ブックマーク / japan.cnet.com (544)

  • 関西電力子会社がエビの陸上養殖に成功--異業種参入で日本の自給率向上に挑戦

    テクノロジーを活用して、ビジネスを加速させているプロジェクトや企業の新規事業にフォーカスを当て、ビジネスに役立つ情報をお届けする音声情報番組「BTW(Business Transformation Wave)」。スペックホルダー 代表取締役社長である大野泰敬氏をパーソナリティに迎え、CNET Japan編集部の加納恵とともに、最新ビジネステクノロジーで課題解決に取り組む企業、人、サービスを紹介する。 ここでは、音声番組でお話いただいた内容を記事としてお届けする。今回ゲストとしてご登場いただいたのは、海幸ゆきのや 代表職務執行者の日納真吾氏。関西電力の子会社として、エビの陸上養殖を手掛ける異色の経歴の背景を聞いた。 エネルギー企業と陸上養殖、畑違いのプロジェクトのきっかけは 加納:早速ですが、海幸ゆきのやが手掛ける事業内容について教えて下さい。 日納氏:私たちは関西電力の子会社になりますが、

    関西電力子会社がエビの陸上養殖に成功--異業種参入で日本の自給率向上に挑戦
    eagleyama
    eagleyama 2024/06/02
    すごい
  • メタバースは終わり?--一過性のハイプか、それとも未来の主流となり得るのかを考える

    一時は世界中で熱狂を巻き起こした「メタバース」だが、現在では企業も消費者も興味や関心が落ち着いているうえに、「メタバースは死んだ」という指摘すらあるようだ。 それこそ、VR市場は2022年に2087億ドル(約30兆円)、メタバース市場は2030年に1.3兆ドル(約200兆円)に達すると予測されていた。しかし、予測は単なる期待値であり、時にはBtoB投資を引き付けるために根拠のないメディア煽動が行われることもある。 空前のメタバースブーム 2021年10月末にMeta社(元Facebook社)の社長、マーク・ザッカーバーグが社名を変更して以来、メタバースは日でも広く知られるようになり、2022年はメタバースが非常に盛り上がる年となった。 2021年のIgnite Conferenceでは、マイクロソフトのCEOサティヤ・ナデラ氏は、「我々の社会のDXメタバースによって新たなステージに移行

    メタバースは終わり?--一過性のハイプか、それとも未来の主流となり得るのかを考える
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/14
  • KADOKAWA、「AI書店員ダ・ヴィンチさん」を期間限定で書店に展開--AIがおすすめ書籍を提案

    KADOKAWAは、生成AI技術を用いた体験型コンテンツ「AI書店員ダ・ヴィンチさん」を、全国5つの書店へ4月27日から期間限定で展開している。 これは、AI書店員ダ・ヴィンチさんの質問に答えていくと、KADOKAWAのイチオシ書籍の中から、利用者に合った3冊を自動で診断してくれる体験型コンテンツ。体験者の回答に応じて、なぜこのがおすすめなのかといったコメントもその場で生成されるため、よりパーソナライズされた納得感のあるリコメンドが可能となっている。 購買履歴に基づく従来のリコメンド方法とは異なり、体験者の今の感情や興味に基づいた提案を実現しているという。人工知能技術の最先端を駆使し、大規模言語モデルを活用することで、書籍のジャンルや著者、テーマに縛られない、新しいとの出会いを提供するとしている。 展開店舗は「蔦屋書店 イオンタウン仙台泉大沢店(宮城県)」「丸善 日橋店(東京都)」「

    KADOKAWA、「AI書店員ダ・ヴィンチさん」を期間限定で書店に展開--AIがおすすめ書籍を提案
    eagleyama
    eagleyama 2024/05/05
  • グーグル、超リアルな動画生成AI「Lumiere」を発表--画像の一部を動画化する機能など

    Google Researchは米国時間1月23日、テキストプロンプトや画像から非常にリアルな動画を生成する時空拡散(Space-Time Diffusion)モデル「Lumiere」についての論文を発表した。 論文によると、このモデルは、動画生成合成における重要な課題、つまり「多様性と一貫性のあるリアルな動き」を生み出すという課題に取り組むために設計されたという。通常、動画生成モデルでは、ぎくしゃくした動画が生成されるが、以下の動画を見ると分かるように、Googleのアプローチはよりシームレスな視聴体験を提供する。 動画は滑らかに再生されるだけでなく、非常にリアルに見え、ほかのモデルよりも大幅に進化している。Lumiereは、シングルパスを通して動画全体を一度に生成する「Space-Time U-Net」アーキテクチャーでそれを実現している。 この動画生成方法は、キーフレーム間を合成する

