タグ

コミュニケーションに関するecho79のブックマーク (75)

  • 絶対に外さない女性への2択の質問 | nanapi[ナナピ]

    絶対に外さない女性への2択の質問に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 「○○と××、どっちが好き?」 と聞いて、 「返事が○○だったら、こうしよう」 みたいな会話テクニックってありますよね。 今回は、その2択のどちらの答えが返ってきても、彼女をグッとさせることの出来る方法をご紹介します。 その2択の質問とは「卵の白身と黄身、どっちが好き?」 「卵の白身と黄身、どっちが好き?」 どんなシチュエーションからでも展開出来る、とても当たり障りの無い質問ですね。 「うーん、私は白身かなぁ」と言った場合 回答例 「えーマジで? でも僕は、キミが好きだなぁ」 「うーん、私は黄身が、好きかな」と言った場合 回答例 「やっぱり? 僕も、そんなキミが好き」 どっちの答えが返ってきても、接続詞を変えるだけで、「キミが好き」にもっていくこと

    echo79
    echo79 2010/08/17
    「キミ」呼ばわりがまず問題だ
  • 間がもたないデートと精神的な内臓 - 傘をひらいて、空を

    私が電話に出るなり、あのさ、彼氏とどんな会話する、と彼は訊いた。彼氏によると私はこたえた。相手によって話題は変わる、友だちと何しゃべってんのって訊くのと同じで、具体的な内容を答えられる質問じゃないね。 めんどくせえ女だなあ、今までの誰かひとり適当に見繕って答えてくれってことだよ、空気読め、と彼は言った。なんで私があなたの吐いた空気を読む義務があるのと私は訊いた。彼は楽しそうに笑った。彼は会話の中で軽くやりこめられるのが好きだ。 私は携帯電話を耳に当てたままベッドに寝そべって話す。まずは好きって言うよね。そんなん一秒で終わるだろと彼は言う。二文字じゃん。わかってないなと私は言う。好きにもいろいろバリエーションがあるの。褒めるとか。人によってはなに着ててもまずは褒めてくれる。なにも着てなくても褒める。どうかすると電話に出ただけで「相変わらずかわいいねえ、声がとても」とか言う。 狂ってると彼は言

    間がもたないデートと精神的な内臓 - 傘をひらいて、空を
  • せっかくだから非モテの俺の恋愛、そして失恋を書こうじゃないか

    いよいよ三十路になってしまったオタクだ。 彼女と仲良くなったのは1年前。 きっかけは一の雨傘だった。 俺はMoMA(ニューヨーク近代美術館)のスカイアンブレラを愛用してた。 ある日俺が可愛いなって思ってた同じ職場のその子がちょっと緊張した様子で話しかけてきたんだ。 「その傘ってマンガに出てたのだよね?」って。 びっくりしたよ。 そんなの知らなかったから。 solaって作品に出てたんだそうだ。 見ての通り俺は萌え系には詳しくない。 それから彼女とマンガやゲームの話をよくするようになった。 彼女は普段は大人しいけど、趣味の話になるとよく喋る子だった。 悪く言えば「俺みたいな男」が付き合いやすいタイプってことだ。 今思えばそんな子と知り合えたのは相当に運がよかったんだろう。 そして何度目かの、彼女が俺の部屋にマンガを読んだりゲームをしたりしに来てた日。 無防備にベッドに寝転がった彼女のショーツ

    せっかくだから非モテの俺の恋愛、そして失恋を書こうじゃないか
    echo79
    echo79 2010/07/14
    他者が視えてないひと
  • 彼女が処女じゃなかった時の絶望感は異常

    昨日の午後四時頃に初セックスをいたしました。 なかなか気持ちよくて、今思い出してもフル勃起します。 でも、ひとつだけ残念なことだったのが、彼女が処女じゃなかったことでした。 「お、俺、はじめてなんだ・・・」って言ったら 当然「わたしもだよ」って言ってくれると思ってたのに 返ってきた言葉は「大丈夫だよ。リードしてあげるから」でした。 ちなみに説明しますと、お互いに19歳の大学生です。 調査によると大学生の性体験率は6割ほど。 過半数を超えていますが、まだ4割もしていないってことです。 大学生にもピンからキリまでいるし、 6割のほとんどはFラン大で遊んでるようなDQNたちだろうとたかをくくってました。 彼女は顔は整っているけど見た目は地味だし、 服装も髪型もずっと変えないファッションに興味ない感じです。 知り合い方もぼっちだった彼女に俺から話しかけて・・・といった感じでした。 だからもう完全に

