タグ

2014年4月17日のブックマーク (5件)

  • はてなマークを見極めよう(教えるときの心がけ)|結城浩

    ※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです。 こんにちは、結城浩です。 「教えるときの心がけ」のコーナーです。 今日は「はてなマークを見極めよう」という話をしましょう。 人に何かを教えるときには、しばしば「人に何かをやってもらう」という場面が出てきます。 すごく簡単な例を出しますね。 奥さんが出かけるとき「サラダを作ってあります」と自分の夫に教えるとします。そんなとき、奥さんはこう言います。 「サラダを作ってあるから、お昼にべてね」 このときは、相手にサラダをべてほしいわけです。せっかくサラダを作ったんだから、べてほしい。しかし、それに対して夫が、 夫「えー?」 という返事が返す場合があります。さあ、ここに「はてなマーク」が登場しました。「えー?」の「?」ですね。 ご家庭をお持ちの方なら思い当たることがあると思いますが、これだけのやりとりに端を発して、家庭内でもめごとが起き

    はてなマークを見極めよう(教えるときの心がけ)|結城浩
    ebibibi
    ebibibi 2014/04/17
    これは本当に大事。何でも否定的に捉えて勝手に怒り出す人が沢山いるけどもったいない。(一般論ですよもちろん。テレビの討論番組とかね!!)
  • 現在に至るまで、最高裁判所が自衛隊を合憲と判断したことはない(南野森) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    集団的自衛権の行使容認とそのための「解釈改憲」を主張する産経新聞が、その社説(「主張」)において、過去の日政府の集団的自衛権に関する答弁を、悪意があるかどうかはともかく、かなり曲解ないし改竄して社論に都合よく紹介していることはすでに批判した(拙稿「岸内閣が集団的自衛権を容認する答弁をしたというのは当か?」)。そこでとりあげた同紙社説のうち、新しいものは3月1日付けのものであったが、その5日後、今度は同紙のオピニオン欄(「正論」)に、「今一度、集団自衛権の論議ただす」と題した論説が掲載された。 集団的自衛権の行使を容認するべきかどうかという政策の是非論はさておき、この論説には重大な事実誤認が含まれているので、稿では、取り急ぎその誤りを指摘しておきたい。 この論説の筆者は、元駐タイ大使の岡崎久彦氏である。岡崎氏といえば、安倍晋三首相のブレーンの一人であり、とくに、佐瀬昌盛防衛大学校名誉教

    ebibibi
    ebibibi 2014/04/17
    なるほど。
  • 「AWSTest Driveプログラム」日本版に参加し、”Starter Pack for SharePoint 2013”を掲載

    HOME ニュース 「AWSTest Driveプログラム」日版に参加し、”Starter Pack for SharePoint 2013”を掲載 JBS は、アマゾン ウェブ サービス. (以下、AWS)のパートナー向けソリューション支援プログラム「AWS Test Driveプログラム」日版に参加し、ソリューションとして「Starter Pack for SharePoint 2013」を掲載しました。 「AWS Test Driveプログラム」日版は、パートナーがソフトウェアおよびソリューションを AWS で販売するための需要創出プログラムです。 JBS は、プログラムに参加することにより AWS 上に Test Drive ラボを構築し、オリジナルソリューションの「StarterPack for SharePoint 2013」のサンプルテンプレートを掲載しました。 お客

    「AWSTest Driveプログラム」日本版に参加し、”Starter Pack for SharePoint 2013”を掲載
    ebibibi
    ebibibi 2014/04/17
    私も基盤部分で関わっています!
  • Can I safely delete all content in /var/lib/php5?

    ebibibi
    ebibibi 2014/04/17
  • How to Free Inode Usage?

    Collectives™ on Stack Overflow Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most. Learn more about Collectives Teams Q&A for work Connect and share knowledge within a single location that is structured and easy to search. Learn more about Teams

    How to Free Inode Usage?
    ebibibi
    ebibibi 2014/04/17
    これか……。