2020年12月18日のブックマーク (10件)

  • 「リストラという考えは1ミリもない」 電通「社員の個人事業主化」の真意、発起人を直撃

    「リストラという考えは1ミリもない」 電通「社員の個人事業主化」の真意、発起人を直撃:230人が応募(1/4 ページ) 電通が「新しい働き方」を打ち出した。希望する社員を個人事業主化し、業務委託することで、一定の報酬を一定期間約束する制度だ。この夏、ミドル社員を対象に募集し約230人が応募、2021年1月に運用が始まる。 業績の悪化が伝えられる電通グループだけに、一部には「体のいいリストラでは?」という声も聞こえるこの新制度だが、実際にどのような仕組みで、会社側の意図はどこにあるのだろうか。このプロジェクトの発起人でもある野澤友宏氏(キャリア・デザイン局 クリエーティブディレクター)と山口裕二氏(キャリア・デザイン局 局長補佐)に真相を聞いた。 個人事業主化の真意は? 電通の野澤友宏氏(キャリア・デザイン局 クリエーティブディレクター)。ライフシフトプラットフォーム(LSP)の発起人でもあ

    「リストラという考えは1ミリもない」 電通「社員の個人事業主化」の真意、発起人を直撃
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    傘下およびピラミッドの下にいる企業がなだれをうって同じことしたら、厚労省はどーすんのかな。
  • トランプ〝UFO暴露〟を銀河連邦のエイリアンに止められた!? | 東スポWEB

    トランプ大統領はエイリアンの存在を公表する寸前だった!? イスラエルの宇宙安全保障部門の元責任者であるハイム・エシェド教授が今月上旬、イスラエル紙「イディオト・アハロノト」のインタビューに「銀河連邦(銀河系のさまざまな星の地球外知的生命体=エイリアンによる国際機構とされるもの)は、地球人がエイリアンを理解する段階に来るのを待っている」「トランプ大統領はエイリアンの存在を知っていて公表しようとしたが、エイリアンに止められた」などと話した。これを複数の米メディアが報じ、話題になっている。 UFO研究家の竹良氏はこう語る。 「トルーマン大統領以降、米国の歴代大統領は少なからずいくつかはUFOに関するエピソードを持っていますが、トランプ大統領だけは初めから冷ややかでした」 トランプ大統領の専用ヘリコプターや専用機エアフォースワンがUFOに付きまとわれたり、逆にUFOが護衛をしているかのような画像

    トランプ〝UFO暴露〟を銀河連邦のエイリアンに止められた!? | 東スポWEB
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
  • GoogleのIoT用プラットフォーム「Android Things」が終了へ、IoT向け汎用OSの野望は軌道に乗らず失速

    GoogleがIoT用の汎用OSとして開発を進めていた「Android Things」のFAQページで、プロジェクト継続を断念する方針を発表しました。Android Thingsは、2019年2月の時点で「開発意欲が失われているのではないか」との見方が強まっていました。 FAQ | Android Things | Android Developers https://developer.android.com/things/faq Google kills Android Things, its IoT OS, in January | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2020/12/google-kills-android-things-its-iot-os-in-january/ Google is killing off A

    GoogleのIoT用プラットフォーム「Android Things」が終了へ、IoT向け汎用OSの野望は軌道に乗らず失速
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
  • 近視を治すメガネ、プロトタイプが完成 網膜に特殊な光を当てて刺激

    窪田製薬ホールディングスは12月17日、近視を抑制、治療する眼鏡型デバイス「クボタメガネ」のプロトタイプを、子会社の米クボタビジョンが完成させたと発表した。 人工的な光を当てて網膜を刺激し、近視の治療を行うためのデバイス。近視の多くは眼軸長(角膜から網膜までの長さ)が伸び、眼球の中で焦点が網膜より手前になることで起きる。眼軸長は年齢とともに伸びるか成長が止まるが、クボタメガネでは独自の技術で眼軸長の短縮に成功したとしている。 これまで5月に卓上デバイス、8月に頭にかぶるタイプのデバイスを開発して臨床試験を続けてきたが、今回、眼鏡型デバイスのプロトタイプが完成した。 関連記事 近視を治すメガネ開発へ 特殊な光で目に刺激、クボタビジョンが試作機で効果確認 クボタビジョンが、特殊な光で目に刺激を与える近視の治療技術を開発し、効果検証で眼軸長の短縮を確認したと発表した。メガネ型の治療用デバイスを開

    近視を治すメガネ、プロトタイプが完成 網膜に特殊な光を当てて刺激
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    スゴイ
  • オフィス回帰見込み日本で1兆円投資、人員倍増-加不動産ファンド

    カナダの不動産投資ファンド、ベントール・グリーンオーク(BGO)は、オフィスビルを中心に日での投資を加速する。今後2、3年で約1兆円を投じる計画で、日拠点の人員も倍に増やす。強気の背景には、日に在宅勤務はそれほど定着しないとの読みがある。 ソニー・カルシ最高経営責任者(CEO)がブルームバーグとのインタビューで明らかにした。「アジアは欧米に比べると相対的に新型コロナウイルス禍による打撃が抑えられている」と指摘。その上で「在宅勤務はアジア、特に日において長期的なトレンドにはならない。日はアジアでトップ・チョイスだ」との見方を示した。

