タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (24)

  • 「ヤップ」「ウォー」試合中の掛け声にはどんな意味があるの?〈北京五輪カーリング ここがポイント〉 – オリンピック オンライン

    【読売新聞】 北京五輪カーリング女子で日本代表(ロコ・ソラーレ)が2大会連続のメダルを狙う。テレビでのカーリング観戦に役立つあれこれをお届けします。(読売新聞オンライン) 2018年の平昌五輪では、日女子チームが地元・北海道なまり

    「ヤップ」「ウォー」試合中の掛け声にはどんな意味があるの?〈北京五輪カーリング ここがポイント〉 – オリンピック オンライン
  • ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店の人気ランキングサイト「ベログ」で業者によるランキング操作があった問題で、質問掲示板「ヤフー知恵袋」でも専門業者が飲店の依頼で“やらせ投稿”を行っていたことがわかった。不正の横行で、匿名による善意の投稿に支えられる口コミサイトの信頼性が問われそうだ。 「ヤフー知恵袋」にやらせ投稿を依頼していたのは、東証1部上場の商社「JALUX」(東京)が羽田空港内で経営する飲店。 同社によると、昨春、店側が「投稿請負業」を名乗る業者に依頼し、昨年4~7月、4度にわたって「ヤフー知恵袋」にやらせの質問と回答を書き込ませたという。 まず、「羽田空港内でお薦めの店はどこですか」と質問し、「空港で働いているので空港のレストランは詳しいですよ」などと一般回答者を装って「この店が一番いい」などと推奨していた。同社は「社会通念上許されない行為だった」と陳謝する。 歯科医院や美容院などの情報を掲載するサイト

  • エルピーダ、米社提携に再建の活路 : M&A・企業ニュース : 企業ナビ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営再建中の半導体大手エルピーダメモリは、DRAM(半導体メモリー)で世界4位の米マイクロン・テクノロジーと資・業務提携交渉を進める。(河野越男) 銀行からの追加支援で資金繰りを改善させる必要に迫られているエルピーダにとって起死回生の再建策となるのかどうか注目される。 米マイクロンとの提携が実現すればDRAM売上高(2011年7~9月期)の世界シェア(占有率)でエルピーダとマイクロンを合わせて20%超の世界2位となる。 DRAMは1980年代頃は日メーカーが最新の技術を注力する中枢部品だった。しかし、パソコンなど幅広い家電に用途が広がって価格が下がり、産業界での位置付けは次第に低下している。エルピーダは規模を拡大することで、価格が下落しても耐えられるようにする狙いがある。 エルピーダは、1999年に日立製作所とNECが折半出資して設立。2003年には三菱電機からDRAM事業を譲り受け、

  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

  • 韓国勢に押され…ソニー、有機ELテレビ撤退 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは、次世代薄型テレビの主力となるとみられている有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの生産を終了した。 業務用モニターの販売は続けるが、家庭向けは液晶テレビに集約する。一方、韓国メーカーは家庭向け大型有機ELテレビの販売を強化する。テレビ事業を巡る日勢の苦境が鮮明になった。 ソニーは2007年に世界初となる有機ELテレビを発売。液晶テレビやプラズマテレビより画像が鮮明で、パネルの厚みも3ミリと薄く、「技術のソニー」の復活を象徴する商品といわれた。小型でも1台約20万円と高額ながら、発売当初は注文が殺到した。 ソニーは日メーカーでは唯一、有機ELテレビを製造してきたが、その後の業績不振も背景に、設備投資を抑えていた。このため、韓国勢に対してコスト面や画像の大型化を巡る競争で劣勢に立っていた。 ソニーは10年に国内販売を終了したが、欧米向け輸出は続けていた。今後は放送局などで使

