ブックマーク / www.news-postseven.com (22)

  • 『京急蒲タコハイ駅』にNPO法人が「公共性を完全に無視」と抗議 サントリーは「真摯に受け止め対応」と装飾撤去を認めて駅広告を縮小

    「ここで飲めるというのは、ちょっとした背徳感とともに楽しめそうですね」──駅のホーム上でこうアピールしたのは俳優でフリーアナウンサーの田中みな実(37)。サントリーが展開する人気アルコール飲料「こだわり酒場のタコハイ」と京浜急行電鉄がコラボして開催したイベントでの一幕である。 サントリーと京急電鉄および大田区商店街連合会がコラボし、5月18日~6月16日の期間中、京急蒲田駅や周辺エリアで各種施策が行われている。その一環として、京急蒲田駅は「京急蒲タコハイ駅」に様変わり。構内や周辺の各種装飾を変更し、CMキャラクターを務める田中によるアナウンスを実施するなど、“タコハイ”仕様になっていた。 さらに京急蒲田駅の2番線ホームで飲を楽しめるイベント「京急蒲タコハイ駅酒場」が5月18日(土)、19日(日)、6月8日(土)、9日(日)の4日間で開催。このイベントを訪れた40代男性が楽しげに語る。 「

    『京急蒲タコハイ駅』にNPO法人が「公共性を完全に無視」と抗議 サントリーは「真摯に受け止め対応」と装飾撤去を認めて駅広告を縮小
    dzod
    dzod 2024/05/27
    公共の施設で、ってところが問題なわけか。限度節度程度をわきまえろと。下町のナポレオンみたいなもんまで殴りたくはないもんな
  • 日本の命綱は航空貨物、だが成田がハブ空港になれなかった損失は大きい

    航空とANAホールディングスが発表した2021年4~12月期連結決算によれば、どちらも赤字幅は縮小、いずれも国内線の旅客需要が年末にかけて回復したことと貨物事業の好調のおかげだという。新東京国際空港(成田空港)の2021年実績をみても、総旅客数は前年比50%減であるのに対し、国際航空貨物量は5万961回という発着回数も貨物量259万1255トンも前年より約3割増加で過去最高を記録した。コロナ禍、航空貨物の需要は世界で急速に高まっている。俳人で著作家の日野百草氏が、航空貨物需要の高まりと日の国際空港が置かれている現実についてレポートする。 * * * 「いまや航空貨物が命綱です。うちでも単価の高い小口の商品やアフターパーツなら航空便でもペイできます。船(コンテナ船)なんて待ってられません」 複数の商社マン、バイヤーが異口同音に話す航空貨物という生命線、コロナ禍の世界的な港湾の混乱と日

    日本の命綱は航空貨物、だが成田がハブ空港になれなかった損失は大きい
    dzod
    dzod 2022/02/13
    アレのせいもなくはないが、成田がすべて予定通りに進んだとしても結局は24時間なんて無理なんじゃないか?
  • ゲーセンの経営を支えるクレーンゲーム マニアも知らない「グレーな実態」

    コインを入れると操作できるボタンやジョイスティックでクレーンを前後左右へ動かし、透明な箱の中に積まれている景品をつかみとる「クレーンゲーム」は、ゲームセンターだけでなくスーパーマーケットや映画館、観光地などにもある敷居の低いアーケードゲームだ。景品をクレーンでつかむのが簡単ではないことでも知られているが、近年ではまったく景品をとれないように設定する「クレーンゲーム詐欺」や景品の偽物、模造品が摘発されている。俳人で著作家の日野百草氏がゲームセンターの現状、クレーンゲームの運営そのものがグレーな仕組みで成り立っている実態についてレポートする。 * * * 「クレーンゲームね、大半のところはグレーでしょうね、そもそも厳密には違法ですし」 関東の古びたリサイクルショップ、積まれた生活用品、家電の山に埋もれるように店主(60代)はいた。店でひときわ華やかなのが入り口の旧型クレーンゲーム、そのケース内

    ゲーセンの経営を支えるクレーンゲーム マニアも知らない「グレーな実態」
    dzod
    dzod 2021/12/06
    「たとえばクレーンゲームで取った景品を店員に「他の景品に替えて」とお願いしても断られるのは二次交換、違法だからである」近くにある謎の店に景品を持ち込んで交換してもらう方法にしてはどうだろうか
  • 草創期からのウーバー配達員、「地蔵」激増とマナー悪化を憂う

