タグ

2016年4月28日のブックマーク (3件)

  • TDLを抜いたUSJ、いったい何を変えたのか

    USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は、この3月に開業15周年を迎えました。15周年イベントの目玉であるフライングコースターの「ザ・フライング・ダイナソー」は期待以上の人気で、オープンするやいなや長蛇の列。「ジュラシック・パーク」の世界観の中、空の支配者プテラノドンに背中をつかまれたような姿勢で乗車する「ザ・フライング・ダイナソー」は、お客様の心もわしづかみにしたようです。 2015年10月にTDLを追い抜いた USJの2015年度の年間集客は、おかげさまで1390万人に達しました。これは私が入社した2010年当時の730万人の倍近い数字です。2015年10月には過去最高の月間175万人を集客しました。 われわれの計算では、USJは単月ながら東京ディズニーランド(TDL)さんを抜いて、集客数日一のテーマパークになったと確信しています。TDLは集客数を公表していないのに、なぜそんなこ

    TDLを抜いたUSJ、いったい何を変えたのか
  • 誰もが知ってるけど敢えて言わない確実に身につくプログラミング学習法

    誰もが知ってるけど敢えて言わない確実に身につくプログラミング学習法 The kings road to be a programming ninja 2016.04.27 Updated by Ryo Shimizu on April 27, 2016, 08:34 am JST 学問に王道なしと言いますが、プログラミングを上達するために最も効果的であるにも関わらず、いまや誰もその有効性を指摘しなくなってしまった方法がひとつだけあります。 それは「写経(しゃきょう)」です。 写経・・・文字通り、教科書に書いてあるプログラムリストをそのまま書き写すことです。 「そんなバカな。そんなことで上達が早まったら苦労しない」 と思うかもしれません。 しかし、実際には写経ほど効果的な学習法はないのです。 例を示しましょう。 たとえば、プログラミングの授業で、サンプルプログラムの半完成品がファイルで配られ

    誰もが知ってるけど敢えて言わない確実に身につくプログラミング学習法
    edo_m18
    edo_m18 2016/04/28
    確かに、写すことで文法など動くものを覚えることができる。その上でアレンジを加えると、そこからの差分で気づきが多くなる、ってことなのかな。
  • 目まぐるしすぎる“VR元年”の3ヵ月を振り返る

    こんにちは、弓月ひろみです。VR元年とも言われる2016年。PlayStation VRの価格・出荷時期が発表され、Oculus RiftやHTC Viveの製品版も控えています。まさに“VRのビックウェーブ”が押し寄せてきている感じがして、ワクワクしますね。 ヘッドマウント型のVR機器は1968年、ユタ大学のアイバン・サザンランドが考案したものが初とされています。それから48年、なぜ今がVR元年なのか。それはゲーム、家電、コンテンツ、コミュニケーションといった分野への応用が具体的に見えてきたからでしょう。 そんな目まぐるしいVRの最新事情を知るべく4月19日(水)、渋谷ヒカリエで開催されたトークイベントへ行ってまいりました。その名も「最新VR事情が一気にわかる!! 2016年1~3月海外イベントまとめ」(VR・パノラマ系メディアPANORA主催)。3月までに開催された海外イベント・カンフ

    目まぐるしすぎる“VR元年”の3ヵ月を振り返る
    edo_m18
    edo_m18 2016/04/28
    色々期待が高まるなぁ。