2014年5月31日のブックマーク (10件)

  • 米スタバで「最も高い飲み物」注文、特大グラス持参で5500円に

    5月29日、米テキサス州のアンドリュー・チファリさんが、スターバックスで、金額54.75ドル(約5500円)の「最も値段が高い商品」を注文する出来事があった。写真はチファリさん提供(2014年 ロイター) [ダラス 29日 ロイター] - 米テキサス州の男性が、同州のスターバックスで、金額54.75ドル(約5500円)の「最も値段が高い商品」を注文する出来事があった。ただ、飲み物が無料になる特典を利用したため、代金を支払うことはなかった。 アンドリュー・チファリさん(27)は今月24日、128オンス(約3.8リットル)の特大グラスをスターバックスに持参し、そのグラスに入る最も値段の高い「フラペチーノ」を注文。すると、エスプレッソが60ショットも入った上に、山盛りのホイップクリームが乗ったメガサイズのフラペチーノが用意された。

    米スタバで「最も高い飲み物」注文、特大グラス持参で5500円に
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • 公道を走れるレンタルゴーカート

    ゴーカートというと、専用のコースしか走れないものだとばかり思っていたのだが、法律で定められているライトやウインカー等の保安部品を装備した上でナンバーを取得すれば、公道を走ってもいいらしい。 そんな公道使用のゴーカートが、秋葉原でレンタルできるというので、普通自動車免許を持って乗りにいってきた。

    公道を走れるレンタルゴーカート
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • 「ググレカス」が世界を変える/ネットのコンテンツは「紙と放送の時代」と何が違うか。

    しかし、ネットがどのように世界を変えていくのか、具体的に想像できない人も多いようだ。通信コストをゼロにして産業構造を変えるだけがネットの力ではない。インターネットは一般大衆の知性を底上げして、人類社会そのものを変えてしまうだろう。 ネット前夜の「紙と放送の時代」には、コンテンツに消費者の知らない情報を含められなかった。たとえば大衆向けの新聞記事に専門用語は使えなかったし、テレビで進化論やマクロ経済のような「概念」を伝えるときは、ごく簡単な一部分しか伝えられなかった。

    「ググレカス」が世界を変える/ネットのコンテンツは「紙と放送の時代」と何が違うか。
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • シンセキ米退役軍人長官、一連の不祥事を受け辞任

    ワシントン(CNN) 米国の退役軍人病院で時に患者の生命を脅かすほどの診療の遅れが生じていた問題で、エリック・シンセキ退役軍人長官は30日に辞任を発表した。 今回のシンセキ氏の辞任は、退役軍人省に対する批判と長官の辞任を求める声の高まりを受けたものだ。不祥事の発覚を受け、ここ数日、退役軍人の支持団体だけでなく、政界からもシンセキ長官の辞任を求める声が高まっていた。CNNは一連の独占報道で、複数の退役軍人病院で患者の生命に関わる診療の遅れが生じていた疑惑を明らかにしてきた。 診療の遅れの詳細は、CNNが昨年11月に南東部の2カ所の病院を取材した時に初めて発覚した。その後CNNは取材対象を他の退役軍人病院にも拡大し、アリゾナ州フェニックスの退役軍人病院で診療待ちの患者40人が死亡した際に重要な役割を果たした可能性がある秘密の順番待ちリストに関する詳細を突き止めた。 オバマ大統領は、シンセキ氏と

    シンセキ米退役軍人長官、一連の不祥事を受け辞任
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • 石原新党、キーマンは田母神氏 国家、歴史観に共通点…3月に連携確認

    維新の会の「分党」をめぐり、去就が注目されている田母神俊雄元航空幕僚長(65)が31日夕、ブラジルや米国での講演旅行を終えて帰国する。維新の石原慎太郎共同代表(81)と国家観、歴史観が共通するうえ、1月の東京都知事選では組織も持たずに61万票以上を獲得したこともあり、新党立ち上げのキーマンとみられている。 「田母神氏は都知事選後、真正保守新党を自ら立ち上げるための準備を進めてきた。党綱領もほぼ書き終えている。ただ、このタイミングで維新が分党するとは予想していなかった」 こう語るのは田母神氏の側近だ。 維新国会議員団は30日午後、両院議員懇談会を国会内で開き、石原氏と橋下徹共同代表の合意に基づき、維新を「分党」する決定を執行部が説明した。衆参62人の所属議員に対し、6月5日までに、どちらのグループを選択するか意思表示を求める予定だ。 こうしたなか、石原氏が、平沼赳夫代表代行(74)ら国会