    グーグル、超リアルな動画生成AI「Lumiere」を発表--画像の一部を動画化する機能など
    eagleyama
    eagleyama 2024/01/29
  • 分散型SNS「Nostr」とは--Twitter創業者ジャック氏が支援、渋谷のイベントに700人集結

    11月1〜3日、ベルサール渋谷で開催された、「Nostrasia」というイベントをご存知だろうか。 700人以上が参加したこのイベントは、「Twitter」(現X)創業者のジャック・ドーシー氏が支援する「Nostr」という分散型SNSのプロトコルの祭典で、すべて彼の私費で賄って開催された。 一部では盛り上がっているのにまだ注目度の低いNostrとは、一体何なのだろうか。 Twitter創業者が来日し、3日間のイベント「Nostrasia」が開催 筆者が登壇したイベント初日には、オリジナルカクテルと日酒、寿司が振る舞われ、マグロの解体ショーも行われた。二日目にはジャック・ドーシー氏と、元NSA(米国家安全保障局)のエドワード・スノーデン氏をオンラインでつないだ対談もあり大いに盛り上がったが、報道するメディアの取材がなく、個人ブログなどでしか取り扱われていない。イベント自体は大盛況だったため

    分散型SNS「Nostr」とは--Twitter創業者ジャック氏が支援、渋谷のイベントに700人集結
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/28
  • ソフトバンク、「1円スマホ廃止」の穴をつく新プログラム--スマホ業界に神風が吹くか

    「1円スマホ」を売らせたらソフトバンクの右に出る者はいないかも知れない。 ソフトバンクは12月26日、新たな端末購入補助プログラム「新トクするサポート(バリュー)」を12月27日から開始すると発表した。12月27日といえば、総務省によるガイドラインが改定され、スマートフォンの割引規制が大幅になるタイミングだ。 「12月27日から『1円スマホ』のような買い方はできなくなる」はずが… 家電量販店やキャリアショップでは「ガイドライン改正まで●日。12月26日までの購入がお得」と、散々、「駆け込み需要」を煽ってきた。 実際に12月27日から、「白ロム割」という端末単体に対しての割り引きができなくなることから、「これまでの『1円スマホ』のような買い方はできなくなる」と思われていた。 机上で計算してみると、確かに従来のような大幅な割り引きはできなくなるようであったが、ガイドラインの蓋を開ける前にソフト

    ソフトバンク、「1円スマホ廃止」の穴をつく新プログラム--スマホ業界に神風が吹くか
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/27
    無くなれ総務省?
  • Googleの対話型AI「Bard」、日本語でも「Gmail」や「ドライブ」などと連携可能に

    Google Japanは12月19日、Googleの生対話型AIBard」の日語版が、Googleサービスとの連携に対応したと発表した。チャットで指示することで、「Gmail」「Google ドキュメント」「Google ドライブ」「Google マップ」「YouTube」などから関連情報を検索し、回答に一括表示できるようになった。 新しいBardの使い方は次の通りだ。例えばメールで取引先とミーティングの予定を決めていたとする。Bardに「◯◯社とのミーティングはいつ?」と尋ねると、Bardはその日程を回答してくれる。 また、求職活動では「Googleドライブから2023年6月というタイトルを履歴書を見つけて、それを短い文章に要約して」と依頼すれば、新しいカバーレターを作成できる。 Googleマップとも連携しているので「東京駅から二子玉川駅までの電車での所要時間は?どの駅で乗り換え

    Googleの対話型AI「Bard」、日本語でも「Gmail」や「ドライブ」などと連携可能に
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/19
    ここからが本番
  • 電話加入権「国民に返す議論あって当然」--NTT完全民営化でソフトバンク宮川社長

    ソフトバンクで代表取締役社長執行役員兼CEOを務める宮川潤一氏は12月4日、NTT法を廃止してNTTを特殊法人から完全な民間企業する議論について「(NTTが国から受け継いだ資産を)民間に渡すということなら、当然(電話加入権を)国民に返すべきという議論もあって然るべき」と述べた。 宮川氏は冒頭、自民党プロジェクトチームで進むNTT法廃止の議論について「なぜNTT法を無くす必要があるのか、全く腹落ちしていない」と述べた。 ソフトバンクやKDDI、楽天モバイルの携帯3社らは、NTT東西の光ファイバーや局舎、洞道などを利用して事業を展開している。そんな「日の通信インフラの大元」であるNTTを縛る法律が廃止され完全な民間企業となれば、NTTNTTドコモ、NTT東西が一体化した「巨大なNTT」が誕生し、公正競争が阻まれ通信料金の値上げにつながるとの立場だ。 一方のNTTは、公正競争は電気通信事業