    彼女が処女じゃなかった時の絶望感は異常
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました

    精神科Q&A 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました Q: 20代の男性です。 ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました。私と彼女はお互いに大学生です。年齢は同じです。遠距離を含めて4年間付き合ってきました。 その彼女の様子が少しおかしくなってきたのは、クリスマスの時です。彼女とクリスマスに旅行に行ったのですが、その時に「サークルのOB(男)と二人で趣味の遊びに行く」と告げられました。私は男と二人で遊ぶというのはやめてほしい、少なくとも一日かけたり、また夜を一緒にべると言うのはやめてほしいと少し前に伝えていました。クリスマスだったので、喧嘩をしたくなく、そこは我慢してしまったのですが、あとで納得がいかなく怒りました。すると彼女は自分に他意はなく、また私が嫌がっていることをよく分かっていなかったと主張しました。その時は彼女も反省し、謝っていました。

  • ちょwwまた無断フォロー来たwww命令口調ですみませんが、ち ゃ … | 雪恒@人生オワタ(^O^)フゥー☆さんのなう

    人気のなうネタ W杯 ワールドカップ実況なう 新着ネタ (6/17up) アニメ | 夢 | ファッション みんなよろしくね♪ 4649 ( 10代 | 20代 | 30代 | ママ | men's ) みんなで一緒になう! ピグ | music | 写真 | 川柳 | happy | ペット | ktkr | 映画 | イラスト | 旅行 | 漫画 | ごはん | お天気 | visual系 | プーペ | ネイル | グチ みんなでTV実況! 4ch(日テレ) | 6ch(TBS) | 8ch(フジ) | 5ch(朝日) | 7ch(TX) | 1ch(NHK) | 3ch(教育) みんなでTV実況!関西版 4ch-kns(MBS) | 6ch-kns(ABC) | 8ch-kns(関テレ) | 10ch-kns(よみうり

  • 自殺した奴を保護するな。「自殺=悪」とすれば、自殺は減る。|ホットココア社長日記

    Togetter - まとめ「「自殺=悪」とすれば、自殺は減る。」 http://togetter.com/li/29856 はてなブックマーク - Togetter - まとめ「「自殺=悪」とすれば、自殺は減る。」 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/29856 で、少し話題になっていたので僕の自殺に関する考え方をまとめてみる。 親より先に死ぬなんて1番迷惑な行為結論からいうと、自殺は1番罪深いことだ! 特に親より先に死ぬなんて1番罪深い行為だと思う。 僕は、世の中の自殺を減らす方法は1つだと思う。 それは、自殺した人が1番の悪だとみんなが思うこと。 そして、自殺した人をかばわないこと。 自殺をすることが1つの選択肢になってしまっている上記のコメントとかを見ていて思うのが、、 ・自殺というものが1つの選択肢であり、

    echo79
    echo79 2010/06/18
    残された人を見てる身としては、どんな理由でも周りを残して降りる奴は許せない。でも「悪」としたところで減る気はしない
  • 言葉の置き場。: 宝塚の「ブスの25ヶ条」

    1. 笑顔がない 2. お礼を言わない 3. 美味しいと言わない 4. 精気がない 5. 自信がない 6. 愚痴をこぼす 7. 希望や信念がない 8. いつも周囲が悪いと思っている 9. 自分がブスであることを知らない 10. 声が小さくイジケている 11. なんでもないことに傷つく 12. 他人に嫉妬する 13. 目が輝いていない 14. いつも口がへの字の形がしている 15. 責任転嫁がうまい 16. 他人をうらやむ 17. 悲観的に物事を考える 18. 問題意識を持っていない 19. 他人につくさない 20. 他人を信じない 21. 人生においても仕事においても意欲がない 22. 謙虚さがなく傲慢である 23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない 24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる 25. 存在自体が周囲を暗くする マジかどうかしらんが、興味深い。 http://anond

    echo79
    echo79 2010/06/12
    男女を問わない言葉だと思う
  • 為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:嫌われる練習

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 人に嫌われるという事は人間が何か好みを持って生きている存在である以上仕方ない事です。誰からも嫌われていない存在というのは、誰からも知られていない存在でない以上、存在する事は難しくなります。 personalityによっても違いますが、例えば人に嫌われる確率が1%だったとしても、10人の中に自分を嫌いになる人が出てくる可能性は低いですが、10000人になるとほぼ必ず誰かには嫌われます。そして嫌われた人のうち、数%は直接言わないと気が済まない人が混じってきます。 これにやられてしま

    echo79
    echo79 2010/06/08
    高度な技術だよなぁ。実践したい
  • 知人がストーカーになる過程を見せつけられた - coconutsfine's blog

