2012年3月4日のブックマーク (8件)

  • 遠藤氏、発明家の殿堂入り…ジョブズ氏らと並び : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米非営利団体「全米発明家殿堂」は1日、遠藤章・東京農工大特別栄誉教授(78)が発明家の殿堂入りすると発表した。 日人が殿堂入りするのは初めて。表彰式は5月2日にワシントンで開かれる。 遠藤氏は、コレステロール値を下げる物質「スタチン」を発見。高脂血症治療薬開発に道を開いた功績が評価された。今年、殿堂入りするのは、遠藤氏のほか、米アップルの創業者、故スティーブ・ジョブズ氏ら9人。 同団体は毎年、社会的、経済的に影響の大きい米国特許の保有者の中から、「発明家の殿堂」入りする科学者や技術者を選考している。

    e-domon
    e-domon 2012/03/04
  • 陛下の手術執刀・天野教授「任務終わってない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    「陛下が、同じ年齢の方々と同じような生活を取り戻されたと確認できるまで、今回の任務は終わっていない」/ ミッションの範囲についての明快なビジョンがあって初めて仕事の成否が判断できる。
  • 「塩害に強いコメ」「成長が早いワカメ」、新品種を生む魔法の加速器 東日本大震災からの農業再興にも活躍 - 日本経済新聞

    東日大震災で被害を受けた農作物などを再興する切り札として、理化学研究所(理研)の大型加速器が活躍している。加速器を使って炭素などの重イオンを照射して、塩害に強いコメや、成長が早いワカメの品種作りに挑んでいる。早ければ2、3年後にも実用化のメドがつきそうだ。理研と理研ビタミン子会社で海藻事業を手掛ける理研品(東京・千代田)は、東日大震災で大きな被害を受けた「三陸ワカメ」のブランド再興を狙っ

    「塩害に強いコメ」「成長が早いワカメ」、新品種を生む魔法の加速器 東日本大震災からの農業再興にも活躍 - 日本経済新聞
    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    一言言わせていただければ、それは魔法ではなく科学です。
  • 「夢はあきらめなければ必ずかなう」言説の功罪を大学院の文脈で考える | Theoretical Sociology

    モーニング島田編集長『「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はない』というつぶやきに対する漫画家さんたちの反応が盛り上がっていて面白く読んだのだが、私自身も研究者を目指す大学院生にどう対応するかというところで類似の問題に直面するので、少し私自身の考えを整理しておこう。「あきらめなければ夢は必ずかなう」という命題が常に真かと言われれば、島田編集長の主張する通りあきらめなくても夢がかなわなかった人はいるので、真とは言えない。しかし、もう少し確率的に解釈しなおして、 あきらめた人よりもあきらめなかった人のほうが夢がかなう確率は高い と考えるならば、これはほぼ間違いなく正しいだろう。才能がどうとかいうのは、「死ぬほど努力した後にしろ」といわれることがあるのはもっともであるし、死ぬほど努力できないのならば、それはもともと「夢」というほどのものではなかったのだろう。 しかし、夢がかなう確率は

    「夢はあきらめなければ必ずかなう」言説の功罪を大学院の文脈で考える | Theoretical Sociology
    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    個人に無限のリソースがあって年もとらないし死なない、と言う前提が成立する場合と、ごく小さな夢しか持たない場合のみこの言説は正しい。
  • 朝日新聞デジタル:出先機関の廃止論に地方懸念 市町村長の団体が決議 - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦  全国約450市町村長の参加する「地方を守る会」(代表幹事=立谷秀清・福島県相馬市長)は3日、都内で総会を開き、野田政権が進める国の出先機関改革について「市町村の意見を十分に聞き、拙速に廃止論を進めないよう要望する」と決議した。  政府は国土交通省地方整備局などの出先機関を原則廃止し、地方に移管する方針を閣議決定している。国定勇人・新潟県三条市長は「災害時、前面に立つのは市町村長。出先機関が廃止されて今よりもスムーズに意思決定ができるのか。はなはだ不安だ」と述べ、ほかの出席者からも「東日大震災では出先機関の役割が大きく、速やかな復興に欠かせない」「国土形成には国が責任を持つべきだ」といった声が相次いだ。  総会には民主党の小泉俊明・前国土交通政務官のほか、公明党の井上義久幹事長ら国会議員9人も出席。野田佳彦首相のほか各党の執行部に決議を伝えることにした。 購

