タグ

新聞に関するedi-00のブックマーク (490)

  • AKB総選挙今や「地域の戦い」 大島優子の地元、朝日宇都宮総局も大興奮

    2012年6月6日に開票が行われた「第4回AKB48選抜総選挙」で、前回は2位で悔し涙を流した大島優子さんが1位に返り咲き、センターポジションを射止めた。 し烈な選挙戦の裏で、メンバーの出身地の朝日新聞支局・総局が地方の威信をかけた「ツイート合戦」を行っていた。 「九州勢を甘く見るな!」に宇都宮「健闘祈ります」 朝日新聞宇都宮総局の公式ツイッターアカウントは、前田敦子さんが選抜総選挙を辞退する際に「栃木出身の大島優子さんを推す者としては、気になるニュース」とツイートするなど、大島さん推しを公言している。5月に入ってからは、「栃木出身の我らが大島優子さんは、次期センターのド命ですね?」「栃木の星・大島優子さんを今年も勝手に応援します!」とツイートしている。 しかし地方出身のAKB48メンバーは大島さんだけではない。たとえば前回3位の柏木由紀さんは鹿児島県出身だ。宇都宮総局が「我らが栃木出身

    AKB総選挙今や「地域の戦い」 大島優子の地元、朝日宇都宮総局も大興奮
    edi-00
    edi-00 2012/06/07
    そうか、甲子園みたいにしたいんだな。でも「朝日」じゃなくて、各地方紙(県紙)が地元出身者をガンガン推してこなくちゃな。
  • 原発事故報道の裏で進むメディアの「選別」 (高田昌幸の「新聞社のデスク席から」)

    4月上旬の平日、午前中のことだった。旅先のホテルで何となくテレビを付けっぱなしにしていた。正確な日にちや時間は覚えていない。ニュース・ショーだったことは間違いないが、どの局のどの番組だったかの記憶も曖昧である。それを語った人の名前も忘れた。しかし、その瞬間の、画面に向かって思わず、「そりゃないだろ」と叫び出したくなるような感覚は、今も忘れない。福島第一原発の事故現場の地図か何かを背景に、画面のアナウンサーだかキャスターだかは、おおむね、こういう趣旨のことを語ったのである。 「(原発事故の状況について)福島の現地対策部と東京の東電社、保安院では、それぞれ言う内容が違う。当に困る。どれが当なのか、国民は分からない。政府は、発表を一化してきちんと対応すべきじゃないか。早くひとつにまとめて下さい」 まったく、何を言っているのか、である。報道機関であるなら、「発表内容がなぜ違うのか」の要因

    edi-00
    edi-00 2011/04/26
    戦争中に新聞が国民の信頼を失った最大の原因は真実を書かなかったことだ。敗戦をひたかくしにかくして、負けた戦争も勝ったように書いた。その結果はどうだったか。新聞に伝えられる公式のニュースのほかに、とうと
  • #地方紙擬人化の小説・SS一覧 - pixiv

    #地方紙擬人化の小説、SSは65件投稿されています。#地方紙擬人化と一緒に付けられている主なタグには#日頑張って、#河北新報、#岩手日報、#全国紙擬人化、#福島民報、#福島民友、#読売新聞、#山形新聞、#昭和、#新潟日報、#中日新聞、#小ネタ集、#秋田魁新報、#毎日新聞、#東奥日報、#共同通信などがあります。pixivに登録して#地方紙擬人化の2次小説、ショートストーリーの他、さまざまな作品との出会いを楽しみましょう。

    #地方紙擬人化の小説・SS一覧 - pixiv
  • 雑誌を「切り売り」配信 中吊り見て記事購入可能に

    電子書籍ビジネスが多様化の兆しを見せ始めた。出版物のデジタル版を1冊まるごと提供するのではなく、記事単位で販売したり、主要記事だけを配信したりするサービスが登場している。 「読みたい記事だけ選んでダウンロードできる」となれば、読者にとっても好都合だ。ただ現時点では、雑誌発売日と同時にデジタル版が出ないケースもあるなど課題も残っている。 プレゼン資料作成に役立つ? データベース事業を手がけるジー・サーチは2010年9月1日、電子書籍や雑誌の販売サービス「G-Searchミッケ!」を立ち上げた。ビジネス誌や調査報告書のデジタル版を配信するが、最大の特徴は、記事ごと、章ごとに「切り売り」している点だ。 1冊の雑誌が、特集や連載、コラムなどに切り分けられ、PDFファイルで販売されている。特別なビューワーも必要ないため、アイフォーン(iPhone)やアイパッド(iPad)を使ってデジタル版の記事をダ

