タグ

2015年5月7日のブックマーク (4件)

  • Stream今昔物語 - from scratch

    この記事は Node.js Advent Calendar 2014 の 1日目の記事です。 こんにちは、代表です。 Stream大好きなみんなのためにStreamの過去と現在、そして未来についてお話するよ!! Streamを何故使うのかっていう話と歴史的な話をします!! Streamとは データの流れを扱うための抽象化されたモジュールです。もうみんな耳にタコかもしれませんが、Streamを使うとデータの流れを綺麗に書くことができます。ちなみに今に始まった概念ではなくて、C++にもC#にもStreamがありますし、Java8の新機能にもStreamがあります。「データを扱うときの抽象化された流れ」を指す広義のStreamという意味では今日の言語ではだいたい実装されています。 Node.jsでは、以下のリンクが参考になるでしょう。 Node.js の Stream API で「データの流れ」

    Stream今昔物語 - from scratch
  • 継続モナドを使ってWebアプリケーションのコントローラーを自由自在に組み立てる - Qiita

    継続モナドを使ってPlay FrameworkのActionを作るという話をします。 Play FrameworkはScalaのWebアプリケーションフレームワークであり、Actionはそのコントローラー部分になります。 この記事を読むにあたって継続モナドの知識は前提としませんが、 ある程度のモナドの知識(Scalaのfor構文の使い方、ScalaのモナドがflatMapメソッドで合成できることなど) Play Frameworkの使い方(PlayのActionがどのようなものであるかなど) などの知識は前提とし、説明を省略させていただきます。 話の流れとしては以下のようになります。 コントローラーで継続モナドを使いたい動機 継続モナドとは? なぜコントローラーで継続モナドを使うと便利なのか? 継続モナドとFutureを組み合わせることでエラー処理を整理する 継続モナドを使ったAction

    継続モナドを使ってWebアプリケーションのコントローラーを自由自在に組み立てる - Qiita
  • 最速MVCフレームワークMithril.jsの速度の秘密 - Qiita

    Mithril 0.2が日リリースされました。ちょっとURLが変わったり( http://mithril.js.org/ )、API名が一部(m.moduleがm.mount)変わっていたり、コンポーネント機能がコーディング規約レベルから、専用のサポートAPIが追加されたりしていますが、0.1系と大した差はなさそうです。 某node.js会長とはいろいろ社内で話をしたりしたのですが、各種ベンチマークでもトップクラス、平均的には最速のクライアントサイドMVCフレームワークという称号を持ちながら、国内ではまだまだ知られていないMithril。レンダリング速度は仮想DOMの代名詞となったReact.jsの5倍以上(ベンチマークによります)です。 ↓ホームページから転載 ちなみにこちらのベンチマークで計測すると、MithrilはReact.jsの10倍以上速い結果になるのですが、これはちょっと計

    最速MVCフレームワークMithril.jsの速度の秘密 - Qiita
  • win-bash - bash port for Windows

    win-bash - A stand-alone bash for Windows win-bash is a Windows port of the famous GNU bash (see GNU Bash homepage). Unlike other bash ports for Windows (e.g. the cygwin bash ), the win-bash needs no special environment or DLLs. There is just one binary and that's it. win-bash is based on nt_bash which was an early bash port for Windows NT started by Mountain Math Software some years ago. As far a