  • オリンパス上場維持へ…東証、違約金求める方向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京証券取引所は、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたオリンパスの株式について、上場を維持する方向で調整に入った。月内にも最終決定する。 損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方向で検討している。 東証で、企業の上場審査や市場の監視を行っている「自主規制法人」が、オリンパス経営陣など関係者からの聞き取り調査をほぼ終えた。月内にも臨時理事会を開き、上場維持を最終決定する。「上場廃止になれば、現在の株主が過大な責任を負う」(幹部)との判断もあるとみられる。 だが、株式上場のルールを破って市場の信頼を傷つけたとして「上場契約違約金」1000万円の支払いを求めるほか、社内の管理体制や情報開示に問題があることを投資家に知らせる「特設注意市場銘柄」にも指定する方向で検討している。特設注意市場銘柄に指定された場合、オリンパスは

  • 新生銀でシステム障害、送金3万5千件が未処理 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新生銀行は10日、システム障害が発生し、同日中に送金処理をしなければならなかった取引のうち、約3万5000件を処理できなかったと発表した。 原因を調べるとともに、11日中に送金作業を終えたいとしている。 同行によると、6日の午後以降、インターネット取引、電話取引などを通じて依頼があった送金分を処理できなかった可能性が高い。 同行では、連休中の8~9日に東京都内から大阪府内に送金などを行うコンピューターシステムを移転した。10日朝に送金を始めたところ、処理速度が遅くなったという。バックアップ機に切り替えたが、10日中に送金は完了できなかった。

  • 震災で爆発した詳しい原因…コスモ石油のタンク : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県市原市のコスモ石油千葉製油所の液化石油ガス(LPG)タンクが、東日大震災の直後に爆発、炎上した事故で、同社の事故調査委員会(委員長=近藤直正・同社顧問)は2日、点検のために水を蓄え、通常の2倍の重さがあるタンクが地震の揺れと重みで落下し、火災を引き起こしたとする調査結果を公表した。 鎮火まで10日間を要し、周辺住民約1000人が避難する事態を引き起こした火災に、岩名利憲所長は「多大なご迷惑とご心配をおかけした」と陳謝した。 ◆通常の2倍の重さ◆ 発表によると、火災を引き起こしたのは、同製油所の海側に位置していたタンク。ガスを抜くために水が満たされ、ガスを満たした状態の2倍近い約2000トンの重みと揺れにより、タンクを支える10の支柱が壊れ、タンクは落下した。 この衝撃で、隣のタンクとの間の配管3か所からLPGが漏れ出し、周辺の電気機器などにより着火したとみられる。延焼により、タン

    e00w1121
    e00w1121 2011/08/03
    震災で爆発した詳しい原因…コスモ石油のタンク : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) -
  • 民衆の予想以上の怒りと不信…共産党、強い衝撃 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国浙江省・温州で23日起こった高速鉄道事故は、慌ただしく地中に埋められた事故車両が再び掘り返されるなど異様な迷走を続け、28日にはついに、温家宝首相が現場で釈明会見を開く事態になった。 力で民衆を抑え込んできた共産党が、民衆の予想以上の怒りと不信に強い衝撃を受け、じりじりと後退しているかに見える。 事故現場となった高架下で、68歳の温首相が、最高気温30度を超える炎天下に立っていた。重大事故や災害発生時、現場に急行、慈父的な役割を演じてきた首相は会見で、訪問が事故発生後6日目になったことについて「病気で11日間寝ていた」と弁明した。 党内序列3位の温首相の健康状態は、中国では国家機密にあたる。首相はそれをあえて口にし、事故原因や事故処理について「社会に多くの疑問を生んだ」と述べた。もはや当局側の過ちを認めるしかない。 嵐のような非難を生んだ最大の要因は、追突した列車の先頭車両を重機で壊し

  • 右折指示の青信号、UターンOK…道交法改正へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    右折を指示する青色の矢印信号について、警察庁は14日、現在は禁止されている転回(Uターン)を認めることを決めた。道路交通法の施行規則を改正し、来年4月に施行する。 右折信号には対向車との事故を回避するとともに、車が確実に曲がれるので渋滞を防ぐ効果がある。同規則では、矢印の方向にだけ進めると定めていて、転回は禁止している。 しかし、実際には、禁止と知らずに転回するドライバーも目立つといい、同庁は、右折信号で転回しても対向車は停止しているため、事故が起きる危険性は低いと判断した。 一方、今回の規則改正では、乗用車に限られている重度聴覚障害者の運転免許の取得について、大型ミラーの設置などを条件に、トラックや大型オートバイなどの車種にも拡大する。

