タグ

ブックマーク / doxas.hatenablog.com (7)

  • プログラミングと楽しさの大切さ - どくらぼ

    なんか書き残しておきたくなったので、唐突にブログを書く。 プロ野球選手のイチローが、42 歳でメジャーリーグ記録に迫る勢いで今でも活躍しているというニュースをたまたま見かけた。 仮に私の体にイチローの魂が突然宿ってしまったらどうなるだろう……というめっちゃどうでもいいことを考えた。たぶん、明日の朝、私は早朝ランニングをしていると思う。そこまで想像した時に考えたのは、やっぱりすごい人にはすごい理由があるんだよなってことだった。同時にきっと、よく言われていることではあるけど遅すぎるってことはないんだろうなとも思った。 すごい人には、すごいと言われるだけの理由がある。 だから例えば、すごいと言われたいのなら、すごいと言われるだけの努力や生き方が、キレイ事じゃなくてやっぱり必要なんだと思う。 でも、努力してがんばってすごいと言われるのって実は質から外れているような気がする。 たぶん、好きでやって

    プログラミングと楽しさの大切さ - どくらぼ
    edo_m18
    edo_m18 2016/05/25
    やっぱり最後に人を動かすのは行動でしかないんだな、って最近強く思う。doxasさんはそれを本当に体現していると思う。
  • 最近の話とこれからの話 - どくらぼ

    最近の話 先日、CEDEC に初めて参加してきました。 CEDEC に初めて参加すると同時に、初登壇もさせていただきました。 正直ゲームを中心としたエンターテイメントの技術の最先端が集結する CEDEC というフィールドで、WebGL をメインにした自分の発表に、どれだけの価値があったのか……ちょっと、いやちょっとどころか、かなり不安がありました。 しかし当日は、たくさんの方がセッションに来てくださり、またセッションの後も話しかけてくれたりするなどいろいろあり、やはりセッションに応募してよかったなと感じられる初めての CEDEC となりました。セッションに来てくださったみなさん、声をかけてくれた方々、当にありがとうございます。 またこれは余談ですが、登壇者だけが参加できる懇親会というものが CEDEC にはありまして、これが非常に素晴らしかったですね。CEDEC に登壇するレベルの、高い

    最近の話とこれからの話 - どくらぼ
  • 近況的なやつ - どくらぼ

    久しぶりにブログを書くなあ。 最近は当にやることがいっぱいあって、あまり余裕がなくて個人ブログを更新するどころではなかった。いろいろなことを並列化して作業するというのは、人間の脳にはかなり難しいことだなというのをあらためて感じた。 まず昨年末から今年の初めにかけては、WebGL スクールの第一期と平行して、既に書籍の執筆を開始していた。正確には今年に入ってからの話が出てきたんだけど、実質ほんの2、3ヶ月で全部書いたと思うと、我ながら無理あるなあと思う。 その間には、WebGL スクール以外にも jsstg というシューティングゲームの企画や、その企画と連動した勉強会の主催、さらには TokyoDemoFest 2015 なんかもあったわけで、もっと言うと HTML5 Conference 登壇もあったし、こっそり動いていた WebGL の案件とかもあったし、WebGL 総山は意地にな

    近況的なやつ - どくらぼ
  • WebGL との向き合い方について考えた2014年を振り返ってみる - どくらぼ

    日、と言うかすでに日付は変わってしまったんですが、2014年12月16日、無事に年内の WebGL スクールのカリキュラムが終了しました。 正直なところ、WebGL スクールが始まった11月以降、私は公休をほぼスクールの開催に向けての準備やスクールの授業に使ってきたので、休みが実質全然無いような状況でした。こうして無事にスクールの年内の講義が終わったことは、気持ちの上でも体力的な意味でも大変喜ばしいことだなと思っているところです。 思い返せば2014年のはじめ。 私は地道に更新を続けてきていた wgld.org というサイトの運営だけでは、今後の WebGL の普及活動としては不十分なのではないかと考え始めていました。それを契機に、WebGL 関連のイベントをオンラインで企画してみたり、開発者フォーラムを立ち上げてみたり、あるいは勉強会などを開いたり登壇者として積極的に他所へ出向いてみた

    WebGL との向き合い方について考えた2014年を振り返ってみる - どくらぼ
    edo_m18
    edo_m18 2014/12/17
    娯楽的な存在としてしかWebGLが認知されない未来は十分に考えられます。 ...これをなんとか阻止したいと本気で思っています。…WebGLの可能性に触れてもらいたい。 これが本当に心の底から一番願っていることなのです
  • WebGL + OculusRift で室内を歩き回れる素晴らしいデモンストレーション - どくらぼ

    Real-time architectural visualizations in a browser | Shapespark 普通に WebGL のデモとしてもレベルが高いと思わされるのに、さらに OculusRift 用の視点に切り替えることができる。 これはぜひ実物で見てみたい。

    WebGL + OculusRift で室内を歩き回れる素晴らしいデモンストレーション - どくらぼ
  • WebGL 開発者フォーラムにてゲーム作品投稿イベントを開催します! - どくらぼ

    2月に行ったバレンタインデー企画に続き、WebGL 開発者フォーラムとしてゲームの投稿イベントを開催したいと思います。 Twitter ではすでに告知させてもらったのですが、一応こちらでも告知しておきます。 詳細は、下記のリンクを参照ください。 japan webgl developers - Google グループ ちなみに、Google グループへの参加は強制ではありませんし、グループに参加していなくても要件さえ満たしているなら、どなたでも作品投稿を受け付けようと考えています。せっかくなのでグループにも参加してもらえたら、という程度ですのでお気軽に参加を検討していただければと思います。 以上、告知終わり。 さて、最近はレイトレーシングや、レイマーチングについていろいろ調べていた。自分にとって未知の領域過ぎて、あまりにもわからないことが多かった。 そもそも、レイトレやレイマーチングで必要

    WebGL 開発者フォーラムにてゲーム作品投稿イベントを開催します! - どくらぼ
    edo_m18
    edo_m18 2014/03/26
    WebGLで作るゲームの投稿イベント!
  • 日本の WebGL 開発者のためのフォーラムを作りました。みんなぜひ参加してね! - どくらぼ

    Google グループを使って、日の WebGL 開発者のためのフォーラムを立ち上げました。 最初はメーリングリストだけにしようかとも思ったのですが、もっともっと最前線の開発者と、興味を持ってくれている開発者とを結び付けたいと考え、フォーラム方式で立ち上げることにしました。 japan webgl developers - Google グループ このフォーラムは、願わくば多くの開発者で賑わってほしいと思っています。それこそ、直接 WebGL を書くことはないデザイナーのような立ち位置の人や、CSS を使って 3D 表現をやってみたいと考えている人、どんな人が参加してくれてもなにかしら得るものがあるような、そんなものにしたいと考えています。 なぜフォーラムを立ち上げたのか 日人で WebGL を格的に記述できる人……というふうに考えたとき、「この人しかいない!」という人物は、一般にあ

    日本の WebGL 開発者のためのフォーラムを作りました。みんなぜひ参加してね! - どくらぼ
  • 1