    電話加入権「国民に返す議論あって当然」--NTT完全民営化でソフトバンク宮川社長
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/05
    そうそう!あれ、いつのまにか7万円だったかがゼロになったよね、国家的詐欺
  • 「Instagram」のサブスクリプションが100万件を達成--新たな収益化方法も発表

    「Instagram」は、クリエイターに報酬が支払われる場所としては必ずしも知られていないが、コンテンツクリエイターが同プラットフォーム上で収益を得ていることを示す、大きなマイルストーンを最近達成した。 2023年に入ってInstagramがサブスクリプションプログラムの提供範囲を拡大して以来、アクティブなサブスクリプションが100万件を超えるまでに成長したと、Metaが発表した。Instagramの月間アクティブユーザー数が23億5000万人を超えていることを考えると、小さな数であることは否めないが、サブスクリプションプログラムが開始されてから1年しか経っていないことを思えば、素晴らしい実績だ。 このマイルストーンの発表と同時にMetaは、クリエイターがサブスクリプション登録者数を増やせるよう支援するために、Instagramに新しいプロモーションツールを導入したと述べた。まず、サブスク

    「Instagram」のサブスクリプションが100万件を達成--新たな収益化方法も発表
    eagleyama
    eagleyama 2023/11/08
  • OpenAI、「ChatGPT」の独自バージョンを構築可能に

    UPDATE 「ChatGPT」の提供によって人工知能AI)チャットボットを誰もが知る存在に押し上げたOpenAIは米国時間11月6日、ChatGPTの独自の特定用途バージョンをユーザーが構築できるようにすると発表した。 そうした特定用途ボットは「GPTs」と呼ばれ、プログラミングの知識がなくても構築できるという。ユーザーに必要なのは、自然な言葉による指示と追加の知識を与えた上で、画像作成やウェブ検索など、その目的を決めることだ。 「GPTsは、ChatGPTを特定用途向けにカスタマイズしたバージョンだ」と、OpenAIの最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏は述べた。同氏は、サンフランシスコで開催されたOpenAI DevDayでこの技術のデモを披露し、構築されたシステムに対して、同氏がアップロードした自身の講演の動画を基に、新興企業向けにアドバイスを提供するアプリを作成

    OpenAI、「ChatGPT」の独自バージョンを構築可能に
    eagleyama
    eagleyama 2023/11/07
  • YouTube、AIツールを多数発表--動画の背景を自動生成する「Dream Screen」など

    YouTubeは米国時間9月21日、「TikTok」やInstagramの「リール」と競合するショート動画機能「YouTubeショート」向けの生成人工知能AI)ツール「Dream Screen」など、クリエイターに焦点を当てた一連の製品や機能を「Made on YouTube」イベントで発表した。 Dream Screenは2023年内に一部のクリエイターを対象に導入され、2024年には提供範囲が拡大される予定だ(日での導入時期は未定)。YouTubeのブログ記事によると、この機能を使えば、アイデアを入力するだけで、AIが生成した動画や画像の背景をショート動画に追加できるという。 Googleによると、2024年にはYouTubeにさらに多くのAI関連ツールを導入するという。YouTubeチャンネル管理ツール「YouTube Studio」では、生成AIを活用して動画のアイデア出しをサ

    YouTube、AIツールを多数発表--動画の背景を自動生成する「Dream Screen」など
    eagleyama
    eagleyama 2023/09/22
  • 「ChatGPT-4」対応の仏教AIチャットボット「親鸞ボット」「世親ボット」開発--京都大学など

    京都大学とテラバースの研究チームは、仏教聖人である親鸞(しんらん)および世親(せしん)と対話できるAIボット「親鸞ボット」「世親ボット」を、Open AIの大規模言語モデル(LLM)「ChatGPT-4」を利用して開発した。 同研究チームは以前、仏教経典「スッタニパータ」と「ダンマパダ」を学習させた、「仏陀(ブッダ)」と対話できるAIチャットボット「ブッダボット」を、Googleの「Sentence BERT」ベースで開発していた。さらに、ブッダボットをChatGPT-4で発展させ、経典の文言を回答するだけでなく、解釈や追加説明を生成できる新たなボット「ブッダボットプラス」も作った。 親鸞ボットと世親ボットは、ブッダボットプラスの構造を利用した新たなボットで、それぞれが著した「正信偈」と「倶舎論」を学習させたもの。ちなみに、親鸞は浄土真宗の開祖で、12~13世紀にかけて活動した高僧。世親は