  • 「新人研修で名刺集め」後からしつこく投資勧誘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「新人研修で名刺を集めています。協力お願いします」と路上で声を掛けられ、名刺を渡した後に投資マンション購入などをしつこく勧誘されるトラブルが全国で相次いでいる。 「新入社員を助けてやろう」という善意を逆手にとった手口で、国民生活センターは、「名刺は社名や電話番号など個人情報が詰まっているので、渡すのは慎重に」と注意を呼びかけている。 「東京から来ているんですが、新人研修で名刺を100枚集めないといけないんです」 4月、福岡市博多区のJR博多駅で、サラリーマンの男性(26)は、不動産投資会社の新人社員と名乗る、真新しいスーツを着た若い男から声を掛けられ、名刺を渡した。すると数日後、携帯に電話があり、執拗(しつよう)にマンションなど不動産関係の投資話を持ちかけられた。男性は断ったが、「自分が入社したばかりの頃を思い出し、『少しでも助けになれば』と思った。何度断っても電話をかけてきた」と憤慨す

  • 校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県今治市で小学校の校庭から飛び出たサッカーボールをオートバイの80歳代男性が避けようとして転倒、その際のけがが原因で死亡した事故を巡り、大阪府内の遺族が訴えた民事訴訟で、大阪地裁がボールを蹴った当時小学5年の少年(19)の過失を認め、両親に約1500万円の賠償を命じた。校庭でのボール遊びが、高額の賠償命令につながったのはなぜか。 判決(6月27日)などによると、2004年2月の事故時は放課後で、少年は校庭のサッカーゴールに向け、ボールを蹴っていた。ゴール後方に高さ約1・3メートルの門扉とフェンス、その外側に幅約2メートルの溝があったが、ボールは双方を越え、男性が転倒した道路まで届いた。 裁判で少年側は「校庭でボールを使って遊ぶのは自然なこと」と主張したが、判決は「蹴り方次第でボールが道路に飛び出し、事故が起きることを予見できた」と過失を認定した。法律上、過失とは「注意を怠り、結果の発生

  • 国内で新型社債発行へ : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 自転車で携帯、初摘発は女子高生…警告4回無視 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警平塚署は4日、自転車に乗って携帯電話を使用していた平塚市内の高校1年女子生徒(15)に交通切符を交付したと発表した。 5月1日施行された改正県道路交通法施行細則で、自転車に乗りながら携帯電話で通話したり、イヤホン音楽を聴いたりする危険な「ながら運転」が禁止されたが、施行後の摘発は初めて。女子生徒は5万円以下の罰金が科せられる。 発表によると、女子生徒は3日午後9時半頃、同市追分の路上で、携帯電話の画像を見ながら自転車を運転。事故処理車に乗車していた同署員が見付け、マイクで「自転車に乗りながら携帯電話の使用は禁止されています」と、4回警告したが無視したために交通切符を交付した。 女子高校生は「自転車なのでつかまらないと思った」と話しているという。

  • 米NRC、福島第一原発の24時間監視を解除 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米原子力規制委員会(NRC)は16日、福島第一原発事故の常時監視態勢を解除すると発表した。 NRCは震災発生直後の3月11日、部にオペレーションセンターを設置、24時間態勢で職員が詰め、福島原発に関する情報収集や、在日米国大使館の派遣要員と連絡を続けてきた。しかし、同原発の状況が安定してきたことから、この緊急態勢を緩め、NRC原子炉規制部が通常業務の範囲内で監視する態勢に戻す。 NRCのビル・ボーチャード事務局長は声明で「日の原子炉の状態はゆっくりと安定化している。状況が改善し続け、日側の復旧計画が進んでいるのに応じ、対応を調整する時期だと判断した」と理由を説明した。

