タグ

インテリアに関するdyoshiguy2のブックマーク (4)

  • 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    最近、英語の勉強のためにTEDをみています(お皿を洗いながら...)。TEDとはアメリカの非営利団体が主催する大規模カンファレンスで、世界中の幅広い専門家たちが素晴らしいプレゼンを行なっています。 www.ted.com 「価値ある知識を世に広める」というTEDのコンセプトが、私は大好きです。私も自分が知った「価値ある知識」を世に広めるために、何か行動を起こしたい。その1つのツールとして、このブログを続けていきたいと思っています。 今日は、私がとても感銘を受けたプレゼンを紹介します。たった15分間のプレゼンですが、そこから得られる知識は1冊分の価値があります。 プレゼンターは心理学者のAdam Grant氏。笑いありの彼のプレゼンはとても面白い!そして、インパクトのある写真、シンプルなグラフ...。プレゼン力を鍛えたい方にも是非みていただきたい動画です。タイトルは「The Surpris

    僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
  • これは便利、 ホットドッグ専用のトースター | ROOMIE(ルーミー)

    コンニチハ、ワタシの名前はタイムトラベラー・ルミですヨ。あの頃に戻って人気の記事をピックアップ、編集・修正して改めてご紹介しますヨ。今回はさかのぼること2012年9月18日から、気になる記事を拾ってきましたヨ。 使い方、見たまんま! アメリカではハンバーガーと並ぶ国民といわれるホットドッグ。wikipediaによると、アメリカの1人当たりのホットドッグ消費量は年間60になるとも言われています。さすがホットドッグ大国のアメリカ! そんなアメリカには、なんとソーセージも一緒に焼くことができるホットドッグ専用トースターが存在しました。なるほど! ホットドッグ専用のパン2枚とソーセージ2を同時に焼くことが可能で、焼き上がればクラシックなトースターのように上にポンッと飛び出します。見た目もなかなかレトロでかわいいカタチをしています。インテリアのアクセントにどうでしょう。 購入はこちらからどうぞ

  • なにこれすごい!インクを吸い上げる魔法のカレンダー - IRORIO(イロリオ)

    スペイン出身のデザイナー、オスカー・ディアスが制作した「Iインク・カレンダー」は、インクの色でカレンダーの数字が徐々に色づいていくという驚きのカレンダー。 ペン先などでもよく使われている、繊維と繊維の「すきま」を液体が浸透していく毛細管現象の仕組みを利用し、ボトルからインクが吸い上げられ、あらかじめプリントされた白い紙上の数字を染めていくというのだ。カレンダーは自動的に更新され、月末には見事にすべての数字が染まるようになっている。 月ごとのインクとカレンダーの用紙はセットになっており、インクの色は毎月変わる。それというのも、このインクは毎日の正午の気温と太陽の加減によって色温度と輝度が反応するように設定されているため、12月の「青色のインク」に始まり、春にかけては「緑~オレンジ系」、夏は「赤色」など、それぞれ調合されているからだ。 少しづつ染まっていく日付が、充実した毎日を実感させてくれそ

    なにこれすごい!インクを吸い上げる魔法のカレンダー - IRORIO(イロリオ)
  • 未来派デザイン!?折りたたみ式電気ケトルがカッコよくて機能的すぎる! - IRORIO(イロリオ)

    旅のお供やバックパッカーにおすすめの「Novel(ノベル)」は、折りたたみ式のポータブル電気ケトル。いわゆるキッチンにあるような“ヤカン型のケトル”とは一線を画す未来的なデザインが特徴だ。 ケトルのボディは100%シリコンで作られており、バッグに小さく折りたたんで収納できるようになっている。底の部分には発熱パッドが装備され、コンセントに繋げば従来の電気ケトルと同じようにお湯を沸かすことができる。これがあれば、ホテルの部屋にお湯を沸かすシステムがなくても焦ることはない。

    未来派デザイン!?折りたたみ式電気ケトルがカッコよくて機能的すぎる! - IRORIO(イロリオ)
  • 1