2019年10月25日のブックマーク (6件)

  • 匿名通信「Tor」はどういう仕組みなのか分かりやすく解説

    By la inventoría 通常、ウェブサイトにアクセスしたりメールを送信したりするとサーバーにアクセス元のIPアドレスが残ります。これを元に「誰がウェブサイトにアクセスしたのか?」や「誰がメールを送信したのか?」を特定することが可能なわけですが、そういった情報を一切残さずに完全に匿名で通信を行えるというシステムが「Tor(トーア)」です。そんなTorがどうやって動作しているのかをセキュリティ研究者のJordanさんが分かりやすく解説しています。 How Tor Works: Part One - jordan-wright http://jordan-wright.com/blog/2015/02/28/how-tor-works-part-one/ ◆Torの歴史 Torの生みの親とでも言うべき存在である暗号化通信方式「オニオンルーティング」のコンセプトが提案されたのは、1995

    匿名通信「Tor」はどういう仕組みなのか分かりやすく解説
    eagleyama
    eagleyama 2019/10/25
    “ユーザー側からすれば送信データを見られる心配がなく、リレー運用側からすればデータを見る術がないのでリレーを経由していったデータに対して責任の負いようがない”
  • BBCがダークウェブ上にTor経由でしかアクセスできないミラーサイトを開設

    イギリスの公共放送であるBBCが運営するニュースメディアのBBC Newsが、匿名通信システムの「Tor(トーア)」を使わないとアクセスできないミラーサイトを構築したことを明かしています。 BBC News launches 'dark web' Tor mirror - BBC News https://www.bbc.com/news/technology-50150981 BBC News heads to the dark web with new Tor mirror - The Verge https://www.theverge.com/2019/10/24/20930085/bbc-news-dark-web-tor-the-onion-browser-secure-censorship 通常の通信システムではサーバーに誰がアクセスしたかが、IPアドレスという形で残るため、

    BBCがダークウェブ上にTor経由でしかアクセスできないミラーサイトを開設
    eagleyama
    eagleyama 2019/10/25
  • Googleがデジタル・ウェルビーイング系ツールを5個リリースしたよ

    Googleがデジタル・ウェルビーイング系ツールを5個リリースしたよ2019.10.25 11:0013,194 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) Tags : フィットネス/ヘルスケアプロダクトニューススマートフォンAndroidAndroidアプリ企業グーグル 今流行のアレ。 最近のスマートフォンでは、使いすぎを警告する「デジタル・ウェルビーイング」機能の搭載がすすんでいます。Googleグーグル)は、新たにデジタル・ウェルビーイングに関連した5つのツールをリリースしました。 まず「Unlock Clock」は、1日に画面ロックを解除した回数を表示する壁紙です。そして「Post Box」では通知を一日に数回まとめて表示することができます。「Desert Island」と「Morph」はどちらもチャレンジ系のアプリで、24時間に使うアプリ

    Googleがデジタル・ウェルビーイング系ツールを5個リリースしたよ
    eagleyama
    eagleyama 2019/10/25
  • ヤフーはこうして読売、日経、朝日の包囲網を破った | 文春オンライン

    月間150億PVを超えるガリバーサイト。2018年度の総売上9547億円。この売上は、朝日、日経、読売の全ての売上を足した額より大きい。ヤフーはなぜ新聞各社をはるかに引き離した一強の地位を築いたのか? この20年のメディアの巨大な変化を明らかにした著作『2050年のメディア』の中から、その分水嶺となった2000年代半ばのヤフーと新聞各社の攻防をハイライトする。 ◆◆◆ 新聞社独自のポータルサイトを 新聞にとってのヤフーの危険性をもっとも早く見抜いていた一人に、現読売新聞グループ社社長の山口寿一がいる。山口はまだ社長室次長だった2005年9月、読売社内に社内各部署から精鋭を集めた極秘のチームを設けていた。

    ヤフーはこうして読売、日経、朝日の包囲網を破った | 文春オンライン
    eagleyama
    eagleyama 2019/10/25
  • ネイティブLazy-loadよりスゴイ!? Android版Chromeが自動Lazy-loadをサポート

    [レベル: 上級] AndroidChrome が Lazy-load を自動的にサポートするようになりました。 サイト側で何も設定していなくても、画像と iframe を Chrome が遅延読み込みします。 ライトモードを有効にしたバージョン 77 で自動 Lazy-load が実装されています。 ネイティブ Lazy-load から自動 Lazy-load へ Chrome 76 がネイティブ lazy-load をサポートしたのは記憶に新しいところです。 JavaScript を使わずとも、img タグまたは iframe タグに loading 属性を追加するだけで、簡単に Lazy-load を適用できます(WordPress にはさらに便利なプラグインもありましたね)。 AndroidChrome 77 が実装したのは、loading 属性すら不要な Lazy-l

    ネイティブLazy-loadよりスゴイ!? Android版Chromeが自動Lazy-loadをサポート
    eagleyama
    eagleyama 2019/10/25
    “JavaScript を使わずとも、img タグまたは iframe タグに loading 属性を追加するだけ”
  • ペンス副大統領が対中演説 人権弾圧に圧力 尖閣問題批判も

    【ワシントン=黒瀬悦成】ペンス米副大統領は24日、ワシントンの政策研究機関「ウィルソン・センター」で「米中関係の将来」について演説した。ペンス氏は「米国はもはや、経済的関与だけでは中国共産党の権威主義的体制を自由で開かれた社会に転換できるとは期待していない」と述べ、中国に対して不公正な貿易慣行や人権抑圧、宗教弾圧を正すよう引き続き包括的な圧力を加えていく姿勢を強調した。 ペンス氏は、中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺に民兵が乗る漁船を多数派遣したり爆撃機を飛ばすなど、「同盟国である日に対する挑発行為を繰り返している」と批判した。 ペンス氏は「中国は(トランプ)米大統領が交代するのを求めている」とし、中国トランプ氏を敬遠するのは「米国の対中政策が効果を上げているからだ」と指摘。その上で「トランプ政権は決して(中国に)屈しない」と強調した。 ペンス氏は一方で、「中国との対決は求めていない」

    ペンス副大統領が対中演説 人権弾圧に圧力 尖閣問題批判も
    eagleyama
    eagleyama 2019/10/25
    各紙で見出しがこれほど分かれるニュースもめずらしい。論点がいっぱいあったのだな。