2021年1月29日のブックマーク (4件)

  • 「終末時計」残り100秒 昨年と同じ

    残り1分40秒を示す「終末時計」。米首都ワシントンで開かれた米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」の記者会見で(2020年1月23日撮影、資料写真)。(c)EVA HAMBACH / AFP 【1月28日 AFP】米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ(Bulletin of the Atomic Scientists)」は27日、人類による地球破壊までの残り時間を比喩的に示す「終末時計(Doomsday Clock)」は残り100秒と発表した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)、核戦争、気候変動の脅威を受け、残り時間は昨年と同じとなった。 同誌のレイチェル・ブロンソン(Rachel Bronson)社長兼最高経営責任者(CEO)は、「死者を出し、恐怖をあおる新型コロナウイルスのパンデミックが歴史的な警鐘となり、各国政府や国際機関には核

    「終末時計」残り100秒 昨年と同じ
    dzod
    dzod 2021/01/29
    創設当時は分単位で動いていたのだが、今分単位で動かすと振り切ってしまうので最近は秒単位
  • 「ムーンライトながら」違和感大ありの廃止理由

    長らく「青春18きっぷ」などを利用した格安旅行者に人気だった東京―大垣間の夜行快速列車「ムーンライトながら」が姿を消す。ムーンライトながらを知らなくても、「大垣行き夜行」といえば「聞いたことある」という年配の人も多いのではないだろうか。そもそも岐阜県大垣市はこの列車があったことで知名度が高かったともいえる。 大垣行き夜行の思い出 この列車は国鉄時代から運転されていて、その頃は愛称がなく、単に「大垣行き夜行」と呼ばれていた。その役割は多岐にわたり、東京から小田原までは東海道線の遅い帰宅通勤客で混雑し、翌朝の豊橋から先は朝の通勤客で混雑する列車だった。東京から中京圏の夜行列車、東京の通勤電車、名古屋の通勤電車を一にまとめたような存在だったが、もう1つ大きな役割があり、先頭車両の前にもう1両、荷物電車を連結しており、都内で刷られた翌日新聞朝刊の輸送も担っていた。国鉄時代の夜行列車には荷物車が

    「ムーンライトながら」違和感大ありの廃止理由
    dzod
    dzod 2021/01/29
    やっぱ会社またいでるのがね。サンライズですら微妙なのに特急ですらない快速列車で利用者はほぼ18きっぱーとあってはやめるのが遅すぎたレベル
  • 中標津の超都会ぶりなんて、市である根室を差し置き、ケンタッキーとマクドナルドの最東端店舗がある時点でお察しください

    咲来さん@ @sakkurusan 中標津の超都会ぶりなんて、そんなもん市である根室を差し置いて、ケンタッキーとマクドナルドとサーティーワンの最東端店舗がある時点でお察しください。 pic.twitter.com/whFHkK6sOA 2021-01-26 22:10:10

    中標津の超都会ぶりなんて、市である根室を差し置き、ケンタッキーとマクドナルドの最東端店舗がある時点でお察しください
    dzod
    dzod 2021/01/29
    半分死んでる根室本線より中標津空港の方がマシなのかも
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    dzod
    dzod 2021/01/29
    笑った。まあ壁はさんでいきがる分には平和だから、結構なことなんじゃないか。実際に顔合わせて沸点低いのはちょっと