dylan-zukiのブックマーク (207)

  • 中折れやめます - 限りなく透明に近いふつう

    おはようございます。 私、最近気が付いたんですけど、ブログって、普段暮らしていると「あ、この件について書こう!」と思うことがたくさん出てくるけど、まとまった書く時間が取れなくて少し時間が過ぎてから「いざ書こう!」と机に向かって書き始めると、急に今書こうとしていることがなんだかどうでもいいくだらないようなことに思えてきて書く気がしゅるしゅると萎えていくっていう現象が起きるんですね。 この現象なんなんでしょう? たぶん、これって多くのブログを書く人に共通の現象なんじゃないかと私は思うんですけれども、もしかしたら私だけの現象かもしれないし、どうなんだろうなぁ、と思いつつこの現象に万人共通の名前が無いから人に説明しずらいので、自分の中では「中折れ」って呼んでるんですけど、ブログを書いている友人に「〇〇さんも中折れする?」と聞くと語弊があるしなぁ、と思いながらここ数日過ごしてます。桜島ニニコです。

    中折れやめます - 限りなく透明に近いふつう
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/23
    なんだ下ネタじゃないのかと思ったら、最後のうんこのくだりで下ネタでしたね。ありがとうございます。
  • 月9「恋仲」1話をみて - アラサー女が暇を持て余してるブログ

    私まさかの大号泣\(^o^)/ 誰かに言いたいから書く!! 簡単なストーリー(ネタバレあり) 福士蒼汰と田翼は高校生。幼馴染みで好き同士なのに付き合ってはいない。 そこに転校してきた野村周平が田翼を好きになってしまう。 ふたりが両想いなのは駄々漏れなので最初は遠慮していた野村周平。むしろ応援していた野村周平。 しかし最後らへんから領発揮。 花火大会の夜、田翼の家は借金で夜逃げをしなくてはならなくなる。 福士蒼汰と花火大会に行く約束をしていたのに、野村周平と両思いだと勘違いした福士蒼汰は待ち合わせ場所に野村周平を派遣。 福士蒼汰のことが好きな田翼は野村周平の元から走り去り、福士蒼汰の元へ。 夜逃げのことは言えない田翼。「これからもずっと応援してる」とかなんとか言ってキス(大学の話のあたりで私号泣)。 翌朝、田家逃亡に呆然とする福士蒼汰。野村周平は田翼から福士蒼汰へ宛てた手紙を

    月9「恋仲」1話をみて - アラサー女が暇を持て余してるブログ
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/21
    共感です
  • ランチもOK! 本当は秘密にしたい新宿の穴場カフェ10選 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。フードプレゼンター のkeiです。皆さんは『誰にも教えたくないお店』ってありますか? 例えば一人でゆっくりしたいときだったりとか、大好きな人と一緒にいたい空間としてだったりとか、仕事したりって良いアイディアが生まれる場所だから騒がしくないところがいいとか、いろんな理由で誰にも教えたくないってありますよね。 今回は、大人気エリアの新宿で、そんな誰にも教えたくない穴場カフェ10選を紹介しちゃいます。日常のふとした場面で使える、そんなお店ばかりです。 仕事などの打ち合わせにオススメ! 駅からも比較的近くにぎやかな歌舞伎町のど真ん中にある隠れ家店です。広い店内では落ち着いたトーンの雰囲気に良い打ち合わせができるかも。 カフェラウンジ サンズ 新宿東口店 住所:〒160-0021  東京都新宿区歌舞伎町1-14-7 新宿ハヤシビル5F 営業時間:12:00~24:00 ぐるなび - カフ

    ランチもOK! 本当は秘密にしたい新宿の穴場カフェ10選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 『親を介護する』ということ - ディラン好きの日記

    親を介護するとは、どーゆうことでしょうか。 私はそれは、 介護を通して自分の無力さを受け入れることだと考えています。 子供の頃、親は絶対的な存在であったと思います。 幾度かの反抗期はあったにせよ、結局子供というものは親に帰属せねば生きてゆけません。人がどんなに気持ちを大きく持ったとしても、親は親、なのです。 その力関係が少し変わり始めるのは、就職して社会に出たくらいでしょうか。 人によってはこのタイミングで、完全に自立した生活を送る人もいるでしょう。 立派な社会人として、ようやく親と対等の立場に立てた、という思いを持つ人は多いと思います。ですが社会に出たばかりの新人は、実際はまだまだ知らない事ばかりです。 社会人として出会う問題、結婚など重要な局面の判断など、人生の重要な決断をするときには、まだまだ親に相談をする必要があります。 親からの承認を得た相手と結婚し、新たな家族生活をスタートさ

