手した。  原発事故の損害賠償訴訟を発生国で行うことを定める条約は、国際原子力機関(IAEA)が採択した「原子力損害の補完的補償に関する条約」(CSC)など三つある。日は米国からCSC加盟を要請されて検討してきたが、日では事故が起きない「安全神話」を前提とする一方、近隣国の事故で日に被害が及ぶ場合を想定し、国内の被害者が他国で裁判を行わなければならなくなる制約を恐れて加盟を見送ってきた。  このため、福島第一原発の事故で海に流れた汚染水が他国の漁業に被害を与えたり、津波で流さ

    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/30
    安全神話(笑)今回の事故を教訓に原発に限らず「安全神話」なんて言葉を二度と使わないようにした方がいいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):フェイスブックに8千人「ごめんなさい」 伊首相失言で - 国際

    オバマ大統領、ごめんなさい――。インターネットの交流サイト「フェイスブック」のオバマ米大統領のページに、8千人以上のイタリア人が同じ文面の謝罪文を書き込んでいる。27日閉幕した主要国首脳会議(G8サミット)でのベルルスコーニ首相の「失言」が原因だ。  イタリアのANSA通信によると、首相はフランス北部ドービルで26日に行われた首脳会合でオバマ氏に近づき、「イタリアは左翼の裁判官による『独裁』だ」と話しかけた。オバマ氏は困惑したとみられ、言葉少なにポーカーフェースを続けたという。  少女買春や脱税などの裁判を抱える首相は、毎週のように出廷をせまられ、不満が相当たまっているとみられる。記者会見では「イタリアの状況を説明するのは私の義務。選挙で選ばれた人間の邪魔をする裁判官たちは許容の限度を超えている」と釈明。レプブリカ紙は「大変情けない。国に泥を塗った」との社説を掲げた。(ローマ=前川浩之)

  • E657系K-1編成が試運転|鉄道ニュース|2011年5月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    先日,勝田車両センターまで甲種輸送されたE657系K-1編成が,2011(平成23)年5月27日(金),常磐線 勝田—上野間を1往復する試運転を行ないました.

    E657系K-1編成が試運転|鉄道ニュース|2011年5月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 覚えておくと便利な『Google Chromebook』と『Google Chrome OS』ショートカットまとめ|ガジェット通信 GetNews

    ●『Google Chrome OS』サクサク使うために覚えておきたいショートカット ガジェ通豆知識『まめち!』担当ふかみんです。『Google Chromebook』の発売まであと2週間程。「Google Chrome OSだけで仕事できるの?」ということでChrome OSを体験中です。前回の記事ではちょい古いノートPCなどを活用してUSBメモリからChrome OSを起動し、一足早くChrome OSを体験する方法についてご紹介しました。まだ試せてない、という方のために操作している様子をビデオ録画してみましたので、そちらもご覧ください。 配信先の記事では動画が表示されません。こちらのリンク先の記事で動画をご覧いただけます Chrome OSは、すごく簡単にいうと、「Google Chromeブラウザを常に全画面で使っている」といった状態に近いです。デスクトップに並んだたくさんのアイコ

    覚えておくと便利な『Google Chromebook』と『Google Chrome OS』ショートカットまとめ|ガジェット通信 GetNews
  • PowerPointスライド世界ワースト作品...

    パワポのスライドって全部ワーストいけちゃいそうな気もしますが、これはプロジェクタ・メーカーの米InFocusが選んだ史上最悪なPowerPointスライドです。この矢印、このカラー。 うん、アグリーだ。 サタンの顔してます。 ちょっと分かりづらいかもですが、こんな字が小さいんじゃ読めるとこないし、何を伝えようとしてるのか理解できるところもないですもんね。会議中に望遠鏡でも配ったんでしょうか...? 箱に囲ってるのは見えるけど、何の箱? 心理学の実験? という感じで。 いやあ、人間ムカデ(Human Centipede、あんまり検索しない方がいいよ)がppt.になったら、こんな感じなんでしょうかねえ。あらぬ方向に脳と才能がひん曲がったマッドなグラフィックデザイナーがこんな嫌がらせ生き甲斐にしてるとしか思えない...。 あ、でも、醜悪なパワポと言えば、もっとすごいのがあったんだ...。 CUS