    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • テキサス親父が挑む河野洋平氏との“直接対決” 公開討論申し入れ

    と日人を貶め続けている慰安婦に関する「河野談話」を発表した河野洋平元衆院議長(77)に、「テキサス親父」こと米評論家のトニー・マラーノ氏(65)が“直接対決”を挑む。2人は来月、山口市民会館で同じ日に講演会を開くため、関係者が公開討論を申し入れたのだ。 慰安婦問題に対する2人のスタンスは両極端だ。河野氏は、ずさんな調査のまま、慰安婦募集の強制性を認める談話を発表して韓国を喜ばせた。マラーノ氏は、ワシントンの国立公文書館から「慰安婦=戦時高給売春婦」と記された報告書を取り寄せ、慰安婦問題の真実について世界に向けて公表している。 この2人が6月21日、急接近する。 まず、河野氏は、山口の民間企業が主催する「山口市民文化大学」の講師として登壇する予定。会場は市民会館大ホールだ。 一方、マラーノ氏は、河野談話の撤廃を求めるグループ「歴史認識を糺す実行委員会・山口」の招待で、隣室の展示ホールで

    テキサス親父が挑む河野洋平氏との“直接対決” 公開討論申し入れ
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • ソフトバンクのデジタルマーケティング戦略、DMP・オムニチャネルは何をもたらすのか

    いよいよ日でもデジタルマーケティングが格化してきた。従来、ネットにとどまっていた分野だが、オムニチャネルやO2O(Online to Offline)といった一般消費者の行動変化に合わせて、ネットとリアルの境界線が消えて、ビッグデータやDMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)といったソリューションの登場に合わせて、徹底したデータ分析が可能になってきた。こうした動きはどのようにみていけばよいのか、O2O分野で大きな注目を集めた「ウルトラ集客」の仕掛け人で、現在はソフトバンクテレコムでデジタルマーケティング事業を統括する藤平大輔 氏に話を聞いた。 ──デジタルマーケティング分野が非常に注目を集めています。この背景についてお教えください。 デジタルマーケティングの分野はもともと、インターネット分野を対象として発展してきましたが、今はリアルとネットの両方を包含する、もっと広い領域を対象

    ソフトバンクのデジタルマーケティング戦略、DMP・オムニチャネルは何をもたらすのか
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • プライベートDMPの使い方と「最新DMPマップ」で理解する選択のポイント【最終回】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    プライベートDMPの使い方と「最新DMPマップ」で理解する選択のポイント【最終回】
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
  • プライベートDMPの使い方と「最新DMPマップ」で理解する選択のポイント【最終回】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    プライベートDMPの使い方と「最新DMPマップ」で理解する選択のポイント【最終回】
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
    “行動情報が、1つのIDに名寄せされ、マーケティング活用することができるようになる”
  • 「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」(佐藤 慶一) @gendai_biz

    [左]長野智子氏(ハフィントンポスト日版編集主幹)、[右]小室淑恵氏(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長) 2014年5月27日(火)、ハフィントンポスト日版の1周年記念イベントが開催された。この1年でひときわ反響の大きかったという女性(男性)の働き方、ワークライフバランス、子育てなどをテーマに有識者や発信者が登壇した。 「これからのワークライフバランスとは」をテーマにしたセッションでは、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵氏をゲストに迎え、ハフィントンポスト日版編集主幹の長野智子氏がモデレーターを務めた。 少子化の最大要因は「男性の長時間労働」 これまで900社以上に対してコンサルティングを行ってきた小室氏は「労働時間を減らした方が、業績が上がる」と語る。そもそも「ワークライフバランス」はなぜ必要なのだろうか。 小室氏自身は、子ども(長男)を出産直後に会

    「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」(佐藤 慶一) @gendai_biz
    eagleyama
    eagleyama 2014/05/31
    寝ないでやっても時間は3倍ぐらいだけど、生産性は10倍も可能だよね。