    『親を介護する』ということ - ディラン好きの日記
  • 燃えたブログを鎮火する方法 - ちるろぐ

    ツイッターとかブログをやっていると、たまに自分の発言が燃えてしまうことがある。そういった批判が拡散してしまうのを、インターネットでは「炎上」と呼んでいる。 僕のブログもたまに炎上してる。炎上というより、ボヤ(小火)だけど。 そこで今日は、そんな炎上を華麗にコントロールして、火を鎮火するコツを紹介するよ。 すぐに反応しない 炎上したとき、素人がよくやってしまうのが、すぐに返信すること。いきなり批判的な言葉を投げかけられて感情的に反論してしまうんだ。 気持ちはわかる。だけど、そこはグッとこらえて耐えよう。インターネットは顔が見えないから、まだ相手がどうゆう意図で言ったのかわからないから。 こっちが迂闊にアクションすると、思わぬ落とし穴にはまることもある。自分で火に油を注いで、火をもっと大きくしてしまうんだ。 ポイントは、いくら炎上しても投げ返さないこと。こっちがノーリアクションなら、なにも起こ

    燃えたブログを鎮火する方法 - ちるろぐ
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/14
    いつか炎上するその日まで。
  • 初恋のラブレターに、感謝を添えて - ぐるりみち。

    小学校に入学した、1年生の4月のこと。 キミは、ボクの前に、春風とともに現れた。 背中には黒いランドセル。頭には黄色い帽子。 ピカピカなそれらを身にまとい、学校へ行くのが楽しくて仕方なかったあの頃。友達はたくさんいたけれど、そのなかでもとりわけ仲がよかったのが、キミだった。 ただでさえ幼いボクらのなかでも、 際立って幼い顔つきをしていたキミ。 気がつくと、いつも決まって空を見上げていたキミ。ぽーっとしているその横顔が、今も脳裏に焼き付いている。キミの瞳の奥はいつも穏やかで、無垢で優しげな視線に見つめられると、ボクはいつもドキドキしていたんだ。 その桃色に染まったキミの頬の色を、よく覚えている。 白と赤と黒。極彩色のセカイをかき分け走り、巨悪に挑むキミと仲間たちはいつも、ボクらのヒーローだった。何度の転校の際にもキミはボクについてきて、クラスメイトとボクとの間に入って、その手をつないでくれた

    初恋のラブレターに、感謝を添えて - ぐるりみち。
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/13
    泣けてきます
  • 「童貞マインド」だの「精神童貞」だの - ここはお前の日記帳

    1. "童貞を殺す服"というネタ[言葉] 「童貞」って現実の童貞というより童貞マインド(どんな男性の中にも少しはある少年のココロ的な)のことだと思ってた。なんで男の人は現実の童貞/非童貞という区分けに拘るの。女以上に拘ってるように見えるけど。2015/07/10 11:59 b.hatena.ne.jp こんな論法は無いと思う。 現実の童貞と関係がないというなら、そもそもなんで「童貞」と言う言葉を使わなければいけないのか。 少年のココロ(?)の話だったと言うなら「少年」と書けばいいではないか。少年というのもこの場合はいまいち成分不明だから、たとえばウブさの話だったなら「ウブさ」、幼さの話がしたかったなら「幼さ」と書けばいい。 もしも盗癖のある人間を”在日”と呼び、窃盗対策を「在日殺し」と言いならわしたらこれは絶対抗議が来る。在日韓国・朝鮮人からしたらとんでもない風評被害であり侮辱だ。 抗議