    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/29
    これでも要点がまとまってない文章しか書いてないスライドでしかもそれを棒読みするだけのプレゼンもどきよりははるかにマシな気はする。
  • 「これってデマ?」怪しい情報に出会ったときにやるべき4つのステップ | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/29
    大切なのは、たとえ1秒でも一瞬でもいいから自分で考える事。これだけでだいぶ違うと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島のアユ漁解禁延期へ 淡水魚から基準超セシウム続々 - 社会

    淡水魚から基準を超える放射性セシウムが検出された川や湖  東京電力福島第一原発の事故で、福島県内の淡水魚から基準を超える放射性セシウムの検出が相次ぎ、農林水産省と同県は検出された流域で、近く迫ったアユ漁解禁を延期する検討を始めた。セシウムは湖や川に堆積(たいせき)し、淡水魚は海水魚より吸収しやすいとされる。アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな打撃となりそうだ。  福島県では例年なら、6月初旬から各地で順次、アユ漁が解禁される。農水省と県は5月、淡水魚の検査を開始。いわき市の鮫(さめ)川と夏井川のアユや北塩原村の檜原(ひばら)湖のワカサギ、同村の秋元湖と伊達市の阿武隈川のヤマメ、福島市の摺上(すりかみ)川のウグイで基準(1キログラムあたり500ベクレル)を超える同620〜990ベクレルのセシウムが検出された。  水産庁によると、淡水魚は海水魚に比べて体内にナトリウムをため込みやすく、ナトリ

  • 「ビール純粋令」を無形文化遺産に、独で運動

    ドイツ・ミュンヘン(Munich)のビールの祭典「オクトーバーフェスト(Oktoberfest)」で乾杯する人びと(2010年10月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/CHRISTOF STACHE 【5月29日 AFP】ドイツの醸造団体や政治家、著名人らが、16世紀に制定された「ビール純粋令」をユネスコ(UNESCO)の無形文化遺産に登録しようと、運動を始めた。 ドイツ純粋ビール機関(DIRB)は25日の年次総会後、「500年近く前に制定されたビール純粋令は、世界最古の飲物規制の1つだ」と表明。「(純粋令は)純粋でおいしい、高品質なビールを、とても長い間、消費者に保証してきた。ビールは現在も、そしてこれからも、ドイツの国民的飲料であり続けるだろう」と述べた。 ドイツのビール純粋令は1516年に制定された。ビールは麦芽とホップ、酵母、水のみを原料として、調味料や保存料などの人工添加物を入

    「ビール純粋令」を無形文化遺産に、独で運動
  • 2ちゃんねる「60歳以上板」が話題 達観した書きぶりや秀逸言い回し

    高齢者のインターネット利用が目立っている中で、いま、ネット掲示板2ちゃんねる」の60歳代以上が集まるカテゴリーが話題だ。達観した書きぶりや言い回しの面白さがあり、親近感を持つユーザーも多い。 総務省の調査(2011年5月18日発表)によると、2010年末時点での世代別インターネット利用率は、60~64歳が70.1%、65~69歳が57.0%、70~79歳が39.2%、80歳以上が20.3%で、2年前に比べて、いずれも右肩上がりで伸びている。 「74歳だけど、何か質問ある?」 ITジャーナリストの井上トシユキさんは、シニア層の利用者増加について、「インターネットが一般的になったのは10年前の2001年。今の50~60代はバリバリ仕事をしていた時期だし、社内のオートメーション化を経験しているので、(ネットを)使うことには違和感がない。70代の利用者となると、元技術者という人も多いと思います。

    2ちゃんねる「60歳以上板」が話題 達観した書きぶりや秀逸言い回し
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/29
    いろんな世代がいた方が意見や考えの幅が広がると思うのでこれは素晴らしい現象だと思う。本来世代間は反発し合ったりするものではなく協力し合うもの。
  • オーストラリアのおばあさん3人組、ナイフを持った暴漢を撃退 国際ニュース : AFPBB News

    オーストラリア・メルボルン(Melbourne)のフリンダース・ストリート駅(Flinders Street Station、2010年4月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/William WEST 【5月29日 AFP】オーストラリアで26日、89歳の女性がナイフを持った暴漢を撃退した。取材に応じた女性は27日、「できることなら殺してやったわ」と語り、何度でも同じように撃退してみせると豪語した。 ジーンさん(仮名、89)は26日、友人2人と一緒に、メルボルン(Melbourne)の地下駐車場でおしゃべりをしていた。1日のショッピングを終え、ワインを1買って会話を楽しんでいたところ、「不潔な」男が近寄ってきたという。 男はジーンさんの長年の友人、マリーさん(仮名、82)の喉元にナイフを突きつけ、ジーンさんにハンドバッグを手渡すよう命じた。ジーンさんの反応は速かった。 「彼女が殺されると