    「ChatGPT-4」対応の仏教AIチャットボット「親鸞ボット」「世親ボット」開発--京都大学など
    eagleyama
    eagleyama 2023/09/13
  • 「Google Docs」にAI校正ツール「Proofread」が登場--文章の読みやすさを改善

    Google Docs」にはすでに、タイプミスや文法の間違いを見つけてくれるスペルチェックや文法チェックの機能が搭載されている。だが、Googleは今回、ユーザーの文書を読みやすくしてくれる高度な人工知能AI)ベースのツールを新たにリリースした。米国時間8月29日に発表された「Proofread」は、ユーザーが書いた文書を精査して文体やトーン、読みやすさをチェックし、改善する方法を提案してくれる。 ただし、現時点でProofreadは一般のGoogle Docsユーザーに提供されておらず、「Google Workspace」のユーザーでも誰もが利用できるわけではない。このツールはGoogle Workspaceの「Enterprise」版ユーザーにのみ提供され、「Duet AI for Google Workspace」のアドオンとしてのみ利用できる。 Proofreadは、通常のスペ

    「Google Docs」にAI校正ツール「Proofread」が登場--文章の読みやすさを改善
    eagleyama
    eagleyama 2023/09/04
  • 「Chrome」、動画フレームをコピーする新機能を追加--スクリーンショットが不要に

    Googleの「Chrome」を使っている人は、スクリーンショットを撮らずに動画フレームをコピーできる新しい方法を使えるようになった。同社は米国時間8月31日、Chromeの「Copy Video Frame」機能を発表した。その名称が示す通り、動画フレームをコピーする機能だ。 Googleは公式ブログで「Chromeで再生中の動画を好きなところで一時停止して、求めるフレームのきれいなコピーがとれる」と述べている。 Copy Video Frameを利用するには、Chromeで再生中の動画を一時停止し、動画フレームを右クリックして、ポップアップメニューからCopy Video Frameを選択すればいいとGoogleは説明している。 Googleは、いつものやり方で動画フレームのスクリーンショットを撮ると、画像の質が低くなり、動画のプログレスバーが最下部に映り込む可能性があると指摘している

    「Chrome」、動画フレームをコピーする新機能を追加--スクリーンショットが不要に
    eagleyama
    eagleyama 2023/09/01
  • アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か

    Appleが例年通りのスケジュールに従うならば、9月には新型「iPhone」が登場するはずだ。「iPhone 15」は、USB Type-C充電に対応する初のiPhoneになるとされている。オンライン上の憶測や報道によると、iPhone 15で「Lightning」ポートが廃止されるとみられるが、他のiPhoneもそれに続くという新たな情報が浮上している。 「X」(旧Twitter)ユーザーの@aaronp613は8月9日、「tvOS 17」のベータ版コードに6つの未発表のiPhoneモデルの記述があったと投稿した。12日には自身の推測を投稿し、6つのうち4つはiPhone 15モデルのもの、残り2つはUSB Type-C対応の「iPhone 13」「iPhone 13 mini」のものだとした。 This is my guess as to which iPhone models cor

    アップル、旧型「iPhone」にもUSB Type-C搭載か
    eagleyama
    eagleyama 2023/08/14
  • 「YouTubeショート」、クリエイター向け新機能を追加--「TikTok」と似た機能が多数

    YouTubeは米国時間8月1日、ショート動画機能「YouTubeショート」の視聴および作成プロセスの最適化に役立つ機能を発表した。興味深いことに、これらの機能のほとんどはすでに「TikTok」や「Instagram」に実装されている。 1つ目の機能は「Collab」という名称で、TikTokの「デュエット」機能に似ている。ユーザーは画面を分割し、再生中のオリジナル動画の隣に自分の動画をリミックスできる。この機能は今後数週間かけて「iOS」版、「Android」版アプリの順に段階的に公開される予定だ。 縦型ライブ動画も今後数カ月以内に導入される。この機能もすでにTikTokやInstagramで提供されている。クリエイターは参加するフォロワーに縦型動画形式でライブ配信できる。 TikTokの「LIVE」機能のように、YouTubeショートでもファンはライブ配信を見ながら数回タップするだけで