    「童貞マインド」だの「精神童貞」だの - ここはお前の日記帳
  • 経済学の名著30 - しっきーのブログ

    経済学の古典を30冊、簡単な要約と解説を添えて紹介していく。中で紹介されている古典もそうですが、この自体が非常に良書なのでおすすめです。 経済学の名著30 (ちくま新書) 作者: 松原隆一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/05メディア: 新書購入: 4人 クリック: 22回この商品を含むブログ (23件) を見る 作者は幅広い分野で活躍している松原隆一郎氏。ただ紹介するだけでなく、短いながらも的を射た解説つきで、ざっと読むだけで勉強になります。年代順の紹介で経済学の議論の流れが掴めるような構成です。 ブログエントリーはその要約の要約。 ジョン・ロック『統治論』(1690) 完訳 統治二論 (岩波文庫) 作者: ジョン・ロック,加藤節出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/11/17メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 102回この商品を含むブログ (76

    経済学の名著30 - しっきーのブログ
  • WiMAXとの契約をおすすめできない理由 - しっきーのブログ

    僕は2011年からWiMAXユーザーでしたが、先日解約しました。 WiMAX2の詐欺騒動については色んなところで話題になっています。 詐欺WiMAX、まだギガ放題とか月間データ量制限なし!とかよく広告に書けるな。早く潰れろ— ₍₍⁽⁽(ી(・◡・)ʃ)₎₎⁾⁾ (@vpr_r) June 23, 2015 いつの間にかWiMAX 2+って通信量規制してるのね 詐欺やんけ!— ことま (@kotoma_kemo) June 29, 2015 下のブログ記事に詳しく書かれています。 ここがひどいよWiMAX - wimax2plus ページ! UQ WiMAX詐欺騒動!制限なしと言いながら3日で3GB制限始まる | 貧乏父さんの節約術® -節約テクニック大公開- どのようなものか簡単に説明すると このような広告でユーザーを集め、「無制限」「固定回線の代わりになる」と謳いながら、実際は少し動画を

    WiMAXとの契約をおすすめできない理由 - しっきーのブログ
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/03
    自分は5月からU-road homeという家用のWimaxに契約したのだけど、これもまた遅いしひどい。
  • アイコン募集の結果発表!栄冠は誰の手に!? - ちるろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 今日はなんの日か覚えていますか? そう。先月募集していたアイコンの、結果発表の日なのです! 愛されるブログ 今回のアイコン募集ですが、予想外の大反響に驚いています。開始直後から応募が殺到してしてしまい、僕の「散るろぐ」が、みんなにどれほど愛されているのかを、あらためて実感した1ヶ月でした。 応募総数は、なんと103点! みなさん、当にありがとうございます。 出来れば、すべての作品を紹介したいのですが、時間に限りがありますので、さっそく発表に移りたいと思います。 じつは今回のアイコン募集、採用は1つだけだったのですが、2つの作品を選出してしまいました。どちらも甲乙つけがたく、悩みに悩んだ末、ひとつはアイコンとして、もうひとつはブログのアイキャッチとして使用することにしました。 アイコンには公示通りの1000ポイント。アイキャッチには500ポイントを進呈いた

    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/03
    描いたのに画像が見られないという残念な私。。
  • 俵山温泉 - ロプログはてな支部

    山口県長門市の山間に位置する俵山温泉温泉街には古びた木造の建築が立ち並びます。数々の温泉街を歩いてきたけど、これほどノスタルジックな気分にさせてくれるところは初めて。 ウニだ。ウニ丼がべたい。いや、ウニ丼をべに行かなくてはならない。

    俵山温泉 - ロプログはてな支部
  • 「『はてなブログ』が気持ち悪いからやめる」という人へ - いつか電池がきれるまで

    zeromoon0.hatenablog.jp まあ、ブログなんて、やめてみたらいいんですよ。 僕だって、「死んでみたかったら、一度死んでみればいい」とか、「離婚したかったら、してみればいい」なんてことは口が裂けても言わないし、言うべきではないと思うけれど、ブログの閉鎖なんていうのは「やめたあと後悔しても、取り返しがつく衝動」だし、僕自身も何度か閉鎖や休止をしてきましたしね。 「自分の葬式を見てみたい」って言うじゃないですか。ブログの閉鎖って、ある意味、それを小さく実現できるようなものではある。 でも、実際に閉鎖してみると、世界って、がっかりするほど無反応だし、誰も惜しんではくれない。 ブログは星の数ほどあって、好きなブログがなくなったら、「残念だなー」と思いつつ、他のブログを見るか、他のことをするだけです。 あんまり過剰に惜しまれたりすると、それはそれで怖い。 結局のところ、リングに立っ

