2018年10月27日のブックマーク (4件)

  • なぜ貧困家庭の冷蔵庫はモノであふれているのか | PHPオンライン 衆知|PHP研究所

    <<社会政策学者・阿部彩氏と、貧困の現場を取材してきた鈴木大介氏の「音の貧困論」。その音を語り合った『貧困を救えない国 日』(PHP新書)では、視聴者の見たいものを見せる貧困報道の問題点も追求している。その覚悟の音トークの一節を紹介する。>> ※稿は阿部彩,鈴木大輔著『貧困を救えない国 日』(PHP新書)から一部抜粋・編集したものです 当事者である子どもを安易にテレビに映し出してはいけない (鈴木)ネットメディアやSNSの問題の一つとして、テレビの一部を切り取ってネット上で炎上するというケースが挙げられます。 実際に番組や報道を見た人の「こんな発言があった、こんな描写があった」というツイートとかを共有して拡散して、元の番組を見ていないのに感情的に批判したり炎上するんです。 もともと問題含みのものも少なくないマスコミ報道を、さらに曲解したものが大きなイシューを持つようになるという

    なぜ貧困家庭の冷蔵庫はモノであふれているのか | PHPオンライン 衆知|PHP研究所
    dzod
    dzod 2018/10/27
    安い時にがっつり買うからに決まってる。次に安売りするのがいつなのか分からんしな。金持ちがやるjitいわゆる「必要があるときに必要な分だけ」買うなんてやるわけがない。
  • JR鳥取駅員が予約ミス 自由席に荷物置き 議員に座席確保 | NHKニュース

    JR鳥取駅の駅員が、地元の町議会が視察で利用する特急列車の指定席の予約を誤って取り消し、その代わりに自由席に荷物を置くなどして議員たち8人分の座席を確保していたことがわかりました。JR西日は「お客さまへの不公平な対応で再発防止に努めたい」と話しています。 その後、指定席はほかの予約で埋まったため、この駅員は始発駅から乗り込んで、自由席に荷物を置くなどして人数分の座席を確保し、途中の駅から乗ってきた八頭町議会の総務教育委員会の議員ら8人が席を利用したということです。 議員たちは視察に向かうために特急を利用し、自由席に乗り込んだ当時は、ほかにおよそ10人が立ったまま乗車していたということです。 この駅員は「責任を感じてやってしまったが、相手が議員だから席を確保したわけではない」と説明しているということです。 JR西日は「お客さまへの不公平な対応で申し訳ありません。再発防止に努めたい」と話し

    JR鳥取駅員が予約ミス 自由席に荷物置き 議員に座席確保 | NHKニュース
    dzod
    dzod 2018/10/27
    特定重要ユーザ案件を自分の手でしくじってクレームとか怖すぎるしな
  • 築地の悪習慣、豊洲でも=喫煙、荷置き違反が横行:時事ドットコム

    築地の悪習慣、豊洲でも=喫煙、荷置き違反が横行 2018年10月27日05時18分 喫煙やポイ捨てが目立つ、禁煙の仲卸売り場出入り口付近(写真上)や、荷物の放置が禁止されている公共通路にまで山積みされる水産物=26日午前、東京都江東区の豊洲市場 開場直後から大勢の買い出し人や観光客らでにぎわう東京・豊洲市場(江東区)の売り場などで、心配されていた一部業者によるルール違反行為が早くも目立ち始めた。指定場所外での喫煙や公共スペースの不法占有など、移転前の築地市場(中央区)で問題視されていた光景が新市場で再現されている。開設者の東京都は業界団体と協力し、監視や取り締まりの強化に乗り出した。 豊洲市場は、公共施設としては異例なほど喫煙所が多いにもかかわらず、禁煙指定される水産仲卸売り場出入り口付近などで、路上喫煙やポイ捨て行為が後を絶たない。ある仲卸の従業員は「仕事が忙しく、離れた喫煙所まで行く余

    築地の悪習慣、豊洲でも=喫煙、荷置き違反が横行:時事ドットコム
    dzod
    dzod 2018/10/27
    喫煙ばかり殴りやすいせいか目立つけど、この荷置き違反とかいうのは別問題じゃないか。一時的に置いておく場所っていうのがないので仕方なくというように見えるんだが
  • 安全靴を履かずに現場に行くと「てめぇ死にてぇのか!」と怒鳴るおやっさんが退職したら事故が増えた話「人は痛い思いをした方が学ぶ」 - Togetter

    みなせ ★C103_31(日)_東_サ-13ab @Ton_beri 安全を履かずに現場に行くと 「てめぇ、死にてぇのかっ!」 って胸ぐら掴んでくるおやっさんが退職したら、徐々に細かい事故やケガが増えだしたって話があって。 人間は、心に衝撃を与えた方が、物覚えがいいらしいぞ! twitter.com/kazoosky/statu… 2018-10-26 12:23:37

    安全靴を履かずに現場に行くと「てめぇ死にてぇのか!」と怒鳴るおやっさんが退職したら事故が増えた話「人は痛い思いをした方が学ぶ」 - Togetter
    dzod
    dzod 2018/10/27
    日本の鉄道歴史は事故を教訓に安全性を高めてきた。要するに痛い思いをして初めて腰をあげているということだ。痛い思いをしないと北陸トンネル事故のようなことが起こる