    皆で盛りあがるコンサートやライブでじっと動かない人や、ボールが飛んできているのに守備のために動けない野球選手などを揶揄して「地蔵」と呼ぶネットスラングがある。今は地蔵と呼ばれるものの範囲が広がり、フードデリバリー需要が激増した2020年には、人気のファストフード店前などで勝手に待機し続ける「ウーバー地蔵」が出現している。だが、数年前にウーバーイーツが日に上陸したときは、オシャレな人たちの趣味と実益を兼ねた新しい仕組みとしてとらえられていた。俳人で著作家の日野百草氏が、「同じだと思われたくない」と話す草創期からのウーバーイーツ利用者の嘆きをレポートする。 * * * 「私も迷惑してるんです。同業者と思われたくありませんから」 ヨーロッパの有名ロードレースチームのサイクルウェアをばっちり着込んだウーバーイーツの配達員(配達パートナー)の島野さん(仮名・30代)に都心の駐輪場で声を掛けた。地方

    草創期からのウーバー配達員、「地蔵」激増とマナー悪化を憂う
    dzod
    dzod 2020/12/20
    ウーバーは運搬者を傭兵か何かと思ってるからな。というか最近「俺は間を取り持つだけ。あとは知らんがな」っていうサービス多すぎだな
  • 「中国臓器狩り」戦慄の手口 亡命ウイグル人の元医師が激白

    「いまも新疆ウイグル自治区に住む母ときょうだいに連絡を取ろうとしても、電話が通じるのは母だけです。しかも最近は以前より明らかに口数が減り、私が何を聞いても母は『大丈夫よ』と繰り返すのみ。正直なところ、祖国にいる家族の身が心配です」──こう打ち明けるのは、今年8月に来日した英国在住ウイグル人のエンヴァー・トフティ氏(56)。中国国内におけるウイグル人への人権弾圧を世界が問題視する中、トフティ氏は故郷に残した家族の身を案じる毎日を過ごす。 元外科医であるトフティ氏は、中国政府にとって不倶戴天の敵といえる。トフティ氏は1998年、中国が1960年代から秘密裏に新疆ウイグル自治区で行ってきた核実験の被害を告発したことで、1999年、英国への亡命を余儀なくされた。 そんなトフティ氏が開けた次なる「パンドラの箱」が、中国による違法な“臓器狩り”である。以前より中国は、ウイグル人や法輪功の学習者といった

    「中国臓器狩り」戦慄の手口 亡命ウイグル人の元医師が激白
    dzod
    dzod 2019/11/01
    ハラールオーガン、なんかすごいの出てきたな。どこまで本当なんだろうか
  • 海賊版サイト 被害を訴える漫画家が少なかった理由

    海賊版サイトの問題、とくに漫画をめぐる問題は、作品を勝手に掲載されている漫画家が、声をあげづらい雰囲気があると言われる。被害者なのは間違いないのに、なぜ、萎縮して過ごさねばならないのか。ライターの森鷹久氏が、身動きが取りづらいと嘆く漫画家が置かれている状況などについてレポートする。 * * * 「ハッとしました。私の漫画のファンではなかったのか、私の作品を愛してくれていたのではないのか。体中の力が抜け、涙が溢れた。私のやっていることは何なのだろうと」 絶対匿名を条件に筆者の取材に応えてくれたのは、漫画家の田宮サトシさん(仮名)。漫画誌の連載経験もあり、単行も発売されている。十代から十数年、漫画家のアシスタントなどを務め、やっと掴んだ「漫画家」の夢。そんな彼の思いを打ち砕いたのは、とあるネット上の書き込みだった。 「私の作品の登場人物をSNSのアイコンにしているユーザーが“漫画村復活を望む

    海賊版サイト 被害を訴える漫画家が少なかった理由
    dzod
    dzod 2019/08/15
    子供が誘拐されたらまず警察に相談するだろう。twitterで愚痴る前にしかるべきところに相談すればいいしそれは別にわざわざ公言する必要はない
  • 町田市が進める「東京化」 多摩都市モノレール延伸が肝か

