2023年3月28日のブックマーク (3件)

  • 東海道新幹線 自動運転を導入へ 2028年ごろ目標

    dzod
    dzod 2023/03/28
    新幹線は割と自動運転向きだと思う
  • 「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか | 乗りものニュース

    JR北海道や四国に加え、コロナ禍を経て地方ローカル線を抱えるJR上場4社も厳しい経営を強いられています。するとしばしば聞かれるのが「JRの再国有化」です。国が面倒を見れば、この窮地を脱することができるのでしょうか。 コロナ禍でますます厳しい地方ローカル線 新型コロナの影響で、かつてない苦境に陥った鉄道事業者。コロナ禍前から厳しい状況にあったローカル線問題はさらに際立つことになり、既に経営危機に陥っていたJR北海道JR四国だけでなく、JR東日JR西日でもローカル線区の在り方を見直そうという動きが顕在化しました。 拡大画像 国鉄時代の三鷹電車区(1982年、伊藤真悟撮影)。 特に完全民営化を果たしたJR州3社とJR九州は、公共交通を担う公的な存在でありながらも、株主価値の最大化を目指した経営が求められます。極端に利用の少ない「鉄道としての役割を終えた路線」に、巨額の資金を投じて維持し

    「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか | 乗りものニュース
    dzod
    dzod 2023/03/28
    声が多いっていうけど大半は「お上なら何とかしてくれるだろう」程度しか考えてないと思う。仮にお上主体になってもやばくなれば容赦なく廃線にするけどな
  • 国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会 | NHK

    国家公務員の長時間労働の解消に向けて、人事院の研究会は、育児中の職員らに限定されている「週休3日制」を希望するすべての職員が取得できるようにすべきと提言し、政府に一層の業務改革を、国会には理解と協力を求めています。 人事院が設置した有識者の研究会は、国家公務員の長時間労働の解消に向けて、最終報告をまとめ、27日提出しました。 この中では、現在、育児や介護を行っている職員などに限定されている「週休3日制」について、希望するすべての職員が取得できるようにすべきとしています。 また、業務上支障がないかぎり、原則としてテレワークを可能とすることや、勤務を終えてから次の勤務開始までの「インターバル」を原則11時間確保することも提言しています。 そして、政府に一層の業務改革に取り組むよう求めているほか、答弁作成など国会対応業務の改善に向けて、国会の理解と協力を強く求めるとしています。 人事院は「現在、

    国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会 | NHK
    dzod
    dzod 2023/03/28
    なぜそんな簡単にお上からのトリクルダウンとかいうのを信用してしまうのか。本当にやるっていうならまず口入屋を追放してからやってみてほしい