タグ

2008年5月28日のブックマーク (11件)

  • 任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~

    任天堂の宮茂やWiiに関するNew York Timesの記事。 http://www.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html より拙訳。タイトル含め、所々意訳。 追記:原題の " Resistance Is Futile (抵抗は無意味だ) " はスタートレックに出てくる有名なフレーズだそうですね。これはそのままのほうがよかったかもしれません。教えてくれた人どうも 「任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ 〜 最強の55歳 〜」 宮茂はゲーム界のウォルト・ディズニーと言っても決して言い過ぎではない。 ディズニーが1966年に亡くなったとき、宮さんは14歳の少年だった。学校で教鞭を執っていた父の元、彼は日の古都・京都で育った。当時漫画家を目指していた彼はディズニーのキャラクターに夢中になり、ひたすら絵を描いて

    任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~
  • 「ストリートファイターIV」のPC版が発売決定。PS3,Xbox 360版と同時発表

    「ストリートファイターIV」のPC版が発売決定。PS3,Xbox 360版と同時発表 編集部:ginger カプコンは日(5月28日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイターIV」をPC,PLAYSTATION 3,Xbox 360のマルチプラットフォームで発売することを発表した。発売日や価格は未定。 作は,1987年にシリーズ第1作が発売されたストリートファイターシリーズの最新作。1991年に発売され,リュウ,ガイル,春麗などが登場した「ストリートファイターII」が世界的な大ヒットを記録。対戦格闘ゲームというジャンルを確立させた。 また,ストリートファイター発売20周年プロジェクトの一環として,作のほかにハリウッド映画「ストリートファイター(仮題)」の制作も進められている。この映画には,マイケル・クラーク・ダンカン,ニール・マクドノー,タブーなど豪華俳優陣が出演し,2009年2月の北

    「ストリートファイターIV」のPC版が発売決定。PS3,Xbox 360版と同時発表
  • USB接続のカセットデッキで思い出を手に!

    はるか昔、ダンボールの奥底に仕舞ったあの思い出のカセットテープ。久々に掘り起こして聞いてみるか。ガサガサゴソゴソ……。あった! ところがテープは見つかったものの、肝心のデッキがない! なんてご経験、ありませんか?(私だけ?) そんな悩みを半永久的に解決してくれそうなのが、アイオン(Ion)の「Tape2PC USB Cassette Archiver」です。一見、単なるフツーのカセットデッキですが、ちょっと違います。 そうです。このカセットデッキ、その名の通り、USBポート付き。パソコンに接続し、付属のソフトを使うことでカセットテープの音源を取り込むことができます。 いったんデータ化してしまえば(カセットテープよりは)ずっと安心ですし、iPodをはじめとするオーディオプレーヤでも自由に楽しめる、というワケですね。しかも、何気にダブルデッキなのでテープ同士のダビングも可能。 対応OSは、Wi

    USB接続のカセットデッキで思い出を手に!
  • 「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークを利用している方は、トップページの「最近の人気エントリー」の欄、または「最新の人気エントリー」を見ることが多いかと思います はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 「最近の人気エントリー」は概ねその日に多くブックマークを集めたエントリーを並べており見ていて面白く、毎日・毎時間めまぐるしく変化してどんどん新しい情報に更新されていきます。それはそれでいいのですが、一旦「最近の人気エントリー」から外れてしまったエントリーは再び顧みられる機会がなかなか無いのが残念ですね。 また瞬間的でキャッチーなエントリーがどうしても人気を集め、かつ「人気エントリー」に載りやすいのですが、それとはもうちょっと異なる情報を得たいと感じることがないでしょうか? 口コミで広がるような、徐々にブックマーク数を集めたエントリーを見たいとか、また自分の興味にあう情報を優先的に得たいなどの願望もあり

  • 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan

    傲慢さ、うぬぼれ、見通しの甘さ、人間性の欠如などが、規模の大小を問わず毎年素晴らしい企業を葬り去っている。われわれはそれらの誤った判断から学ぶことができるが、学ぶなら事業が失敗したり、我が国のリーダーシップが完全に失われてしまう前でなければならない。 以下の間違いのリストは、あらゆる業界の企業に当てはまりうる、ばかげた考え方の一部を示したものだ。これを読んで、他人の失敗に学んで欲しい。 「費用節減のために顧客サービスの水準を下げよう」 「お問い合わせの件数が多くなっているため、お電話にお答えするまでに時間がかかっております」これは何という戯言だろう。このメッセージの当の意味は、「われわれには顧客サービスに十分な費用をかけるつもりがないため、我慢できずに電話を切ってしまうまであなたを待ち行列で待たせるつもりだ」ということだ。私は最近、Verizonの待ち行列で45分待ったが、ついに順番は回

    倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan
  • 404 Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない

    2010年02月05日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Art これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない 初出2008.05.26; 2010.02.05 文庫化のため更新 ぎゃあ、 マインドマップ的読書感想文に先を越されてる。Amazonも即日在庫が切れてるし。だが書く。著者から直接購入するルートもあるのだし。 ラクをしないと成果は出ない 日垣隆 弾言する。 自己啓発書なるものを買ったことがなかった方、あなたはラッキーです。書一冊あればいいのですから。 自己啓発書を、まるで新しいダイエットを試すように買って読んでは「結局役に立たなかった」とお嘆きの方、その旅も書でおしまいです。 そして自己啓発書の著者の方、書の上梓に構想から二年かかったことに感謝しましょう。その間この世界は切り取り放題だったのですから。 書「ラクをしないと成果は出ない」は、日垣流GTDであり、ワー

    404 Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない
  • はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る

    「国内で1000万人のユーザーが使ってくれるサービスを京都から発信したい」 Hatena.inc設立のために渡米していた(株)はてな社長、近藤淳也氏が帰国してから即、着手したのは、はてな社を東京から京都に移転する大胆な計画だった。 東京には営業、インフラ、サポート、事務部門のスタッフ約10名を残し、サービスの要となる開発陣はすべて京都へ配置。京都への移転は、これまで以上にユーザーの生活にそったサービスを提供する決意を固めた意味合いが大きい。 「1000万人規模のサービス提供」へ、格始動 2006年8月、近藤淳也氏はHatena.inc設立のために渡米した。現地のエンジニアを雇ってウェブサービスを開発し、米国市場にはてなのサービスを普及させるためだ。 米国での活動により、各方面の人脈を着々と築いてきた。例えば2007年3月には、グーグルのシニアビジネスプロダクトマネージャーで、日法人の

    はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る
  • 元TBSアナウンサーの川田亜子さん、練炭自殺。車内に遺書 : 痛いニュース(ノ∀`)

    元TBSアナウンサーの川田亜子さん、練炭自殺。車内に遺書 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/26(月) 11:16:55 ID:???0 元TBSアナ川田亜子さん自殺か…都内の車内に練炭と遺書 26日朝、東京都港区海岸の路上に止まった乗用車の中で、フリーアナウンサーの川田亜子さん(29)が死亡しているのが見つかった。車内から遺書のようなものが見つかっており、警視庁三田署は自殺を図ったとみて、詳しい死因などを調べる。 調べでは、車の後部座席に練炭2個が置かれており、川田さんが運転席に 横たわっているのを会社員が見つけた。遺書は家族あてで、感謝の言葉を つづった内容とみられる。 川田さんは、白百合女子大卒業後、平成14年にTBSにアナウンサーとして入社。 入社半年後に早朝の報道情報番組のメーンキャスターに起用され、人気アナウンサー となっ

    元TBSアナウンサーの川田亜子さん、練炭自殺。車内に遺書 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 星空の下の仕事観。

    前にウェブで連載されていたときの 「ほぼ日の就職論。」も読んでましたけど、 それをまとめたのタイトルが 『はたらきたい。』というのは、 なんていうか、ちょっと、すごいなぁ。 このをどうとらえるかっていうのを ずっとぼくも考えていたんだけど、 『はたらきたい。』っていうタイトルをつけたら、 急に楽になったんですよ。 なんていうのかな、世の中の風潮としては、 はたらくことって、「イヤなこと」みたいに とらえているでしょう?

  • 良いゲームとはなんぞや 島国大和のド畜生

    ゲーム開発における日米の違い(gamenversleepsさん) 凄く勝手に要約すると、 アメリカでは「思いついたら即実行」であり、それが出来る様に「ツールが充実」しており、とりあえずやっちゃって「cool」だったら採用だと。 んで「cool」とは、「ゲームにおいて、すべての人間は殺されるべきだし、すべての建造物は破壊されるべき。それができないゲームはサック」だと。 あれー。おかしいなぁ。それはドコの俺ですか。 思想的に、俺はツール派だ。それは開発後半で、PGとの対話なしに調整が出来る環境を重視しているから。各自が自分のパートでベストを尽くしやすいようにしたいと、いつも思っている。 デザイナーは手元のツールでフィニッシュまでを確認でき、プランナーは手元のスクリプトでゲームの完成度を上げ、プログラマーはツールと実機のデバッグに勤しむ。そうやってゲームが完成できれば、会議の連続から解放される。

  • QOLでなくQODを語るべき時 - 書評 - 日本人の死に時 : 404 Blog Not Found

    2008年05月21日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Medicine QOLでなくQODを語るべき時 - 書評 - 日人の死に時 今日はこれを紹介するのにもってこいの日だ。 日人の死に時 久坂部羊 切込隊長さんのご指摘を受けて老人介護を考える(後編):今後の考えられる対応 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.comでは他にどのような対応策があり得るのでしょうか。現在の公費投入量は増やせないことを所与とすれば、対策は2つしかなく、労働集約型から資集約型へと産業構造をシフトさせるか、安い賃金で忙しくても働く労働力を確保するかのいずれかです。 三つ目の対策も実はあるのだから。口に憚るだけで。 書、「日人の死に時」は、医師で作家の久坂部羊によるノンフィクション。「破裂」は圧巻だったが、書を読むと、そろそろ日にも佐久間和尚が必要ではな

    QOLでなくQODを語るべき時 - 書評 - 日本人の死に時 : 404 Blog Not Found