    東京都で東京23区、八王子市に次ぐ人口を抱える町田市は、神奈川県ではなく東京都南部に位置する。主要幹線道路が交差する交通の要所でもあるが、公共交通機関を利用して立川や府中など同じ東京都多摩地区の北部へ行くには大きく迂回しなければならない。この不便を解決するために計画されている多摩都市モノレール延伸構想について、ライターの小川裕夫氏が町田市の取り組みをレポートする。 * * * 「町田は神奈川」 ネット上では、そんなジョーク混じりの言説がたびたび飛び交う。 東京都町田市が神奈川県と揶揄される理由は、過去に町田が神奈川県に属していたこと、新宿駅から小田急線に乗って町田駅に到着するまでに何度も神奈川県を通過すること、町田駅を発着するバスに神奈川中央交通が大半を占めること、市の拠点となる町田駅が神奈川県境のすぐ近くにあることなどが挙げられる。 駅前の家電量販店・ヨドバシカメラは、町田市と相模原市を

    町田市が進める「東京化」 多摩都市モノレール延伸が肝か
    dzod
    dzod 2019/07/21
    南北があまりに不便なのは確かなので延伸した方がいいのは確かだが「町田市にとって神奈川県と揶揄されるのは忸怩たる思いがある」こんな下らん思いで作られてもそれはそれで困る
  • 「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン

    天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。 ◆「そう思わん?」「わかるか?」 靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。 6月20日、靖国神社の社務所会議室で行なわれた「第1回教学研究委員会定例会議」で、その重大事は起きた。今年3月に第十二代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が、創立150年に向けて新たに組織したのが「教学研究委員会」だった。これからの靖国神社が

    「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン
    dzod
    dzod 2018/10/01
    平成のトリューニヒト(百田先生)、ブラウンシュヴァイク(井下田先生)に続き平成のド・ヴィリエが誕生
  • 「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%

    子供が小さなうちに、家族旅行の思い出を残しておきたいのは、多くの親が望むこと。 しかし、土日・祝日も仕事、長期休暇も取りにくい、夫婦共働きで休みが合わないなど、なかなか難しい。では、どうすべきか…。誌・女性セブンは緊急アンケート(セブンズクラブ会員(全国の10~80代の男性・女性457名が回答、実施期間2018年5月10~16日)を実施。 すると、読者の意見は二分されましたが、あなたはどう思いますか? 【反対59.8%】 【賛成40.2%】 反対派の意見はこうだ。 「一度でもズル休みをさせると、『休んでもいい』という甘い考えが身につき、社会に出てもルールが守れない子、責任感のない子になる!」(61才・自営業) 「現在の過密な授業カリキュラムでは、1回休んだだけでも、授業がかなり先へ進みます。授業がある日は授業を優先させるべき」(54才・教員) 賛成派はこういう。 「学校だけが人生じゃない

    「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%
    dzod
    dzod 2018/09/18
    はてな村なら両親とも仕事を休んで学校行事に合わせるのが常識だぞ
  • 最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情

    「○○っち、久しぶり」──同窓会で旧友に子供時代のあだ名で呼びかけられると、数十年前の景色が一気に甦り、昔話に花が咲く。そんな経験をいまの小学生が味わうことは、おそらくない。いまどきの小学校では、「呼び名」に厳しい制約が課されているからだ。 都内在住の70代男性は、ふと子供たちの言葉遣いに疑問を持った。 「あるとき学校まで孫を迎えに行ったら、孫が同級生と『加藤さん』『原田さん』と呼び合っていたんです。会話は子供らしく『ふざけんな』とか『それ、ヤベェよ』とか言ってるのに、名前だけは呼び捨てでもあだ名でもなく、丁寧に『さん付け』で呼び合っている。当に仲がいいのかな、と思ってしまいました」 いま、同級生や友人の名前を呼び捨てにしたりあだ名で呼ぶことをせず、名字に「さん」を付けて呼ぶ小学生が増えている。埼玉県の小学校に勤務する現役教師はこう語る。 「私も自分のクラスでは生徒同士に『さん付け』をさ

    最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情
    dzod
    dzod 2018/05/15
    大門軍団にもさん付け運動をやらせよう
  • 増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち

    クレーマー問題は様々な場所で働く人を疲弊させている。近ごろ目立つのは、高齢者のクレーマーだ。ライターの宮添優氏が、独自の理屈でクレームをつける高齢者たちと、対処に苦しむサービス業に従事する人たちの音を聞いた。 * * * 日曜午後の昼下がり。子連れの家族客で賑わう駅前ビルのファミリーレストランで、老人客ら数人が店員に詰め寄っていた。 「うるさい子供をなんとかしなさい」 「近頃の親の教育はどうなっているんだ」 「不快な思いをさせておいて料金まで支払うのか」 近くの席で知人と事中だった筆者は、その一部始終を目撃していた。何かの会合帰りであろうと思われる老人客8名の集団。デキャンタワイン数をテーブルに並べ、軽をツマミに、すでに2時間以上おしゃべりに花を咲かせているらしかった。話し声は異常なほどに大きく、時折手を叩いたり、テーブルをバンと叩くなど、よほど何か嬉しいことがあったのか、周囲の迷

    増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち
    dzod
    dzod 2018/03/04
    なぜ「他の店に行けよ」と言えないのか。言えば被害がさらに大きくなったあげく結局は謝罪案件になるから。上層部としては変に火が燃え上がるより下に詰め腹切らせた方が圧倒的に楽だからな
  • 天皇陛下 大学時代に麻雀を覚えられ打ち筋は手堅い

    ゴールデンウイーク明けの特例法案の国会提出を前に、天皇陛下の「生前退位」が急に現実味を帯び始めた。退位の時期は2018年12月下旬が濃厚。つまり、来年いっぱいで「平成の世」が終わるということだ。事務方の調整も急ピッチで進められている。 では、退位された両陛下の生活はどう変化するのだろうか。陛下の学習院時代のご学友でジャーナリストの橋明氏はこう説明する。 「お時間ができたら、陛下はハゼの研究に没頭されることでしょう。最近はお会いする度に魚の話題になりますが、それだけ陛下の“研究者の血”が騒いでいるということです。さらに、人が集まったときには百人一首大会が開かれますが、陛下はずば抜けてお強い(笑い)。そういった興味の対象や、ご趣味に当てられる時間が増えるのではないでしょうか」 意外なご趣味が顔を覗かせるかもしれない。 「陛下は大学時代に麻雀を覚えられ、友人や侍従たちを相手に楽しまれることがあ

    天皇陛下 大学時代に麻雀を覚えられ打ち筋は手堅い
    dzod
    dzod 2017/04/25
    朕は下手でいい。ただ勝つ
  • 熱海「貫一お宮像」に「暴力肯定・助長の意図なし」プレート

    「来年の今月今夜、この月を僕の涙で曇らせてみせる」舞台やドラマでお馴染みのこのセリフ。言わずと知れた『金色夜叉』の名シーンだ。作品の舞台である静岡県熱海市の海岸にはその場面を再現した主人公・貫一と許嫁だったお宮の銅像があり、観光名所となっている。最近、この銅像に異変が起きた。フリーライターの清水典之氏が報告する。 * * * 観光地・熱海を象徴する存在とも言える貫一お宮の像に、今年3月、1枚の金属プレートが設置された。この縦10cm×横40cmという、小さなプレートが物議を醸している。 そこには日語と英語で、「物語を忠実に再現したもので、決して暴力を肯定したり助長するものではありません」と書かれている。貫一がお宮を足蹴にするシーンを銅像で再現したことについて、“弁解”しているのだ。 それが『金色夜叉』の名場面(*)と知る者からすれば、違和感を持つのが普通である。30年以上前(1985年)

    熱海「貫一お宮像」に「暴力肯定・助長の意図なし」プレート
    dzod
    dzod 2016/11/20
    海外のクルセイダー共は何で難癖つけてくるか分からんから心配する気持ちも分かる
  • 親を捨てる 自分を犠牲にして親の介護する必要あるのか

    介護費用や、徘徊老人による事故の賠償責任など、老いた親を持つ子供に降りかかるコストとリスクは大きな社会問題となっている。この難題に対し、新著『もう親を捨てるしかない』(幻冬舎新書)で「親を捨てる」という衝撃的な問題提起を行なったのが、宗教学者の島田裕巳氏だ。 島田氏は著書の中で、2015年11月に起きた「利根川心中」に触れている。埼玉県内を流れる利根川で81歳のと74歳の夫の遺体が発見され、47歳の三女が「母親に対する殺人、父親に対する自殺幇助」の疑いで逮捕された事件だ。三女は認知症の母の介護に疲れ果て、病気で働けなくなった父から「一緒に死のう」といわれ、一家心中をはかったと供述した。 島田氏は家族主義の限界を指摘、こうした絶望的な状況下でも介護殺人に至らないために、島田氏は非難を覚悟のうえで「親を捨てる」ことを提案したのである。 介護殺人予備軍にならないために、子供はどうすればいいのか

