タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (11)

  • TeraPadの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 TeraPadはSDIタイプのシンプルなテキストエディタです。 主な機能は以下の通りです。 ・行番号, 桁ルーラー表示 ・画面分割 ・D&D編集 ・IMEの再変換に対応 ・元に戻す, やり直し (64~10000回の範囲で設定可能) ・HTML, Perl, PHP, CSS, Ruby, C/C++, VB, Delphiなどの各種編集モード ・引用行のカラー表示 (「>」「>」など任意の引用符を設定可能) ・URL, メールアドレスのカラー表示と関連付けされたソフトの起動 ・外部プログラムの起動 (コマンドラインへファイルパスを渡せる) ・DDE通信によるWWWブラウザでのプレビュー機能 ・TAB, 全角空白, 改行, [EOF]マークの表示 ・矩形選択 ・禁則処理 ・TAB, 空白インデント編集 (矩形選択時も可能) ・漢字コードの自動認識 (認識したコードで保存可能

  • ファイル破断+の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 フロッピーディスクやCD-Rなどに入らないような大きなファイルを、分割、結合するためのツールです。 分割方式には、単純分割、等分割、2分割があります。 結合方式には、特殊復元、+結合があります。 2GBを超える巨大なファイルに対応しています。 ドラッグアンドドロップでファイルを指定することができます。 復元にはバッチファイルを使用するので、復元時にソフトは必要ありません。 分割、復元処理を中断しても、中断地点から再び処理を行うことができます。 設定をファイルに保存するのでレジストリを汚しません。 使用するメモリ領域のサイズを設定することができます。 +結合で複数のファイルを単一化し、特殊復元でそれを元に戻すことができます。

  • 窓録~DesktopCam~ - デスクトップ上の動きをWMV形式で高品質に録画できるキャプチャソフト

    デスクトップのうち一部範囲を指定しての録画・録音が行えるキャプチャソフト。WMV形式で保存するため、動画サイズは小さいながらも高画質で録画できる。「窓録~DesktopCam~」は、フレームだけの素通しウィンドウに表示された範囲をWMV形式で録画・録音するソフト。ウィンドウはフレームだけの表示で、フレーム以外は透過処理されており、“ウィンドウの裏側”にあたる部分も操作できるようになっている。そのほかに配置されているのは、ウィンドウサイズの表示部や、操作に使う「録画(キャプチャ開始)」「一時停止」「停止」の三つのボタンだけ。インタフェースは非常にシンプルだ。 録画操作は3ステップ。 ウィンドウの録画サイズと位置を調整「録画」ボタンをクリックして録画を開始「停止」ボタンをクリックすると録画を終了し、動画を保存ウィンドウサイズは、上下左右や四隅をドラッグしながら動かすことで好みの大きさに変更でき

  • Area61 ビデオダウンローダー

    「Area61 ビデオダウンローダー」は、YouTubeやニコニコ動画をダウンロードして、FLV、WMV、MPG、AVI等の様々な動画フォーマットで保存するソフトです。MP3、AAC音楽の作成も可能です。iTunes連動機能によりiPodに動画や音楽をワンクリック登録可能です。 PSP用動画の作成も可能です。ログインせずにニコニコ動画をダウンロードできるようになりました。 動画URLの指定は、カット&ペーストや、リンクのドラッグ&ドロップで行なえる他、YouTube連動機能を使うと、IEで再生中のYouTube動画やニコニコ動画を即ダウンロードできます。連動させると、閲覧した動画のヒストリーを保存・参照できるようになります。 動画ファイルを出力フォルダ欄にドラッグ&ドロップすると、出力形式で指定した形式に動画変換できます(クイック動画変換機能)。また、動画ファイルを動画URL欄にドラ

  • Win高速化 XP - ベクターソフトニュース

    Windowsの設定をカスタマイズして動作を高速化するユーティリティ。カスタマイズ項目は、Windows XP/2000の各種設定の中でも特に高速化につながるものをピックアップ。チェックボックスをONにするだけで、誰でも簡単に設定を変更できる。設定項目は5枚のパネルに分類されており、タブまたは大型のボタンをクリックするだけで切り替えられる。パネル内の項目はすべて一画面に収められており、スクロールしたり詳細設定画面を開いたりすることなく、すぐにアクセスできる。項目が「~する」といった設定後の内容で表記されている上、各項目をクリックすると詳しい説明が表示されるため、「どのような効果があり、どのようなときに使えばよいか」が初心者でもわかりやすい。設定の変更はすべてチェックボックスのON/OFFで行うため、数値を指定したりオプションボタンやリストから選択したりといった操作に比べ、迷わずにすむ。 「