    オフィス回帰見込み日本で1兆円投資、人員倍増-加不動産ファンド
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    カネがあまっているうちに、ベットする
  • https://www.youtube.com/watch?v=R2ZCr9jju_g

    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    スゴイことになるねー
  • Anker、13ポート拡張の超ガチなUSB-Cドックを発売 | ゴリミー

    Anker、13ポート拡張の超ガチなUSB-Cドックを発売 「Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock」と「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」が登場 Ankerは12月17日、「Anker PowerExpand 13-in-1」シリーズのドッキングステーションを販売開始した。発売されたのは、「Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock」と「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」。いずれも13ポートに拡張でき、最大85W出力をサポートする。高出力を支えるために、体よりも大きいACアダプタが同梱されているそうだ。 Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock Anker

    Anker、13ポート拡張の超ガチなUSB-Cドックを発売 | ゴリミー
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
  • 「中国政府の思うままに裁かれてしまいます」…香港・周庭さんの“予言”と“日本欠乏症” | 文春オンライン

    香港の周庭(アグネスチョウ)さんが12月2日、「無許可デモを扇動し参加した」との罪で有罪となり、禁錮10カ月の実刑判決を受けた。24歳の誕生日の前日のことだった。 10代の頃から知っている彼女と最後にゆっくり話したのは昨年5月。逃亡犯条例改正反対運動が格化する直前で、香港の喫茶店で待ち合わせた。 「日に行きたい。パフェをべたい。カラオケもめちゃしたい。抹茶スイーツがべたい」とまくし立て、「日欠乏症です」と笑う。 11月に大学を卒業した周庭さん(人のインスタより) アニメで学んだ日語は相変わらずだったが、「民主活動家」らしくなった彼女はこう危惧していた。 「改正案が通れば司法の独立がなくなり、香港で捕まった人は中国政府の思うままに裁かれてしまいます」 残念ながら懸念通り、彼女自身が強引な司法によって裁かれた。今回の判決は、過去の類似の案件に比べてかなり重く、異例だ。容疑となった

    「中国政府の思うままに裁かれてしまいます」…香港・周庭さんの“予言”と“日本欠乏症” | 文春オンライン
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    バイデン勝利報道後すぐ。マスコミ責任は本当にデカい。
  • メルカリも参画!東大が時価総額1兆円ベンチャー創出へ支援会議 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    東京大学工学部・工学系研究科は「時価総額1兆円の東大発ベンチャー(VB)」創出を目標に掲げ、これに向けて助言してもらうアドバイザリーボードを発足した。メルカリやパークシャテクノロジー、READYFOR(レディーフォー、東京都千代田区)の各代表取締役などVB側と、VB支援側からで計9人だ。各人のネットワーク活用や個別の協業も進めていく。 東大関連VBは約400社あり、2020年12月の時価総額で1兆円超だ。上場のトップ4はペプチドリーム(時価総額約7000億円)、ミクシィ(1900億円)、ユーグレナ(760億円)、パークシャテクノロジー(700億円)だ。さらに未上場のプリファードネットワークス(東京都千代田区)の時価総額3600億円(フォースタートアップスによる9月時点の調査)もある。これを踏まえて同研究科は、1兆円VBの創出を目標に据えた。 12月に初回のボードを開催した。工学系研究科から

    メルカリも参画!東大が時価総額1兆円ベンチャー創出へ支援会議 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    頭のいい人がみんなで会議して考えるといけるんだったら、いま日本にたくさん出てるはずなんだよな〜、難しい
  • 東京都「年末年始コロナ特別警報」発出を表明 小池知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事は17日夜、臨時の記者会見を開き、過去最多となる822人の新型コロナウイルスの感染が17日都内で確認されたことについて、「これまで以上に危機感を持つ必要がある」と述べたうえで、年末年始は人の動きが活発になり、感染リスクも高まるとして、「年末年始コロナ特別警報」を発出すると表明しました。 臨時の記者会見は、17日午後7時前から開かれ、過去最多となる822人の感染が確認されたことについて、小池知事は「これまで以上に危機感を持つ必要がある」と述べました。 そのうえで「年末年始は人の動きが活発になり、感染リスクも高まる。年末年始を感染拡大をストップさせるための特別な時期として、『年末年始コロナ特別警報』を発出する」と表明しました。 理由について小池知事は「きょうの『モニタリング会議』でも、このペースで進めば、1日当たりの新規陽性者数が遠からず1000人の大台に乗る可能性があるとの指

    東京都「年末年始コロナ特別警報」発出を表明 小池知事 | NHKニュース
    eagleyama
    eagleyama 2020/12/18
    アラートを日本語に訳したの?また橋とかビルとか赤くするの?もう自宅待機してもらおうよー、何も要請しないで。