    親を捨てる 自分を犠牲にして親の介護する必要あるのか
    dzod
    dzod 2016/06/08
    クロ現で以前特集やってた http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3515/1.html 最後までやりとげても待ってるのは被介護者の死だからそりゃ心もヴァンタブラックみたいになるってもんだ
  • 物流の危機 深刻なドライバーの人手不足、5年後に10万人減

    知られざる業界紙・専門誌の世界を紹介。今回取り上げるのは、物流業界の専門紙です。 『輸送経済』 創刊:1948年 発行:毎週火曜日発行 部数:8万部 読者層:物流業界、産業界物流マネジャー、官公庁ほか 定価:2万5920円/半年、 4万9766円/1年 購入方法:発行元・輸送経済新聞社に直接注文 「今から30分に限り○○円以上お買い上げで送料無料!」。買おうかどうか迷っていたテレビショッピングに、このひと声で電話に飛びついた経験はないだろうか。 「送料無料をうたうと瞬時に電話が殺到しますが、『送料は当社負担』だと、無料より“おトク”じゃないイメージがあって、注文が鈍くなるんだそうです」と、水谷周平編集統括(36才)は、まず私たち消費者の心理を語る。 当たり前の話だけれど、インターネットで欲しい商品を選び、お手軽にネットショッピングをしても、通販業者から私たちの手元に荷物を運ぶのは、トラック

    物流の危機 深刻なドライバーの人手不足、5年後に10万人減
    dzod
    dzod 2015/09/20
    例えば最後に挙がってる「人命に直接かかわる医療器具を運ぶ」だけど「謎の運賃値下げ」「謎の数時間待機」「帰りの高速代はナシ」みたいのがまかり通ってるのが現在の運送業界
  • ゲームセンターの顧客層に異変 シニア層が5割を超える例も

    かつて「ゲームセンター」には不良の溜まり場というマイナスイメージがあった。薄暗い店内にひとたび足を踏み入れると、ガラの悪いヤンキーに絡まれ──そんな負の印象が強かった場所が変化を遂げている。シニア世代がゲームセンターのメダルゲーム機やパチンコ、スロットマシンに殺到しているのだ。ゲーム施設運営大手・アドアーズの広報担当者が説明する。 「地域によって顧客層は異なりますが、来店者数の2割程度が60代以上のシニアという認識です。また、時間帯によってはメダルゲームなどの特定のジャンルでシニア層の割合が5割を超える店があったほど、今ではシニアの利用者が増えています」 8月某日、東京・浅草の大型ゲームセンターのメダルゲームコーナーを覗くと、客の約3割がシニア世代だった。ほとんどが60歳以上のように見える。一人で来ている人もいれば、仲良くひとつの箱でメダルを共有して遊ぶ夫婦の姿や、クレーンゲームをする孫の

    ゲームセンターの顧客層に異変 シニア層が5割を超える例も
    dzod
    dzod 2015/09/08
    といってもメダルゲームだけだし、結局パチンコの親戚みたいなもんだからな。100円一枚に一球入魂という時代は終わったのだ・・・
  • 佐川急便 Amazonと取引停止で「ライバルに100億円のエサ」

    ヤマト運輸、佐川急便、日郵便の宅配大手3社による、苛烈なシェア争いが繰り広げられる宅配業界。そのなかで2013年に佐川急便がネット通販最大手アマゾンとの契約を打ち切ったことは、業界に大きな激震をもたらした。新刊『仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日郵便VSアマゾン』(小学館)を上梓したジャーナリスト・横田増生氏が、その背景に何があったのかレポートする。(文中敬称略) * * * 2012年から運賃の適正化を進めてきた佐川急便にとって、アマゾンとの値上げ交渉は避けて通れない難所だった。アマゾンとの交渉を担当した佐川急便の営業マンはこう話す。 「うちが当時、受け取っていた運賃が仮に270円だったとすれば、それを20円ほど上げてほしいという腹積もりで交渉に臨みました。けれど、アマゾンは、宅配便の運賃をさらに下げ、しかもメール便でも判取りをするようにと要求してきたのです。アマゾンの要求は度を越し