    オーストラリアのおばあさん3人組、ナイフを持った暴漢を撃退 国際ニュース : AFPBB News
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/29
    これはすごい
  • 「あらゆるもの欠落」 田中元外相、首相を批判 - MSN産経ニュース

    民主党の田中真紀子元外相は29日のテレビ朝日番組で、菅直人首相の政権運営について「世界との関係で自分のスタンスをどうするか、足元で起こっている問題をどうするかを同時に回していく能力やスタッフ、あらゆるものが欠落している。(指導力発揮は)無理だ」と批判した。 内閣不信任決議案への対応については「分からない」とだけ述べた。

  • asahi.com(朝日新聞社):脱線の特急列車、トンネルの外へ JR石勝線、6両全焼 - 社会

    北海道占冠村のJR石勝線で、特急「スーパーおおぞら14号」が脱線し、第1ニニウトンネル(全長685メートル)内で炎上した事故で、6両編成のすべての車両が29日午後1時半ごろ、別のディーゼル車を使ってトンネルの外へ引き出された。全車両が全焼状態だった。

  • 2011年 鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞決定|鉄道ニュース|2011年5月25日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    鉄道友の会は,2011年ブルーリボン賞に京成電鉄AE形を選定したと発表した. 同車は,日を代表する成田国際空港への所要時間において,高速運転によって諸外国の主要空港と遜色の無い水準を実現し,さらに京成グループを代表するフラッグシップの車両であり,鉄道友の会の多くの会員の支持を集めたことから,ブルーリボン賞に選定された. ローレル賞は,東京地下鉄16000系が選定された.大都市圏における電力消費の抑制が一層求められる今日,成熟段階を迎えつつある既存のシステムに落ち着くことなく,「より先進的な技術を導入することで省エネルギー社会の実現へ向けて着実に貢献しようという,21世紀における通勤電車の新しいモデルを提示した」という特徴が,選考委員会において高く評価されたことから,ローレル賞に選定されている. 写真はいずれも編集部撮影 記事:編集部 さらに詳しい内容は鉄道友の会のホームページをご覧くださ

    2011年 鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞決定|鉄道ニュース|2011年5月25日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/28
    どっちも納得
  • たばこの生々しい警告表示に禁煙効果、米研究

    欧州連合(EU)の欧州委員会(European Commission)保健当局が発表した、「喫煙はからだをゆっくりとむしばみ、苦痛に満ちた死を迎える」と書かれたたばこのラベル(撮影日不明)。(c)AFP/EUROPA PUBLIC HEALTH 【5月27日 AFP】米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and Prevention、CDC)は26日、たばこのパッケージに記される喫煙の危険性を知らせる警告は、実際に喫煙を思いとどまらせているとする調査結果を発表した。苦しんでいる人間を描写したイメージ画像がいちばん効果的だったという。 調査チームは、世界保健機関(World Health Organization、WHO)がたばこ製品に警告表示を付けるよう求めている14か国(バングラデシュ、ブラジル、中国、エジプト、インド、メキシコ、フィリピン、ポ

    たばこの生々しい警告表示に禁煙効果、米研究
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、未公開データの存在発表 枝野長官「深刻な事態」 - 政治

    東京電力は27日、福島第一原発の敷地内で事故直後に実施した放射線のモニタリング(監視)について、一部公開していないデータがあったと発表した。すでに公開した観測時間の間を埋めるデータだという。東電の担当者は「見た限りは値に異常がないが、公開すべきだった」としているが、未公開のままだった経緯は調査中とした。  東電は26日にも、事故直後の1号機原子炉への海水注入を一時中断したというそれまでの説明を訂正。海水注入は継続していたと発表したばかり。  枝野幸男官房長官は27日の記者会見で「こうしたことが繰り返されるようでは、国民から到底信用されない。監督する政府としても責任を痛感せざるを得ない。原発事故と同じぐらい日の原子力行政全体の深刻な事態と受け止めている」と語った。今後、ほかにも公開していない情報がないかを調査する考えを強調した。

    dyeanddye13579123
    dyeanddye13579123 2011/05/28
    そもそもこの状況で公表すべきかしないべきか考える時点で間違ってる。