    例えばあなたの理想の人物像があるとする。スポーツ万能、容姿端麗、何事にも優れた才能を発揮し、それにおごることなく常に前向きに努力するような人物像を思い浮かべるのだろうが、僕の知人たちは全員そんな人物だと思ってくれて良い。僕ももちろんそれに近い人物で、毎日知人たちとおしゃれなパーティーを開いている。 そんな知人たちの中のひとりがこの春に恋をした。仮にAくんとする。僕らのグループは基的に女に縁が無く、万が一にでも彼女ができようものならば「団体行動を乱すな!!」と罵倒される。Aくんはその中でも最後の砦と目されるほど女に関しては安全牌で、Aくんがいるからこそみんな安心して世の中の男女情報に振り回されることなく孤高を邁進していた。そんなさなかでのAくんの恋愛相談である。うざい。 Aくんは3月末頃から兆候を見せ始めていた。mixiに「女の子とデートに行ってきた」だの「もっと優しくできたはずだったのに

    知人がストーカーになる過程を見せつけられた - coconutsfine's blog
    echo79
    echo79 2010/05/21
    あらゆるファクターが歪んでて素敵
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • フィンランドの小学生が作った「議論のルール」が大人顔負けの凄さ!|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 法律・医療・教育 ビジネス・仕事術 2010.04.08 0 山田井 ユウキ 皆さん議論は得意ですか? ......僕は苦手です。 たしか中学生くらいのときにディベートの授業を受けたこともあるのですが、ワーワー言ってたらいつの間にか終わっていた記憶があります。 それはさておき、「負けまいとする心でしょう!」の記事によれば、フィンランドの小学5年生が作ったという議論のルールが凄いことになっているのだとか。 1. 他人の発言をさえぎらない 2. 話すときは、だらだらとしゃべらない 3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない 4. わからないことがあったら、すぐに質問する 5. 話を聞くときは、話している人の目を見る 6. 話を聞くときは、他のことをしない 7. 最

  • 「怒らないこと」はスゴ本

    怒らずに生きるための一冊。 自分を壊さないための怒り方として、[正しい怒り方]を書いた。この記事がきっかけになって、書に出会う。著者はスリランカ上座仏教の長老で、アルボムッレ・スマナサーラという。「怒り」に対する考えや姿勢を、わたしの記事なんかよりも、ずっと分かりやすく・直裁に具体的に紹介している(誓っていうが、これをタネにしてませんぞ)。怒りのない人生が欲しい方へ強くすすめる。わたしにとって、「それなんて俺」的な確認のための読書となった。次にわたしが「怒る」とき、よりその質を観ることができるだろう。 ■ 「怒り」について、誰も知らない 最初に著者は挑発する、「怒り」について誰も知らないと。「怒るのは当たり前だ」と正当化したり、「怒って何が悪い?」さもなくば「怒りたくないのに、怒ってしまう」という人は、自分にウソをついていると断言する。「当は怒りたくない」なんて言い訳して、ホントは

    「怒らないこと」はスゴ本
  • 俺も妻と話していて、こんな理屈とても理解できねぇ! ってことがよくあ..

    俺もと話していて、こんな理屈とても理解できねぇ! ってことがよくある。 だけど、衝突の理由は、男女の違いではなくて、 気でぶつかりあうほど深い関係を持った相手が、たまたま、異性の奥さんだった、 ということじゃないかと思っている。 仕事で会う女性となら、だいたい誰でも筋道のたった話ができて、 「説得」だって、そう難しいことじゃない。 それが、さらに深いレベルで、おたがいをさらけ出す必要が生まれたとき、 元来別個の人間が心の底から分かり合う、というのは、 男と女のあいだにかぎらず、ほとんど無理なんではないか。 やるべきことは、無理に歩み寄ったり意見を一致させることではなく、 できるだけ相手の主張に耳をかたむけるとしても、 埋めようのない違いを尊重すること、人格のコアにあるブラックボックスには触れないようにすること、 つまりは、超えるべきではない一線があるんじゃないか、と思う。

    俺も妻と話していて、こんな理屈とても理解できねぇ! ってことがよくあ..
  • 処女を避ける男たち

    処女や恋愛経験がない女性を避ける男たちがいる。彼らは、結婚を考慮したまじめなお付き合いをする女性の選定時に、処女や恋愛経験がない女性(以下、これらの女性を処女と呼ぶ)を避けている。これは、彼らが20代中盤以降の処女が、人間としての能力が低いと考えているからだ。彼らは、夫婦は経済も家事も助け合うべきだと考えている。そして、能力が低い女性と夫婦になることを避けている。 処女を避ける男たちがいる。ネットではほとんど見られない男たちだ。しかし、私のリアルの人間関係の中では、デキル(モテ)男ほどその傾向が強い。 処女を避ける理由は、彼らが「20代中盤以降の処女は、総合的能力が低い確率が高い」と、考えているからだ。彼らが、そう考える理由は以下のようなものだ。「多くの女性は、20代前半までに、恋愛をしたいと思うであろうし、それを実現できる環境にあるだろう。その状況で実現できない女性は、総合的能力が低い確