    「『はてなブログ』が気持ち悪いからやめる」という人へ - いつか電池がきれるまで
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/07/01
    あとで読み返す
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/06/28
    これは大事
  • 広告のクリック率を高めるたったひとつのコツ - ちるろぐ

    * こんちは。また会いましたね。ライターのチルドです。 最近はスマートニュースの「散るろぐ」になっていますね。それくらい頻繁に掲載されているんですよ。もしかして担当の方は僕に恋でもしてるんでしょうか。 それはさておき、良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから聞きたいでしょう? これってよくあるセリフですが、実際のところ、皆さんならどっちを選びますか? 僕は、悪いニュースから知りたい派ですけど、理由を聞かれてもうまく説明できません。 今日はそんな良いニュースと悪いニュースが、クリック率に与える影響についてお伝えしたいと思います。 photo by mcw026 GoodとBad インターネットには、ニュース、ブログ、書評などのいろんな記事がありますよね。その趣旨は違いますが、ひとつの共通点としてGoodとBadがあります。 これは単純に良記事、悪記事という話ではなく、その記事の内容が

    広告のクリック率を高めるたったひとつのコツ - ちるろぐ
  • 人の心を動かす「伝わる文章」を書くために意識したい3つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。約50分の通勤時間中、ずっと空想しているエディターのさえりです。空想なら無料。お得なトリップですね。 さて、前回の「文章力を向上させて、伝わる文章を書くために気をつけたい5つのポイント」に引き続き、今回もわたしを含めた文章力向上させ隊の方々のために「伝わる文章」についてお話しできればと思います。 わたしは外部メディアを運営するLIGMOというチームに所属しています。そこで、日々ライターさんから上がってきた原稿に目を通しているのですが、「うまいなあ」と思う文章を書く人には、共通したある特徴があります。 それは「文章がわかりやすく、伝わってくる」こと。「そんなに素敵なら行ってみたいなあ」と思ったり、「簡単そうだなやってみよう!」と思えたり。残念ながら、最後まで読んでも結局何が言いたかったのかと首をかしげてしまう文章は、世の中に多く転がっています。 文章とはそもそも、何かを他人に伝え

    人の心を動かす「伝わる文章」を書くために意識したい3つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 平成生まれでもなぜか懐かしい!? 今すぐ行きたい、全国の昭和レトロなお店まとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ……まさか、あなた平成生まれじゃないでしょうね……? うーわ、ありえる。どころか結構な高確率だ、今27歳になってるんだもん。そして平成生まれの人たちはこんなやりとり死ぬほど飽きてるよね、ごめん! だいたいが、昭和レトロが昭和生まれの筆者の青春ドンピシャかというとそうでもない。 多分今50~60歳台の人の子ども時代を回顧してるんだよね。 古いは新しい、総じて知らなきゃなんでも新鮮。 最近のメイクの眉の太さも、肩にセーター羽織るのも、正直最初ドン引きするほど古臭く見えたんだけど、今となっちゃ新しい。ってことで、楽しんでいこう、昭和。 えびす駄菓子バー[恵比寿] 豊富なおつまみやお事メニューにとどまらず、あげぱんなどの懐かしメニューにもとどまらず、なんと100種類以上の駄菓子が500円でべ放題! 外観から漂うハンパないレトロ感は、もうテーマパークの粋。昭和30~40年代をイメージしたセピア色

    平成生まれでもなぜか懐かしい!? 今すぐ行きたい、全国の昭和レトロなお店まとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/06/17
    いきたい
  • ネットの向こうの人の性別が分からないとか、顔で人を判断するとか - ←ズイショ→

