タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (23)

  • フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ

    ベトナムの麺料理はフォーだけじゃないよ、と教えてもらったつけ麺があまりに衝撃的だったのでご報告します。 甘くてしょっぱくてニンニクがガツン!!!来たる蒸し暑い夏を吹き飛ばす、パワフルな味! ベトナムの麺料理はフォーだけじゃない わたしがブンチャーに出会ったのは、つくばにある「ベト味(あじ)」という、なんとも胡散臭い看板を掲げる小さなベトナム料理店だ。 店名からして只者でない感じが漂う。 ここで推されているのがブンチャチャム、通称「ブンチャー」だ。 メニュー写真からは、大盛りのサラダにけんちん汁に素麺?となんだかトンチンカンな組み合わせに見える。ブンチャー、一体何者なんだろう。 店主のクエンさん!空いていた時間でブンチャーについて詳しくレクチャーしてくれた おなじみのフォーがメニューに並ぶ中、見慣れないつけ麺があればそれがブンチャーだそうです。​​​ 3yk:フォーとブンは何が違うんですか?

    フォーじゃない方のベトナム麺「ブンチャー」が頭をぶち殴られるような旨さ
    econcon
    econcon 2024/06/12
    頭をぶち殴られたくないなぁ…
  • クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:蘇(そ)を作る 乳を煮る煮る 七種類 > 個人サイト 海底クラブ クジャクはきれいな鳥 クジャクはきれいな鳥である。 鳥という生き物はみんな美しい姿をしているが、中でもクジャクは特別だ。ここまでゴージャスという言葉が似合う鳥はなかなかいるまい。とくに有名なのは繁殖期のオスの、目玉模様を散りばめた飾り羽を半円形に広げた姿だろう。 かつて京都市内にウサギやニワトリくらいの距離感で何匹ものクジャクを飼育しているところがあった。無料で自由に見ることができたから、繁殖期には何度も通った。オスのクジャクが長くて重たそうな飾り羽をブルブルと震わせながら広げる姿はいつ見てもゴージャス、典雅、素晴らしいとしか言いようがなくて、メスのクジャクでなくても思わずフラフラ〜っと吸い寄せら

    クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏
    econcon
    econcon 2024/04/27
    クジャクに筋トレやめさせて鶏みたいな味にしようぜ
  • ういろうをクロワッサンに挟んだ「ういろうワッサン」とは

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:豪華客船と並んで走る(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter ういろうはちょといいおやつ 独自の文化を育んできた愛知県において、ちょっといいおやつといえば「ういろう」ではないだろうか。 ういろうはちょっといいおやつ おにまんもしるこサンドも美味しいが、あとなごやんもいいよね。 でもやっぱり、ちょっといいおやつといって多くの人が思い浮かべるのはういろうだと思う。ういろうはデザートでもスイーツでもなく、ちょっといいおやつなのである。 そんなういろうにも近年、新しい風が吹き始めた。 よりべやすく、という思いから生まれた「ウイロバー」は棒付きのういろう。べたことあるけどうまい。 ういろうをいれた最中。これもべた

    ういろうをクロワッサンに挟んだ「ういろうワッサン」とは
    econcon
    econcon 2023/09/10
    人生で一回食べれば満足しそう
  • 犬のテンションに慣れる

    テンション高い犬が苦手である。 同じマンションの住民が飼ってる犬がハフハフ近づいてきたときにいつも身構えてしまう。喜んでいるのか、怒っているのかがわからない。 飼い主がいる手前、邪険にもできないし「噛みます?」とも聞けない。 そもそも身構えていることが犬に伝わってなめられるんじゃないか(犬ってそういうのわかるんでしょ?) 知ってる犬で慣れておきたい。

    犬のテンションに慣れる
    econcon
    econcon 2023/08/20
    ももちゃん!!
  • せいろでなんでも蒸すパーティ「蒸しパ」が楽しい

    鍋の上に木製のせいろをのせ、皿やクッキングシートに乗せた材を蒸気で加熱調理する「蒸し料理」。材がしっとりふっくらと仕上がり、せいろならではの香りも加わって、簡単なのにとても美味しく、酒の穴のふたりもよく自宅などで楽しんでいる。 そこで今回は、鍋パーティーの要領で好きな材を買い集め、ひたすらにどんどん蒸してはべる、名づけて「蒸しパ」を行うことにした。 会場となったのはパリッコの仕事場。そしてスペシャルゲストに、ふたりの共通の飲み仲間であり、酒飲みのバイブル的漫画「酒のほそ道」の作者、ラズウェル細木先生にもご参加いただいた。 はたして「鍋パ」や「たこパ」のように、「蒸しパ」も楽しいのか!? 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒

    せいろでなんでも蒸すパーティ「蒸しパ」が楽しい
    econcon
    econcon 2023/07/01
    オクラでけぇ
  • とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)

    べつやくさんが選ぶ「とにかくくっつけたい人におすすめのアイテム」ベスト3 ――工作材料の中でもくっつけるものにこだわりがあるんですか? べつやく:ものを簡単にくっつけたい欲望があります。気軽に使えるくっつきそうなアイテムがあったら接着剤でもテープでも買ってみるクセがありますね。 ――今回はその中から3アイテムを厳選していただきました。3位から順にお願いします! ――アメリカ人がよく使うやつですね。 べつやく:水回りにも使えるテープです。たいていにぶい銀色をしています。メーカーはとくに問いません。 ――日でいうとガムテープが近いでしょうか。 べつやく:ガムテープよりダクトテープのほうが粘着力が強いです。 見た目はともかく、とにかく取れないようにしたい、というときにはこれでぐるぐる巻きにしておけばひとまず大丈夫。 工作以外にイベントなどのときにもあると便利です。 ――万能ですね。 べつやく:

    とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)
    econcon
    econcon 2023/01/22
    めっちゃ有用な記事
  • 二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:お店別・レジ袋なしの限界を探る~ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」編 > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 やってきたのは千葉市動物公園。 ここは15年ぐらい前、二足で立つレッサーパンダの風太くんで話題になったところだ。 かわいい! こちらは現在の風太くん(19才)。人間でいえば80才をこえる年齢ということだが、誰よりも活発に歩きまわっていた。 功労者の証、銅像までたてられている。 そんな千葉市動物公園の中には、「ふれあい動物の里」という、いろんな動物にさわったりエサやりをしたりできるエリアがある。 今回は、そこで飼育員をされている齋藤さんにお話をお聞きした。 飼育員歴7年。ウサギから馬まで、ふれあい系の動物全般を担

    二兎を追って二兎を得る方法を飼育員さんに聞いた
    econcon
    econcon 2023/01/05
    二兎を得たい
  • 物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ

    家のぬいぐるみにパンツをはかせてみた。数日後、脱がせると急に全裸感を感じた。この世界にある全てのものは、パンツをはかせ、しばらくしてから脱がすと全裸感が生まれるのではないか。いろいろ試してみた。 急に全裸感を感じる 家にたくさんぬいぐるみがあるのだが、特に気に入っている子がいる。 表情、フォルム、サイズ感、さわりごこち、すべていい……! ​​​​​ このぬいぐるみに、なんとなく余ったハギレでパンツをつくってはかせてみた。 巣鴨のパンツみたい かわいくて気に入ったのでしばらく着せたままにしていた。 数日後、ふと見るとパンツが脱げていた。 急に全裸感!!なんで!? もともと何も着てないぬいぐるみだったのに、パンツ姿に慣れすぎて、ものすごい全裸感を感じた。裸でうろうろしないで欲しい。 もしかして、この世界にある全てのものは、パンツ(もしくはパンツに類似する衣服)をはかせ、しばらく見慣れてから脱が

    物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ
    econcon
    econcon 2022/11/25
    天才か
  • 接着剤のバリエーションが多い問題

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:してんマップ視点の横浜観光

    接着剤のバリエーションが多い問題
    econcon
    econcon 2022/10/28
    これ使いこなしてる人いるの?
  • 階段みたいな矢印を3カ月かけて集めてみた

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:大阪市と守口市の境界線が見える場所があるらしい > 個人サイト note この前、ふと思ったことがあります。 こういう階段状になった矢印って、たまに街で見かけるのですが、これってもしかして―― この前、たまたま『百段階段』という東京都指定有形文化財を知ったばかりなので、その段数を超えたらすごそうだなと思いました。 そして方眼紙に書き込みまくっていけば―― 最終的には100段が並ぶ壮観な図ができるはず! そう意気込んで2月から4月にかけて集めまくったところ、60ほど見つかりました。 それらをほぼ見つけた順につなげていって、月ごとに気になった階段矢印を取り上げつつ、矢印の行く末と人生の浮き沈みを照らし合わせたりもしていきた