    処女を避ける男たち
    echo79
    echo79 2009/11/01
    経験の有無でひとの強弱を幻視する価値観の話。経験者を「中古」と呼ぶメンタリティよりはよっぽどマシだとは思う
  • 結婚式

    僕には少し前に入籍を済ませたがいて、結婚式を計画している。 僕には妹がいて、彼女には1歳前後の赤ちゃんがいる。 妹は僕の結婚をとても喜んでくれていて、旦那さんと赤ちゃんと3人で行くからね、式を楽しみにしているよ、と言ってくれた。 これにが難色を示している。 彼女の言い分:ずっと、厳粛で静謐な式を挙げたいという夢があった。 赤ちゃんは突如泣き始めたりするので、それで式の厳粛で静謐な雰囲気が損なわれるのが耐えられない。 なので式の間だけは、ベビーシッターを雇って式場に待機してもらうので、シッターに預けてもらいたい。 もしくは、入り口付近とか、泣いたらすぐに出られる所に座ってもらいたい。 以上を、僕から(僕の)妹に伝えてもらえないだろうか。 もちろん披露宴は、お客様に結婚披露し我々がおもてなしする場なので、赤ちゃん含めゲスト全員に出席していただいて構わない。 ただ、神の前に誓いをたてる、一

    結婚式
  • 最初の30秒で話しかけないとずっと話しかけられないの法則(=30秒ルール) - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    最初の30秒で話しかけないとずっと話しかけられないの法則(=30秒ルール) - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • 村上春樹的な「やれやれ」 - いいんちょさんのありゃあブログ

    二日ぶりに学校に来て自分のブログを開くと、すごいことになっとる。やったね!ブクマ自己新更新♪……と喜んでもいられないことを、コメント欄とブクマページを開いて気づく(それにしても更新する度にページビューが何十も増えているのは、初体験だが不気味である)。 正直、読んでいてがっかりした。うんざりである。最近わけあって村上春樹の作品を読みあさっているのだがまさにこの状況、村上春樹的な「やれやれ」、である。 ちゃんと読んでもらえれば、冒頭の「伯父の家族エピソード」というのは話の導入部にすぎず、「僕の問い」の質は後半に集約されることがわかってもらえるはずだ。なのに、書いた人としてはどうでもいい(もっと言えば無くてもよい)前半のエピソードの枝葉末節をあげつらっての批判が大半ではないか。僕はこの状況に、うんざりする。「木を見て森を見ず」とはまさにこのことではないだろうか。 「読みの多様性」や「創造的な

    村上春樹的な「やれやれ」 - いいんちょさんのありゃあブログ
    echo79
    echo79 2009/07/27
    間違いなく釣り。幾らなんでもいい大人がここまで「ひととしてクズ」な自己表現を本気じゃしないでしょう
  • 店員さんの「いらっしゃいませ」は、実はひとりごと~『「空気」と「世間」』 鴻上 尚史著(評者:朝山 実):日経ビジネスオンライン

    「おつかれさまです」 職場に電話で連絡をいれるたび、相手の第一声になかなか慣れることができなかったものだ。ずいぶん昔、社会人になりたてのころのことだけれども。 外回りに出ては図書館で時間をつぶすことが多く、そんなうしろめたい気分があったから、余計に。内勤になってからも、自然に「おつかれさまです」が出るまでに、これまたずいぶん時間がかかり、それができるようになったころには辞表を出していた。 だから午後の電車で、大音量の着信音が鳴り響き、日焼けしたサングラスの若者がケータイを手にするや「おつかれさまです」と応えるのをまぶしげに眺めていた。 若者は、組んでいた足を下ろし、声を小さくしていた。なんとなく聞き耳を立てていたのだが、相手は「センパイ」で、いまイベントの仕込みをしていて、近くにいるならメシをおごってやるとのお誘いの電話らしい。若者は「いいっすねぇ」と答えていたものの、どこそこへ行くところ

    店員さんの「いらっしゃいませ」は、実はひとりごと~『「空気」と「世間」』 鴻上 尚史著(評者:朝山 実):日経ビジネスオンライン