    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    時折思うのだけれど、どんな途上国にでも政治家はいる。でも、高い水準の教育を受けたスタッフを擁する官僚機構はそうはいかない。官僚機構は日本を先進国たらしめている要素の一つではある。
  • asahi.com:女川町当初予算案、過去最大の231億円 -マイタウン宮城

    女川町は28日までに2012年度の当初予算案を発表した。災害復旧費を含む一般会計は231億2千万円で、前年度当初の約3・5倍で過去最大となった。新年度は町管理の全漁港の復旧に着手する。 災害復旧費は117億2千万円で歳出の5割を占める。そのうちがれき対策に86億円を計上。すでに16万8千トンのがれき処理に着手しており、新年度に27万5千トンを処理し、115年分相当のがれき処理を終える。 漁港復旧には13億7千万円計上。町管理の12漁港のうち、すでに着工した拠点の7港に加え、新年度に5港の防波堤工事にかかる。地盤沈下した用地のかさ上げにも着手し、新年度から3カ年度かけて全12漁港の復旧をめざす。 また、復興費48億5千万円を盛り込み、土地購入を進める。防災集団移転促進区域として、離半島部14地区で33ヘクタール、町中心部で28・6ヘクタールを想定。新年度はその離半島部の約4割、町中心部

    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    「新年度も国の普通交付税は算入せずに予算案を組んでいる。」/ 電源特会の交付金はどうなのかな?
  • 炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災による津波襲来後に電源を失った東京電力福島第一原子力発電所1号機で、緊急冷却装置を電源喪失後1時間半で復旧できていれば、炉心溶融を回避できた可能性があることがわかった。 日原子力研究開発機構の玉井秀定・副主任研究員らの研究チームが分析したもので、福井市で開かれる日原子力学会で20日発表する。 冷却装置は「非常用復水器(IC)」と呼ばれ、電源がなくても蒸気などを使って原子炉を冷却できる。政府の事故調査・検証委員会の中間報告によると、電源喪失に伴い弁が閉じたため、復旧には弁を開ける必要があったが、東電幹部が弁の状況を誤認して対策を取らず、事故拡大につながった。 研究チームが電源喪失後の原子炉の水位や圧力をコンピューターで模擬計算した結果、閉まった弁を1時間半後までに開けていれば、冷却機能が働き、水位が維持されることがわかった。2基あるICは、計16時間作動するとされており、研究

    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    「緊急冷却装置を電源喪失後1時間半で復旧できていれば」/そうだろう。でも既存の原発では電源喪失しない工夫が必要。次に電源喪失した際の対応の権限を現場に移すこと。地震の際には情報通信も混乱するのだから。
  • トイプードルをひざに乗せて運転…容疑の男逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県警周南署は3日、飼い犬のトイプードルをひざの上に乗せた状態で車を運転したとして、同県周南市の自営業の男(53)を道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、男は午前11時半頃、周南市桜馬場通2の県道で、トイプードル(体長約50センチ、高さ約40センチ)を抱きかかえるようにしてひざの上に乗せ、視野やハンドル操作を妨げるような状態で軽乗用車を運転した疑い。 巡回中のパトカーが発見して停車させ、免許証の提示を求めたが、逃走しようとしたため逮捕した。男は「ひざの上には乗せていない」と否認しているという。

    e-domon
    e-domon 2012/03/04
    運転していたのが実はトイプードルの方だったら怖い。