    階段みたいな矢印を3カ月かけて集めてみた
    econcon
    econcon 2022/06/02
    面白い企画だなぁ。マイナスもカウントするの偉い。
  • パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:「たけのこの里」を大きくしてリアル・タケノコサイズにする > 個人サイト 海底クラブ 河原で石を拾う 石拾いといえば河原である。 このところ雨が降っていなかったため川の水量が減り、広くなった河原には大小さまざまな石が転がっている。選び放題である。 同じ形のものは一つとしてないのだなあ。 「気に入った物はその場で買っておかないと、次来た時も同じ物が売っているとは限らない」とはよく言われるが、石とて同じである。一度逃してしまえば、同じ色形の石と再び出会うことは絶対にないのだ。 出会いを大切にしなければならない。 そんなことを考えながら石を選んだので、必要以上にたくさん持ち帰ってしまった。とても重たかった。運んでいる途中、いま川に落ちたら、グリム童話に出てくる欲張りな

    パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す
    econcon
    econcon 2021/05/02
    盆栽のような趣き
  • 自分の作った謎解きを解いてもらうのを見ながら飲むお酒はめちゃくちゃうまい

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:マスクの下に隠れた顔をAIで補完する > 個人サイト ほりげー 謎解きと自分 大学生の時から謎解きにハマっていて、よく研究室のみんなと謎を解いていた。とりわけ零狐春という団体の作る謎が大好きで、いまでもリモートで集まって解いている。そしていつしか、謎を解くだけでは飽き足らず、自分でオリジナルの謎を作るようになった。 過去には自宅脱出ゲームを作ったりもした そして、この度、長いステイホーム期間の間に、ついに大掛かりな問題が完成した。 新作「eight」という謎になります。ここから実際に解けます。 そして私がゲームマスターになって、リモートで集まった人々にこの謎を解いてもらうというのを何グループかでやったら、どの回も最高だった(私の気分が。)これは新しい嗜みである。ゲー

    自分の作った謎解きを解いてもらうのを見ながら飲むお酒はめちゃくちゃうまい
    econcon
    econcon 2020/10/20
    デスゲームの運営もこんな気持ちなんやろうな
  • 土曜のお便り 〜よく分かってないバーテンダー

    お世話になっております。 最近また更に寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。僕はまだコートを出していません。ペラペラした羽織るやつで頑張っています。頑張る意味も分かりませんが。 さて、今回は『再会』『オーライ』『円柱』などになります。どうぞよろしくお願いいたします。

    土曜のお便り 〜よく分かってないバーテンダー
    econcon
    econcon 2020/10/12
    おもしろい…
  • おつまみDon't think棒

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:パリッコの「東屋放浪記」〜東久留米編〜 一度あいつと遊んでみよう! 大きなスーパーやホームセンターなどのキッチン用品売場やアウトドアコーナーに、やたらと長~いバーベキュー用の金串が売ってることがありますよね。あれを目にするたび、プール付きの一戸建てに住むアメリカ人家族が、その広い庭で、串がしなるほどの肉塊を刺し、炭火で焼いて豪快にらう! ビールがぶがぶ! みんなで大笑い! みたいなシーンをつい想像してしまいます。 そして僕は、日賃貸マンション住まいの自分には一生縁がないんだろうな、と卑屈に笑うばかり。だけど当にいいんだろうか? あの金串と仲良くなることなく一生を終えて。 もしかしたらあいつ、すっごいいいやつかもしれない。とびきり

    おつまみDon't think棒
    econcon
    econcon 2020/10/12
    やばい…もうめちゃくちゃに楽しそう…
  • 彼はスパゲティなら無限に食べられる〜東急沿線さんぽ

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:世界のことわざを教わり、目から鱗が落ちる > 個人サイト のばなし ならば江ノ島さんだ さて、この記事は下のインタビュー内で突然決まった企画である。 江ノ島さんが感激してDMを送った〜北向ハナウタさんインタビュー ほんとに突然決まった 当サイトのライターである江ノ島さんと筆者・北向ハナウタがお互いの撮影に同行して書き合う謎の企画。今回は第2弾だ。 第1弾は筆者のわがままで世田谷線を巡りました 江ノ島さんといえばツヤツヤたらふくとご飯をべる様子で右に出るものはいないとも言われるライターであり、当サイトでも『おれは○○なら無限にべられる』シリーズを連載している。 『おれはそばなら無限にべられる』より 『おれはチャーハンなら無限にべられる』より そ

    彼はスパゲティなら無限に食べられる〜東急沿線さんぽ
    econcon
    econcon 2020/09/23
    いつも無限に食べてるな
  • 袋麺のカケラは、僕たちへのメッセージ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:雨垂れバブを穿つ 袋麺のカケラが気になる 袋に入ったインスタントラーメン、「袋麺」を茹でる時、最後にパラパラと麺のカケラが出てくる。 袋麺。こういうやつだ。 麺とスープの素を取り出すと、 最後にパラパラと出てくる。 申し訳なさそうに麺の塊を追って鍋に入っていく麺のカケラ。律儀に茹でても、スープを全部飲まない人は結局捨ててしまっている、あの麺のカケラ。 … 今まで気にしたことなかったが、健気で愛おしい存在である。毎回、袋を振ってしっかり全部茹でていた。無意識のうちの行動だったけど、そうさせる何かが、この細かい麺にはあるのだ。 ピンセットで並べてみる。 メッセージだ 「…ああ、そうか」と思った。 これは、メッセ