    「YouTubeショート」、クリエイター向け新機能を追加--「TikTok」と似た機能が多数
    eagleyama
    eagleyama 2023/08/04
  • 実践:ChatGPTに新規事業のターゲットのペルソナを提案してもらう

    2022年11月の登場以降、革新的なAIとして一世を風靡しているChatGPT。まるで人間のような会話が可能な自動生成型AIは、人間の仕事を代替しうる存在として、大きな注目を浴びている。「ぜひ仕事に活かしてみたい」という読者も多いだろう。 一方で、どうすればこれを使いこなせるのか、わからないという方もいるはずだ。そこでここでは「ChatGPT、70点の回答を100点に育てあげるプロンプトマネジメント講座」と題し、日々の仕事に活かすために必要な知識や使い方を連載でお届けする。解説は、大手企業の新規事業創出をサポートするフィラメントの代表取締役、角勝氏。角氏は、新規事業やそれに適した人材育成のためのアイデアを練るための相棒として、日常的にChatGPTを使用している。 前回はChatGPTとは何者なのか、その正体について解説した。第2回となる今回は、プロンプトマネジメントの具体的な方法について

    実践:ChatGPTに新規事業のターゲットのペルソナを提案してもらう
    eagleyama
    eagleyama 2023/07/24
  • 「ChatGPT」も活用してウェブサイトを丸ごと生成する新AIツール、Wixが発表

    デジタルの世界で生きる個人でも事業者でも、ウェブサイトを持つことは、あらゆるブランディングの要だ。ただし、サイト制作には通常、HTMLやCMSのほか、JavaScriptなどのコーディング言語に関する基的な知識が最低限必要だ。 そこで、イスラエルの企業Wixは、人工知能AI)を使ってウェブサイト構築プロセスをより簡単にしようとしている。 Wixは現地時間7月18日、「AI Site Generator」を発表した。近くリリースされるこの新ツールは、「ChatGPT」とWix独自のAIモデルを活用し、利用者がプロンプト(指示)を入力するだけで、個別のニーズに合わせた独自のウェブサイトをデザインしてくれる。 AI Site Generatorは、Wixの事業者向けアプリケーションである「Stores」「Bookings」「Restaurants」などと連携する。 Website creat

    「ChatGPT」も活用してウェブサイトを丸ごと生成する新AIツール、Wixが発表
    eagleyama
    eagleyama 2023/07/20
    リニューアルはおまかせ? まぁそうだよね
  • Twitterに対抗する「Threads」、早くも3000万人が登録

    UPDATE Mark Zuckerberg氏率いるMetaによるTwitter対抗サービス「Threads」が正式に提供開始され、前途有望な滑り出しを見せた。同氏は米国時間7月5日夜、提供開始から7時間で1000万人を超えるユーザーを獲得したとThreadsに投稿した。さらに6日朝には3000万人に達したと投稿している。 Instagramのアクティブユーザー数13億人や、Twitterのアクティブユーザー数3億3500万人には遠く及ばないが、素晴らしい滑り出しであることは間違いない。 Twitterに対抗しようと複数のプラットフォームが登場したが、いずれもまだ成功を収めてはいない。しかし、Twitterとその経営者であるElon Musk氏の決断に対する不満が募っており、他のサービスがついに「次のTwitter」になる絶好の機会が訪れたように思われる。 Threadsが基的にはIns

    Twitterに対抗する「Threads」、早くも3000万人が登録
    eagleyama
    eagleyama 2023/07/07
    twitter 劣化版。勝つ気があるとはとても思えない。嫌がらせしたいだけ、にしか見えない
  • いかだのような形の波力発電システム「Waveline Magnet」

    細長く黄色いいかだのようなものが海面に浮かび、波の力を利用して、最大のエネルギー供給源である化石燃料に対抗しようとしている。 「われわれは波力エネルギーで他の企業に対抗しようとしているのではない」と、Sea Wave Energy Limited(SWEL)で共同最高経営責任者(CEO)を務めるAlex Zakheos氏は言う。「風力発電や太陽光発電と競い合うつもりもない。化石燃料に対抗しようとしているのだ」 SWELは10年以上前から、波力エネルギー変換装置の開発を続けている。そして、この取り組みが「Waveline Magnet」と呼ばれるユニークな設計のシステムにつながった。このシステムは、4つの主要なコンポーネントで構成されている。 「スパイン」(背骨)は、構造を形成し、維持している。「プラットフォーム」は、Waveline Magnetが海面に接する部分だ。「レバー」は、スパイン

    いかだのような形の波力発電システム「Waveline Magnet」
    eagleyama
    eagleyama 2023/07/06