    雑誌を「切り売り」配信 中吊り見て記事購入可能に
  • メディア・パブ: 新聞も3D時代?、英Sun紙が6月に「飛び出る」記事を

    3Dメディアが盛り上がっている。3D映画に3Dテレビと。それなら3D新聞も。 その口火を切るのが英国のThe Sun紙。カラー3Dの編集ページと広告ページを6月5日発行紙の中で提供する。無料で3Dメガネが付いてくる。南アで開催されるサッカーワールドカップの1週間前で、同大会の試合一覧表も3Dで掲載される。3D広告の掲載料は通常広告より高い特別価格に。5月にTVで3D新聞をプロモーションし、6月5日の新聞紙を増刷するようだ。 物珍しさで単発的には受けるかもしれないが、3D新聞が定着するとは考えにくい。でも3D企画を実施するのは、今が旬かも。実は既に、中国の新聞が一足先に、3D版を提供しているではないか。Shiyan Evening Newsが4月16日発行の新聞で、16ページの3D特別版を提供していた。どうも内容は3D広告特集のようで、広告主は次の通り。 ・wedding photo st

    edi-00
    edi-00 2010/05/07
    こういうのを版ズレっていうんだけどね、こちとら。
  • 米国の新聞が「読者離れ」を起こした理由石川幸憲氏に聞く「キンドルの衝撃」(上)

    米国の新聞界が大荒れである。購読部数と広告が激減し、廃業する新聞社も続々と現れている。それを象徴するように現れたのが、Kindle(キンドル)やiPad(アイパッド)などの新しい電子リーダーだ。 米国在住のジャーナリストで『キンドルの衝撃』(毎日新聞社)の著者である石川幸憲氏に、米国の実情と日が受ける影響を聞いた。 調査報道は役に立たなかった ――長年にわたり米国のメディア事情を幅広く見てこられて、最近の米国の新聞社の経営状況は相当悪いのですか 石川 有力紙のみならず新聞チェーンを含め、非常に厳しいです。特に2008年の金融危機以来、赤字の新聞社が多く、ニューヨーク・タイムズ(NYT)でも2009年の10~12月期に2期ぶりに黒字が出たところです。その内容を見ると、紙の広告収入は前年比で20%ダウン。リストラを急ピッチで進め、人減らしやコストカットによって、なんとか黒字に持っていこうとし

    米国の新聞が「読者離れ」を起こした理由石川幸憲氏に聞く「キンドルの衝撃」(上)
  • まつにおまかせ

    自分のためのメモ

  • メディア・パブ: グーグルがFTC「新聞の将来」会合で基調講演した時のプレゼン資料

    グーグルの Chief Economist であるHal Varian氏が、3月9日に開催された米FTC(連邦取引委員会)の会合で講演したが、その時のプレゼン資料が公開されている。 新聞の将来について議論する会合で、今回が2回目である。その会合の基調講演で使ったVarian氏のプレゼン資料「Newspaper economics: online and offline」を、貼り付けておく。 またVarian氏は、グーグルの公式ブログの中でも、この講演の解説をまとめている(こちら)。 内容はこれまでグーグルが主張してきたことである。使っている図表もNAA(新聞協会)やPewなどからの引用で、これまでもいろんなん所で紹介されてきている。ただし、こうした図表を整理して並べられると、米国の新聞が構想的に斜陽化してきていることを再確認できる。なにもグーグルが台頭したから、新聞産業が衰退しているのでは

    edi-00
    edi-00 2010/03/10
    いわく、「グーグルが台頭したから、新聞産業が衰退しているのではない。ただ、 検索サービスやアグリゲーションサービス、ブログなどのソーシャルメディアなどが、新聞産業の衰退を加速化させているのは確かだ」と
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 東京IT新聞 ITに特化した新聞

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    edi-00
    edi-00 2010/03/09
    日経のWEB刊について書いています。http://itnp.net/common/image/pdf/135_p3.pdf
  • 溜まった雑誌や新聞の山が「椅子」に変身?【Stack Chair】

