タグ

2006年4月20日のブックマーク (9件)

  • よく使うフォルダを簡単操作で開ける「Soda」v1.13:phpspot開発日誌

    窓の杜 - 【今日のお気に入り】よく使うフォルダを簡単操作で開ける「Soda」v1.13 よく使うフォルダを簡単な操作で開きやすくするフォルダ専用ランチャーソフト。さまざまなソフトのファイル選択ダイアログで、タイトルバーをダブルクリックすると、事前に登録したフォルダのリストがポップアップされ、選択フォルダをすばやくダイアログで開けるようになる。 ウィンドウのコモンダイアログコントロールで、フォルダ間移動が面倒だったりしますが、このツールを使えば面倒さは解消されそうです。 ダイアログのタイトル部分をダブルクリックで設定しておいた、よく使うフォルダが表示され、簡単に移動できます。 ファイルのダウンロード時のフォルダも簡単に移動できるのでダウンロードファイルの整理もしやすいですね。

  • いよいよ“ずっとタダ”になるVS 2005 Express

    Microsoftは2006年4月19日(現地時間),同社の開発ツール「Visual Studio 2005 Express Edition」の無償提供の期限を撤廃したと発表した。これまで,同社は1年間の期限でExpress Editionを提供するとしていたが,2005年11月の提供開始から500万ダウンロードを超えるなど好評を得たため,提供方針を変更した。対象は「Visual Basic 2005 Express」「Visual C# 2005 Express」「Visual C++ 2005 Express」「Visual J# 2005 Express」「Visual Web Developer 2005 Express」の5製品。 また,ホビー・プログラマ向け情報サイトCoding4Funにて,新しいプログラム部品や学習用ツールを公開した。デンマークLEGO社の玩具「LEGO

    いよいよ“ずっとタダ”になるVS 2005 Express
    dzd12061
    dzd12061 2006/04/20
    すばらしい
  • http://diskunion.net/progre/news.php?news_id=1&page=1&yyyymm=2006-04

  • 「ロックマン・エフェクト」にWindows版が登場 - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • 日曜プログラマに朗報、MSがVisual Studio Expressを無期限フリー化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoftは4月19日(現地時間)、現在期間限定で行われているVisual Studio 2005 Express全製品(Visual Basic、Visual C#、Visual C++、Visual J#、Visual Web Developer)の無償提供を無期限にすると発表した。同社はすでにMicrosoft SQL Server 2005 Expressの無償提供も行っており、あわせてビギナーや個人プログラマ向けの開発環境完全無償化が実現されたことになる。現在、オープンソースの開発ツールとしてEclipseが勢力を拡大しているほか、IBMやOracleも自身のデータベース製品の無償提供を開始している。Microsoftではビギナー層を中心に利用者の支持を集めることで、ライバルらに対抗していく構えだ。またMicrosoftは同日、データベースミラーリング機能の付加や

  • フリーソフトウェア界の白馬の騎士

    Eben Moglen氏は長年に渡ってFree Software Foundationの法律顧問を務めてきた人物だが、彼は12才のときコンピュータに興味を持ち、14才の頃には、プログラムを書いて収入を得ていたという。 「大学では歴史学の博士号と法学の学位を取ったが、そのための学費はプログラマとして得た収入で賄った」と同氏は言う。 IBMで数年間プログラマとして働いたMoglen氏は、その後IT業界に見切りを付け弁護士となる。同氏はニューヨーク州の地方裁判所と米連邦最高裁判所で弁護士秘書を務めたあと、1980年にコロンビア大学法律大学院(Columbia Law School)に移り、現在でも同校で法律と法歴史学の教授を務めている。 同氏は、コロンビア大学に勤めているとき、ソフトウェアの自由に関する最初の大きな訴訟事件に取り組むことになる。1990年代の前半にある掲示板を何気なく眺めていたと

    フリーソフトウェア界の白馬の騎士
  • ウェブページを見る目の動きは「F」パターン - GIGAZINE

    つまり人間はページを見る場合、「F」の字を描きながらページ全体を見ているというわけ。 これは232人の被験者を対象に行われたもので、大体1ページから重要なコンテンツを見つけるために2秒から3秒というものすごい短時間に驚異的な速度でページを見ていくそうで。 で、その視線の経路をビジュアル化したのがこの画像。全部で3段階のステップを踏んでおり、各段階を踏んでいった結果、「F」の字を描くというわけ。大体どのユーザーも一貫してこのパターンを踏んでいるらしい。以下がその全3段階の説明。どういうレイアウトが効果的なのかが分かります。 F-Shaped Pattern For Reading Web Content (Jakob Nielsen's Alertbox) http://www.useit.com/alertbox/reading_pattern.html 第1段階: 訪問者は最初にページの

    ウェブページを見る目の動きは「F」パターン - GIGAZINE
  • マイクロソフト,DBミラーリング機能を加えたSQL Server 2005 SP1を発表

    マイクロソフト,DBミラーリング機能を加えたSQL Server 2005 SP1を発表 GUIツール付属の新Express Editionも登場 マイクロソフトは2006年4月19日,データベース管理システム「SQL Server 2005」の追加プログラム「Service Pack 1」を4月20日から提供すると発表した。不具合を修正し,性能を向上させたほか,「データベース・ミラーリング」という新機能を追加する。 データベース・ミラーリングとは,データベースを二重化して耐障害性を高める機能。通常使用しているデータベースのほかに,バックアップ用のデータベースを用意し,2台のサーバーでまったく同じデータを保持する。障害発生時にはバックアップ用のサーバーが処理を肩代わりして,システム停止を防ぐ。旧版のSQL Server 2000も「フェイル・オーバー・クラスタ」という二重化の仕組みを搭載し

    マイクロソフト,DBミラーリング機能を加えたSQL Server 2005 SP1を発表
  • JFIC攻略法 その1☆ ―JFICはこう活用しよう! 活動紹介編― - 地球を、開けよう。

    皆さんこんにちは、松岡です。 何度かこのブログにも登場している JFIC(ジェイフィック) がオープンして約半月が経ちました。 にもかかわらず、まだ詳しく紹介していないっっ!! ということに気づきましたので、今日はそのあたりを 図解 で詳しくお伝えしようと思います*1。 > -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> -> アーク森ビルの1階で入館証にサインをしていただき*2、East側のエレベータでいざ20階へ ε=ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛ エレベーターを降りれば、そこが入り口です。 入り口を入って、右側にはジャパンファウンデーションの活動紹介コーナー ここには、過去に実施してきた事業の概要をまとめた活動紹介ファイルがあります。 様々なイベントの全体像がわかる報告書やビジュアル資料に加えて、どれくらいの人が参加したのか、反響はどうだったのか

    JFIC攻略法 その1☆ ―JFICはこう活用しよう! 活動紹介編― - 地球を、開けよう。