  • MPG2JPG(Windows95/98/Me/画像&サウンド)

    MPEG2(VOB)ファイルからAVI、WMVを作成します。 また、BMP、JPEGファイルを、フレーム番号順に出力します。 音声抽出もできます。 »MPG2JPG ダウンロードページ

  • 超驚録(ちょうきょうろく)(WindowsNT/2000/XP/Vista / 画像&サウンド)

    「超驚録(ちょうきょうろく)」は、パソコンのスピーカーを通して聞くことのできる音なら、どんな音でもすべて取込むことができる音声録音編集ソフトです。 「マニュアルを見なくても簡単に操作できる!」と嬉しいお声を頂き、今もなおダウンロード数が増え続けている「超驚録」の最新バージョンが登場しました。 最新版では、多くの皆様からのご要望にお応えしてついに超驚録に「CD書き込み機能」を搭載! 録音した音声データやCDから取り込んだ音楽データをCDに書き込むことができます。 また、超驚録をお使い頂いている皆様からお問い合わせが多かった「録音時にどの録音ソースを選択すればよいのかわからない」という声にお応えして、録音ソースを自動検出する機能も新搭載! パソコン上で流れている一番大きな音を判別し、その音を取り込む為に選択するべき録音ソースを自動で検出します。 Podcast(ポッドキャスト)やネ

  • GetASFStream(ストリーミング映像DLソフト)(Windows95/98/Me / インターネット&通信)

    ソフト詳細説明 ブロードバンド接続が一般的になり、ブラウザ上で動画を見る機会が増えていると思いますが、PCにDLしたいと思ってもDLできないことがよくありますよね。 このソフトは、WEB上のストリーミング映像をPCにDLすることを目的に作成しました。 対応している形式は、Windows Media Stream(ASX,WVX,WAX,ASF,WMV,WMA)のRTSP,MMST,MMSH,Fast Streaming形式です。 また、MidRadio(mrm),SHOUTcast,ChainCast,Flash(swf)等のストリーミングにも対応しています。 詳しくは、HPを参照ください。 【GetASFStreamの基機能】 ・ストリーミング形式を自動で判断し以下の動作をします。 (1)ブロードキャスト/ライブ放送 コンテンツの切れ目でファイルを自動分割し記録を行います。 (2)コン

  • パンくず君の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 パンくず君は、あなたのホームページに「パンくずリスト」を設置してくれるソフトウェアです。パンくずリストとは、ホームページに設置するリンクの足跡みたいなものです。たとえば「トップページ>日記ページ>今日の日記」みたいな感じで、ホームページの上段に設置するリストですね。これがあると訪問者が今どこのページにいるのか簡単に理解でき、しかも過去のページに戻るときもクリック一発で戻ることが出来ます。 パンくず君では、このパンくずリストのデザインから、ホームページの設置までを、とても簡単な操作で行うことができます。凝ったデザインでグラフィカルなパンくずリストを作成することも簡単です。そしてパンくずリストができあがったら、それをあなたのホームページに使えます。例えば新規ページが追加されたり、ホームページの構成が大きく変わったりしても、パンくず君を使えばすぐにパンくずリストを更新することがで

  • http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se334090.html

    easygo
    easygo 2006/01/27
  • ぷっちでここ(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

    メディアファイルの音声部分を抽出してwavやmp3やwmaに変換するツールです。 抽出できるメディアファイルは以下の通り mpg(MPEG1)−>mp2, avi(ADPCM)−>ADPCM, avi(Div-X)−>mp3, vob->ac3 cdi(音楽CD),DVD(vob),mpg,m2p,mpa,avi,mp3,mp2,ac3,mov,wma,wmv,asf から wav,wma,mp3に変換 (注意) CSSで暗号化されたDVDのvobファイルはぷっちでここで音声部分を抽出できません。 ac3,m2p,vobファイルからぷっちでここで音声部分を抽出するには、WinDVD等のDVD再生プレーヤーがインストールされている必要があります »ぷっちでここ ダウンロードページ

    easygo
    easygo 2006/01/24
  • 1