2011年9月6日のブックマーク (9件)

  • 首相 官僚側に全面協力を要請 NHKニュース

    首相 官僚側に全面協力を要請 9月6日 18時44分 野田総理大臣は、各府省庁の事務次官らを集め、政治家だけで世の中をよくすることはできないとして、政権運営に対する官僚側の全面的な協力を求めました。 総理大臣官邸で開かれた会議には、財務省の勝事務次官や外務省の佐々江事務次官ら各府省庁の事務次官ら16人が出席しました。この中で野田総理大臣は「各省の皆さんは、試験を通じて公のために尽くそうという志を持って、この世界に入ってこられた。われわれは、選挙を通じて公のために尽くすチャンスを頂いた。選挙を通じて入ってきた政治家は、最終的には結果責任を負うので、やるべきことをやらなかった場合には、政権を降りなければならない」と述べました。そのうえで野田総理大臣は「選挙を意識して、どうしてもポピュリズム=大衆迎合主義に陥って、つらいことは先送りしようという傾向があった。私どもの政権は、やるべきことはやるとい

    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    要請ではなく指示を出せばいい。それに相応しい地位にあるのだから。そして、責任は取ろう。そうしなければいけない地位にあるのだから。
  • 野田首相「自民流」に回帰…官僚と冷戦に終止符 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政治主導」にこだわった鳩山、菅両政権が行き詰まった教訓を踏まえ、官僚を積極的に活用し、経済財政運営の司令塔となる「国家戦略会議」(仮称)も新設する考えだ。円滑な政権運営と迅速な政策決定を図るには、自民党政治の長所も取り入れざるを得ないと現実的な判断をしているようだ。 「政治家だけで世の中を良くしていくことはできません。ぜひ心を合わせて、力を合わせて日のために働こうではありませんか」 首相は6日、首相官邸の会議室に顔をそろえた各府省の次官にこう語りかけ、霞が関との「冷戦」に終止符を打つ考えを強調した。

    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    実行部隊にできることは任せる。行政を機能させる仕組みは施策の中身とは独立なのだから、本来どこが与党だろうが関係ない。むしろこれまで施策の内容をおろそかにしてこなかったか?
  • JT幹部「たばこ増税より政府保有株売却を」 - 日本経済新聞

    たばこ産業(JT)の田中泰行執行役員は6日、東日大震災の復興財源を巡る、政府・与党のJT株売却の議論について、「政府保有株を全て売却すれば1.7兆円弱の税外収入が確保できる。現状では財務戦略で制約があり、政府には全株放出を期待する」と述べた。たばこ増税には「販売数量の減少を加速させ、持続的な税収増には結び付かない」と反対を表明した。JTは昨年

    JT幹部「たばこ増税より政府保有株売却を」 - 日本経済新聞
    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    ほう、JTは政府から自由になりたいのだな。
  • 2011-09-06 - 蝉コロン

    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    orz
  • たばこ増税「税収増に結びつかない」JTが反対 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たばこ産業(JT)は6日、小宮山厚生労働相がたばこ税の増税を求める考えを示したことに対し、「販売数量の減少を一層加速し、税収増には結びつかない」と反対する談話を発表した。

    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    そうだよ。増税と同じ効果を生み出したければ、値上げさせればいいのだよ。
  • ドーパミン:長期的利益予測に関与 玉川大が解明  - 毎日jp(毎日新聞)

    目先ではなく、長期的に得られる利益を考える際、脳内で分泌される神経伝達物質ドーパミンが働いていることを、サルを使った実験で初めて解明したと、玉川大の木村実脳科学研究所長らが6日付米アカデミー紀要電子版に発表した。人間の薬物やギャンブルへの依存には、ドーパミンの分泌異常が関係しているとされるが、詳細は不明。チームの榎一紀研究員は「なぜ快楽に飛びつくのか、仕組みの一端が分かった。治療法の開発につなげたい」としている。 チームはニホンザルで実験。3個のボタンのうち1個を当たりにし、それを押すとジュースが出るようにした。ジュースを3当てると1回の実験は終了。最終的に得られるジュースは同じ量になる。 最初に押したボタンが外れだと残り2個のいずれかが当たりになる。さらにそこで外した場合は、最後の1個を押すことでジュースが得られる。 榎さんらは、ジュースが得られる期待の高さは、押したボタンが外れで

    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    ドーパミンの分泌は確率の見込みに依存することは判る。一方で、同じ確率で、より報酬が大きい方(期待値)への選好については、残された課題ということでOK?
  • 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【読売新聞】読売新聞の社説(主張、オピニオン)を読むことができます。

    社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    見出しだけ見ていると、命令文の多さよ。
  • 公開された資料で判明報じられなかったプルトニウム「大量放出」の事実(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    公開された資料で判明報じられなかったプルトニウム「大量放出」の事実(週刊現代) @gendai_biz
    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    「資料が保安院から配られた気がするけど、中身はグラフや化学記号が書かれた表ばかり」/「気がする」一方で「中身はグラフや化学記号が書かれた表」?「受け取ったけど私は理解できなかった」と言えば?
  • 東大、有機合成物質による"自らが増殖する人工細胞"の構築に成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京大学大学院総合文化研究科複雑系生命システム研究センターの菅原正特任研究員(東京大学名誉教授)の研究グループは、2009年ノーベル賞生理学・医学賞受賞者であるショスタック氏らが2001年に提唱した要件を満たす人工細胞を、有機化学的方法によって構築することに、成功したことを明らかにした。同成果は「Nature Chemistry」電子版に掲載された。 ショスタックらは、細胞として最低限備わるべき要素として、「境界」「情報」「触媒」の3つをあげている。細胞には外界から内部を守る細胞膜(境界)の内側に、細胞の個性を記述する遺伝子(情報)が存在し、さらに内部にある酵素(触媒)反応系が細胞を維持する代謝を行い、細胞分裂により増殖し次世代へと生命をつなぐ活動を維持している。 これら3要素を持ち合わせる物質を人工的に作り出し、情報の自己複製と境界の事故生産のダイナミクスが連携すると、その物質はもはや単

    e-domon
    e-domon 2011/09/06
    なんだかエマルジョンPCRのビーズの代わりにベシクルを使って、位相幾何学的にビーズの裏表にを転させた構造のような感じ。