    『Stack Chair』は、壁に貼る一風変わったステッカーです。 椅子の背がデザインされたこのステッカー。座面の部分はなんと「雑誌や新聞の束」。積み上げられた雑誌や新聞の上に座る、という横着とも言える行為を、ちょっとオシャレにデザインしてしまおうというのがこのアイデアです。 無造作に積み上げられた邪魔なゴミも、アイデア一つでこうも印象を変えることが出来るものなんですね。 ■今日のアイテム『Stack Chair』(via Better Living Through Design)

    溜まった雑誌や新聞の山が「椅子」に変身?【Stack Chair】
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • とりあえず新聞。。。。 - trushbox

    朝新聞読むとかネットのニュースを見る。 ケータイで見るのも含めたら 朝は情報を仕入れる時間って人も多いだろう。 でも想うに。。。 眠かったりしてるのに それでアタマに入ってるのだろうかね?? っていつも見てて想う。(笑) とりあえず何気なく見て 必要な情報だけ取り出してるのであろう。 でも 新聞もネットのニュースなども どこかで置き去りにされていて 当に有効的に利用できてんのかな?? って見てて想う。 ニュース解説してる池上さんのように スクラップなどして取り貯めてるならまだしも。 当に必要ならチェックの仕方。 まとめかたってあろうに。。。 もったないなぁーっていいながら 日の新聞は結構ダラダラ読む自分。。。。(笑) 小難しく文面書いてるケド。。 もぉ少しまとまんないのかなーって想う。 紙面埋めてるのが必死ぃぃーって感じがいつもする。(笑)

  • yuwen-edu.com - Registered at Namecheap.com

    2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither Parkingcrew nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. Privacy Policy

  • 日本経済新聞が3月23日から電子版をスタート、有料会員になれば全コンテンツの閲覧・利用が可能に

    一般紙ではないものの全国五大紙の一つに数えられ、その専門性から就職活動の学生がよく読んでいる新聞としても知られている経済紙「日経済新聞」が2010年3月23日(火)から電子版をスタートさせることが明らかになりました。愛称は「Web刊」だそうです。 日経新聞ではニュースサイトとしてNIKKEI NET(日経ネット)を開設していますが、Web刊はこれを継承・発展させたものになるそうで、無料でも利用できますが、すべてのコンテンツの閲覧・利用のためには有料会員になる必要があるそうです。 詳細は以下から。 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 http://pr.nikkei.com/ 日経新聞は今年で創刊135年。経済紙としてその地位を不動のものとしていますが、グローバル経済時代の到来とともに国内外の情報をいつでもどこでも手にしたいというニーズが高まっており、若年層の中には紙に印刷さ

    日本経済新聞が3月23日から電子版をスタート、有料会員になれば全コンテンツの閲覧・利用が可能に
  • アップルと出版社、「iPad」の雑誌と新聞コンテンツ提供で交渉難航か--英報道

    Appleは「iPad」を披露した際、同デバイスへのコンテンツ提供に関して、書籍出版社の大手5社と契約したことを発表した。しかし、多くの人が期待していた雑誌や新聞については、全く言及されなかった。 英国時間2月15日にFinancial Timesのウェブサイトに掲載された記事は、定期刊行物を発刊する出版社とAppleとの間に問題があることを示唆している可能性がある。 質的なことを言えば、結局のところ、これは管理権の問題である。Financial Timesによれば、「購買者情報の所有権と価格設定が重要な問題として持ち上がっている」という。 書籍と雑誌、新聞の出版社を対象とするAppleの価格設定モデルは、同社が「iTunes Store」の楽曲を対象に設定しているモデルとほぼ同じである。つまり、コンテンツの提供元は売上の70%を受け取り、Appleはインフラストラクチャコストとサービス

    アップルと出版社、「iPad」の雑誌と新聞コンテンツ提供で交渉難航か--英報道
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    edi-00
    edi-00 2010/02/09
    いわゆる業界専門紙など、かつては汐留発の列車の時間から逆算して締め切り時間、降版時間が決まっていましたっけ。
  • 龍〜なが 長崎新聞ホームページ:全国48紙の「新年号」見比べて 長崎新聞社で展示、20日まで(1月17日)

  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    edi-00
    edi-00 2010/01/13
    いいですねぇ~、ニッカン関連サイトで報知の記事をほめてます。
  • 東京新聞:<新聞から学びました>映像も巻き込んだNIEへ:NIEことば(TOKYO Web)