  • 4号機、燃料溶融寸前に…爆発で水流入して回避 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所4号機で3月15日に発生した火災に伴う爆発の際、使用済み核燃料一時貯蔵プールに、爆発の衝撃で隣接する場所から水が偶然流れ込み、プール内にあった核燃料の過熱をい止めた可能性があることが、東電の調査でわかった。 過熱が続いていれば核燃料が溶融し、現状を大幅に上回る放射性物質が放出される最悪の事態もあり得たとしている。 同原発は、3月11日の東日大震災で津波に襲われ、外部電源が途絶。4号機の燃料プールへの冷却水注入も止まった。東電は現在、プールから1日約70トンの水が蒸発しているとみて、生コン圧送機で注水しているが、水位は計算通り上がっていない。東電はプールから水が漏れている疑いもあるとして調べたものの、原子炉建屋下部への漏水は確認されていない。 爆発は原子炉建屋の側壁が崩落するほど激しく、水素爆発が起きたとみられる。水の漏出先として東電が有力視しているのは、可動

  • 東京電力の一時国有化案、政府内に浮上 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故で巨額の賠償責任が発生すると見込まれる東京電力について、事実上、国有化して再建する案が政府内に浮上していることが28日、わかった。 複数の政府関係者が明らかにした。原発事故に伴う賠償が巨額になっても、国などが東電の株式の過半を取得し、経営を支えることで賠償責任を果たせるようにする。 政府関係者は28日、「(電力供給のために)一時、国有化し、再生した上で資を調達して民営化する」との案を示した。 原発事故で営業できなくなった企業や出荷できない農産物などへの賠償について、政府は原則として東電に負担を求める意向を示している。東電の賠償額は数兆円規模になるとの見方も出ている。

  • 韓国、日本に移動式火力発電プラント4基を輸送 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=竹腰雅彦】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は21日のラジオ演説で、福島第一原発のトラブルに関連し、「(韓国への)放射能拡散を心配する国民も多いが、現時点で影響はない。根拠のないうわさや非科学的な憶測に決して惑わされてはならない」と述べ、冷静な対応を呼びかけた。 大統領はまた、一丸となって震災に対処している日人の意識について、「学ぶ部分も多い」と評価。「放射能流出がもたらす更に大きな被害をい止めるため、命がけで危険な現場に自ら赴く人々の姿も見られる」と賛辞を送った。 一方、韓国政府は20日、福島第一原発周辺など被災地への緊急の電力供給を想定し、韓国製の移動式火力発電プラント4基を3月中に日に輸送することを決めた。4基の稼働で計約2万6000人分の電力をまかなえるという。

  • みずほ障害 義援金の集中原因か 頭取は「人的ミス」強調 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    記者会見の冒頭で頭を下げるみずほ銀行の西堀利頭取(中央)ら(21日午後、東京・中央区で)=鈴木毅彦撮影 システム障害が発生していたみずほ銀行のサービスの正常化が22日午後にずれ込む見通しとなった。みずほ銀は給与振り込みが集中する25日は障害は発生しないとしているが、原因となったシステムの処理能力の脆弱(ぜいじゃく)さは解決されていない。給与振り込みだけでなく、企業間の資金決済が滞る恐れは残っており、システムの抜的な強化が求められている。 西堀利(さとる)頭取は21日夕の記者会見で、「正常化のメドはつきつつある」と述べた。18日までに処理できていなかった計89万件の振り込みが22日朝に口座への入金を終える見通しとなったためだ。25日に集中する企業の給与振り込み約190万件や、月末にかけて集中する企業間の決済にも問題がないとの立場だ。 今回のシステム障害の原因について、銀行業界では、東日

  • 蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    節電啓発を担当する蓮舫行政刷新相は22日午前の閣議後の記者会見で、計画停電対象地域の夏場の電力不足に備えるため、サマータイム(夏時間)の導入などを検討する考えを表明した。 蓮舫氏は、「サマータイム、フレックスタイム(時差勤務)に誘導していく税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、(東日巨大地震を)抜的に見直すきっかけとしたい」と述べた。 東京電力管内の夏場の電力需要に関しては、「今の3000万キロ・ワットという値ではない。去年の実績は7月で5000万、6000万キロ・ワットで、今より相当増える」と指摘した。