    佐川急便 Amazonと取引停止で「ライバルに100億円のエサ」
    dzod
    dzod 2015/09/06
    「メール便でも不在なら再配達するように」これはひどい。メール便がなんなのかまったく理解していない
  • 野菜博士 野菜は見た目重要で曲がったきゅうりは育て方悪い

    春は野菜が美味しい季節。葉っぱの色がこうで、形がこんなので、茎がどうで…。そんな細かい点に気を配らなくても、高確率でおいしい野菜をゲットできる秘伝を「野菜博士」こと、東京都中央卸売市場の青果卸・東京青果の加藤宏一さんに聞きました。 「春野菜は冬に種を蒔き、寒い冬を乗り越えます。そして3月、4月ともなれば徐々に気温が上がり始め、日に日に太陽の恵みを受ける時間が長くなります。 そんな気象条件の中で成長した春野菜は、通常より甘く、栄養価はほうれん草であれば夏場の3倍以上、キャベツに至っては10倍以上という分析結果も出ているんです」 野菜にかかわって30年以上。加藤さんに、春野菜のさらなる“エリート”の見つけ方を伝授してもらった。 「野菜は見た目です。形の美しいものはうまいんですよ。よく“曲がったきゅうりもおいしい”なんて言いますが、野菜が曲がってしまうのは土の栄養バランスが偏っている。つまり育て

    野菜博士 野菜は見た目重要で曲がったきゅうりは育て方悪い
    dzod
    dzod 2015/04/04
    実家のきゅうりはあまり曲がってないな。でも土の栄養は格別いいとも思えんが。それより育ちすぎて瓜みたいになってしまうほうが困る
  • 宅配便が限界 「大幅な価格上昇起きる可能性あり」との予測

    1970年代に始まった日の宅配システムが限界に達しつある。今ではネット通販では「送料無料」が主流だが、それも宅配業者が、荷主企業からのダンピングに応じてきたから成立しているものだ。 ヤマト運輸では、2000年代初頭には1個あたり700円以上あった運賃単価が574円にまで下落。佐川急便も同じく1000円近くが486円にまで落ちた。宅配便の荷物量は増えているのに単価が下がっているので、「豊作貧乏業界」とも評される。 業者側もついに音を上げた。宅配業界は、業界1位のヤマト運輸のシェアが46.3%、2位の佐川急便が33.9%、3位の日郵便が11.9%と上位3社が9割以上を占める寡占状態。彼らは価格競争やサービス競争でシノギを削ってきたが、3社とも同じ悩みを抱える今、料金改正が各社共通の課題になっている。 実際、佐川急便は荷主に対しては値上げを求め、昨年、大荷主であるネット通販大手のアマゾンとの

    宅配便が限界 「大幅な価格上昇起きる可能性あり」との予測
    dzod
    dzod 2014/12/18
    さっき見たエントリにもやしが価格的に限界っていうのあったけど、こっちはそのもやし以下の値段だからな
  • 鉄道発達と反比例し演歌衰退 リニア開通で演歌滅亡の危惧も

    <国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった> ノーベル賞作家・川端康成も『雪国』で綴ったように、鉄道は、日の四季折々を肌で感じられる乗り物だった。明治学院大学教授で、鉄道事業に詳しい原武史さんはいう。 「例えば、北海道で5月に函館線に乗れば、桜が咲き、春紅葉も見られ、その向こうには、まだ雪の残る駒ケ岳や羊蹄山が眺められる。そんな四季折々の自然をダイレクトに味わえるのが鉄道の魅力なんです」(原さん・以下「」内同) だが、1964年に開通した東海道新幹線を皮切りに、山陽、東北と日各地で新幹線が開通。現在、交通インフラは50年前と比べて、格段に便利になっている。 原さんは、この便利さこそが、演歌を衰退させたと指摘する。例えば、石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』(作詞・阿久悠)。別れを決意した女がひとり、上野から夜行列車に乗り、吹雪の中、連絡船で北海道を目指す歌詞だ。 発売は1977年で

    鉄道発達と反比例し演歌衰退 リニア開通で演歌滅亡の危惧も
    dzod
    dzod 2013/12/28
    在来線で10回ほど乗り換えれば14時間ほどで上野から青森までいける。「車窓から流れる風景、そこに横たわる時間と浮かんでは消える感慨」も味わえてマジおすすめ