    袋麺のカケラは、僕たちへのメッセージ
    econcon
    econcon 2019/07/30
    “袋麺を茹でる時に最後に出てくるパラパラした麺。あれを集めて眺めていたら、これは僕たちへのメッセージだということが分かった。”分かっちゃったならしょうがない
  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:富山湾の光る宝石、ホタルイカを捕まえたい 2018-2019 > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 急にビリヤニが流行りだしたぞ ある製麺好きの友人が、「僕はもうビリヤニクラスタですから」といいながら、いつの間にかビリヤニを作るようになった。 友人A:「肉じゃがだったら肉の違いとかはあっても作り方はだいたい一緒じゃないですか。動画サイトとかで調べても、ビリヤニは人によって全然違うんですよ。なにが正解なのかまったくわからなくて……」 そんな説明をしながら、新大久保で購入したインドの細長い米を半茹でにして、寸胴鍋の中でマトンのカレーと層にすると、その地表部になにやら派手な色付けをして、小麦粉を練ったもので蓋を目張りして弱火に掛けた。

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた
    econcon
    econcon 2019/05/13
    仲良し3人組じゃなかった…
  • ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:岡山は桃太郎好きが高じて完全にモモタライゼーションが完了しました > 個人サイト オカモトラボ ラ・ムーとディオとは? ラ・ムーといっても菊池桃子が組んでいたバンドの話ではないし、ディオといってもジョジョの奇妙な冒険の話ではない。 こっちがラ・ムーで、 こっちがディオ。 2つとも商品が安いディスカウントスーパーだ。 上の写真のディオは西日豪雨で被害を受けた岡山県倉敷市真備町にある。いち早く再開し復興の助けになっているということで報道されていたことも記憶に新しい。 しかしながら、ラ・ムーとディオを初めて聞いたという人もいるだろう。 ラ・ムーとディオがある府県を塗るとこんな感じだ。 ラ・ムーとディオは中部以西から福岡県に

    ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界
    econcon
    econcon 2019/03/07
    “この弁当が198円で売られていた。格安弁当にありがちな中身スカスカな感じではない。ご覧の通りのちゃんとした弁当だ。”そうか?
  • お菓子をジップロックに移してから食べると微妙な気持ちになれる

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:めくるめく連絡通路の世界 > 個人サイト ほりげー ジップロックを経由するということ とんでもないことに気がついてしまった。お菓子の中身を一旦ジップロックに入れ、ジップロックから取り出してべると、微妙な気持ちになれる。 お菓子をパッケージから取り出して ジップロックに入れると、 べた時、なんだかいつもと違う微妙な気持ちになれる 普段われわれはお菓子をべるとき、お菓子ごとに用意されたパッケージからお菓子をべる。パッケージはお菓子の保存だけでなく、ビジュアル面でお菓子を美味しそうに見せる役割を持つ。 一方ジップロックはどうだろう。ジップロックはお菓子の保存の役割は果たすが、ビジュアル面で美味しさを向上させることはない。パッケージから取り出してべるのとジップロッ

    お菓子をジップロックに移してから食べると微妙な気持ちになれる
    econcon
    econcon 2019/02/25
    わかりみが深い
  • ニュージーランド人は出かけるときわりと裸足 :: デイリーポータルZ

    老若男女問わず、外出をする時にはを履く。 当たり前ですよね。裸足で歩く場所は家の中と、あとはせいぜいビーチくらい。しかし、ここニュージーランドでは違います。どこでだって裸足で歩く人が多いのです。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 北海道出身。NZ出身の彼女と出会って新卒捨てて追いかけてNZに移住。パン屋でマネージャー兼バリスタをしつつ、フリーの翻訳・通訳・ライターをしています。 > 個人サイト 海外ZINE 1QQ2 ニュージーランド人にとって裸足で外を歩くのは当たり前 お店の中でも、こんな割としっかりしたシャツにズボンに、裸足。 外のお店で遭遇した裸足の人、ニュージーランドは今冬なのに。 なぜ裸足で歩

    ニュージーランド人は出かけるときわりと裸足 :: デイリーポータルZ
    econcon
    econcon 2018/11/09
    “彼にとってサンダルとは何なんだろう。”