    この話が面白かったので、これを読んでいる時に考えていた全然関係ない話を複数します。 いきなりマジで当に全然関係ない話から入るんですけど、世の中に数多溢れる格言というのはどれも「ある意味では正しい」「そういう側面もままある」ってくらいのもんだと思ってまして、一律にこれは良い格言これが悪い格言とみんなで決めていくようなものではなく、ミニ四駆のように自分に合った格言をカスタマイズしていってヘアピンカーブをよりジャキッと曲がれるスタビライザーのように自分に最適な格言を抱きしめるべきだと思うんですね。他の人がどんな格言を抱きしめていようとそれをいちいち否定する必要などなく、自分は自分の格言を抱きしめて最終コーナーでぶっちぎればそれで良いわけです。このミニ四駆のパーツのように纏う格言には「そうだと思う格言」のほかに「そうだとは思わない格言」という枠もいくつかあり、その総合で全自動お喋り人生頑張りシャ

    ネットの向こうの人の性別が分からないとか、顔で人を判断するとか - ←ズイショ→
  • およそ10年間の「ROM専」を経た先の未来から - ぐるりみち。

    投稿日数553。投稿記事数591。三日坊主の僕にしちゃあ、上出来じゃないかと思う。 消費者としてネットをもぐもぐしていたあの頃 思えば遠くまで来たもんだ……と言えるほどには、まだまだ新米ブロガーの自分。 だって、インターネットの世界はとんでもなく広大で、しかもそれなりに「深さ」を視認できるほどには既に歴史が積み重ねられている。00年代前半からほぼずっとROM専だった僕は、それを、なんとなく知っている。 テキストサイトは既に過去のものになった。文章が主体のコンテンツはブログやSNSなどに分化したようにも見えるけれど、その性質は異なるようにも見えるし、そもそも当時とは情報の量も速度もさらにはネットの利用者層も、何もかもが違う。 もちろん他方では、その中にもネット黎明期から脈々と受け継がれているカルチャーが存在することは間違いない。 00年代前半の自分にとっての「インターネット」と言えば、どこへ

    およそ10年間の「ROM専」を経た先の未来から - ぐるりみち。
  • 「罪をつぐなう」ということ - いつか電池がきれるまで

    観ていたワイドショーのなかで、『絶歌』の発売について、街の人の声をきいていたのです。 そのなかで、「罪もつぐなっていないのに、こんなふうにを出すなんて……」と答えていた人がいました。 そうだよね……と思いつつも、僕はふと考えたのです。 いったいどういう状況になれば、「少年A」は「罪をつぐなった」ことになるのだろう?と。 いまの世の中の慣習としては、罪に対して、刑務所で服役したり、罰金を払ったりすれば「罪をつぐなった」ということになっています。 その後は、基的に、外部から何かを強要されることはない。 もっとも、「少年A」は、犯罪をおかした年齢が低かったので、当時の少年法にもとづいて裁かれ、刑務所で服役してはいないのですけど。 現実には、それとは別に「刑務所帰り」に対する偏見のような「社会的制裁」もあります。 「人を殺したことがあっても、刑務所で服役して帰ってくれば、『罪をつぐなった』から

    「罪をつぐなう」ということ - いつか電池がきれるまで
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/06/14
    リアルタイムでこの事件のことを知らない世代だけど、受験の小論文課題で『透明な存在の不透明な悪意』を読んだ時、すごい恐怖を感じた記憶がある。
  • 祝! 書籍化&初単行本! ICHIROYAさん、ナナオクさん、くらふとさん、本を出すのにブログってどう役に立ちますか? 【著書プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 「あなたのブログをにしませんか?」 ブログを運営しているなら、一度はそう言われてみたいという方も多いのではないでしょうか。この春、はてなブログで公開された記事をもとに、3冊の単行が刊行されました。いずれも商業出版から初の単著です。 著者の和田一郎さん、星井七億さん、くらふとさんに、それぞれブログをどう考えながら運営しているのか、を出すうえでブログはどんな役割をもっていたのかなどをお聞きしました。みなさんのブログ運営に、少しでも参考になれば幸いです。 ※それぞれの著書を読者のみなさまにプレゼントいたします。記事末の応募要項をご覧ください。 たとえ「失敗」した体験でもシェアされれば無駄ではない/和田一郎さん 和田一郎 (id:yumejitsugen1) さんが「ICHIROYAのブログ」で2013年11月に公開し

    祝! 書籍化&初単行本! ICHIROYAさん、ナナオクさん、くらふとさん、本を出すのにブログってどう役に立ちますか? 【著書プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
    dylan-zuki
    dylan-zuki 2015/06/12
    「桃太郎」プリーズ