タグ

なるほどに関するdyoshiguy2のブックマーク (3)

  • 世界のなぞなぞ「王様が少女を女王に選らんだ理由」「命の恩人をクビにした社長」 外国人たちとアインシュタインからの謎を君は解けるか?|誤訳御免Δ(←デルタ)

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ reddit.com 【Amazon.co.jp限定】In These Words 2 小冊子付初回限定版/描き下ろしペーパー付 アメリカ・アジアで大活躍中のアメコミの超人気作家・咎井 淳が描く衝撃の官能BL!! 初回限定版の小冊子には、主人公・浅野克哉の7年前の恋の物語を描いたマンガ「NEWYORK MINUTE」24ページを収録! アメリカからBLが逆輸入されるようになったか・・・ そう以前に1巻を紹介しましたが、2巻も無事に発売される模様。 というか、amazonランキングで5位につけてるし。 この流れに乗って歴史漫画が逆輸入される時代カモ~ン。^^ それでは題へ行きます。 お題は、世界のなぞなぞ。 単純に外国に

    世界のなぞなぞ「王様が少女を女王に選らんだ理由」「命の恩人をクビにした社長」 外国人たちとアインシュタインからの謎を君は解けるか?|誤訳御免Δ(←デルタ)
  • 青木双風ホームページ:双風館

    ここではメモリーツリーの作り方について解説します.メモリーツリーとは知識の表現方法の一つで, マインドマップというものが元になっているようですが,それらがどういうものかについては それぞれの説明サイトを参照してみてください.簡単に言えば,知識を単発ではなく, 繋がりやまとまりをもたせて理解する方法です.ノートにまとめる方法で上手く効果が上がらない人は 試してみてはどうでしょうか.ここでは純粋にその作り方を解説します. ※←左クリックで拡大します. まずメモリーツリーに仕上げたいテーマを決め,そのテーマに関係のあるキーワードを抽出します. まだレイアウト前ですので場所は適当です. キーワードですので基は名詞,それが難しい場合は 最低限の文章とします.

  • そもそも「円を刷れば返せる」って言える時点で凄く恵まれてるんですね。

    そもそも「円を刷れば返せる」って言える時点で凄く恵まれてるんですね。 多くの国は、とっくに自国金融機関が買ってくれなくなってて 外貨建て国債を外国に買ってもらっています。 そうすると自国通貨を刷ったんじゃ償還できないわけです。 (アメリカは日に米国債を買うように求めますが、円建てでと言うと渋りますよね。 やっぱり自国通貨建てとは全然別なんですね。) 未だしも「刷る」という選択肢が残っているのに、 座して「刷れない人々」と同じ運命を受け入れ、 伸ばせる寿命を縮める愚はありません。 勿論、「刷らずに済ませる」妙手が有るなら話は別ですが 「円を刷る事も手としてある」ことを認識し、 内外に対して「少なくとも次回の償還は絶対に大丈夫」とアピールするのは大事です。 できうれば、将来の国庫の不安(円に価値が少なくなるかも!)よりも、 今のお客さんの不安(あたしの国債が償還されないかも!)に主語を置いた

    そもそも「円を刷れば返せる」って言える時点で凄く恵まれてるんですね。
  • 1